忍者ブログ
大阪のとある広告代理店に勤める、おつぼねデザイナーの雑記です。
[102] [101] [100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お寺や神社に行くのが好きです。
とはいってもそんなに頻繁に行くことはないし、
信仰心が厚いわけではない(すいません)のですが、
お寺や神社の雰囲気が落ち着くので好きなんです。

そんな私が本屋さんに行くたびに気になっていた本。
1冊目は特別定価(190円)で安いしなーと
先日ついに買ってしまいました。

↓「週刊 古寺を巡る(法隆寺)」



気になるお寺の回だけ買おうかなと。

寺社にも合う合わないがあるというか、
「このお寺は好きやなー」とか「このお寺は普通かなー」とか
その程度なんですが、法隆寺の大講堂の薬師如来坐像を見たときに
「うわ〜・・」と感動して5分ぐらい動けませんでした。
いやほんとに。何に感動したのかと聞かれると
わからないのですが・・・(わからんのかい!)

このお寺でいちばん有名なのは
たぶん金堂の薬師如来ですけどね。
(・・・どうでもいいですか?)

なので法隆寺はかなり好きなお寺と
いうこともあって、この本を買いました。

あ、肝心の本の中身ですが、
さらっと読むのにはちょうどいいです。
あんまりくどくどと難しい話をされても
私はわからないもんで・・。
このお堂にはこのお仏像があって・・などの説明や
境内地図なんかもついてます。

写仏なんてのもついてますよ!
↑仏さまのイラストを鉛筆で紙に写し
色を塗るらしいです。

ちなみに仏像好きで有名なタレントのはなさんが
朝日新聞で月イチで連載している、
「はなの縁」という仏像コラムでも
法隆寺について書かれていますが、
親しみやすくて楽しいコラムです☆

あ〜書いてたら、またお寺に行きたくなってきました。
どなたか寺社デートしてくれる方はいませんか〜?



・・・いませんかそうですか。

+ + + + + + + + + +
同じような本買ってました・・・。



私の中で伊勢神宮は別格!
なんだかんだと1〜2年に一度は
お参りに行っています。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
得ダネで小倉さんが言ってました
統計的に
余暇時間が少ない人ほどジムに入会し
キャンプやアウトドアを夢見てSUVを購入する…と。
本当に行ける時間をもっている人よりもね。

こういうのは願望込み!夢込み!なのだそうです。


私も定期的に大人のいい旅、Yogini、Tarzan、
等々買ってしまいます…
だいたいが前号紹介されてたところにいけぬまま…実行できぬまま…


でもいいんです☆想いを馳せるって
できる人の特権ですから♪

…ちゅことで
寺デート参加、挙手!

わたしも高野山には某チ◯ちゃんに連れて行ってもらって以来、定期的ににいってますよー
シンッっとしてていいです。
お姉ちゃんのきぐるみ 2007/06/25(Mon) 編集
>きぐるみ 様
なるほど〜
う〜ん。そういうものなのかも
しれませんね。

>私も定期的に大人のいい旅、Yogini、Tarzan、
>等々買ってしまいます…
>だいたいが前号紹介されてたところにいけぬまま…実行できぬまま…

あっ!それわかります!
私の場合は本や雑誌を読んで満足することが
多いですが・・。


>寺デート参加、挙手!

ありがとうございます☆
高野山、私も好きです!
山全体がお寺な感じもいいですよね〜。
そういえば某チ○ちゃん、どっかのお寺で
座禅とかもしてましたよね・・。
 【2007/06/26】
無題
先週の土曜日に彼女と奈良に行ってきました。
とても楽しかったです。
鹿ともたわむれてきました。
楽しい一日でした。
NONAME 2007/06/25(Mon) 編集
>NONAME 様
うそをついてはいけませーん!
 【2007/06/26】
無題
どーも。
土日はDoでした?
えっ何の事って~?
もちろんトレーニングっすよ・・・
まっまっまさか、サボったって事はないでしょうね~~~~?
でも、そろそろ体○計に乗るのんが楽しみじゃないの~~~ん?

って事で報告宜しく。

あっつそれと、僕のブログもUPしました。
それと、真里さんの方もコメントさせて頂きます。
sgr 2007/06/25(Mon) 編集
>sgr 様
とりあえず筋トレとストレッチはしましたけど。
ここで報告していかなければいけないのですか。私・・。


>あっつそれと、僕のブログもUPしました。
>それと、真里さんの方もコメントさせて頂きます。

どちらも拝見しました。
今日のコメントもかなりきてますね!
 【2007/06/26】
無題
ビリーズブートキャンプ(Billy's Boot Camp、正式にはBilly Blanks Boot Camp)とは、ビリー・ブランクスが考案した短期集中型エクササイズ。米軍における新人向け基礎訓練である「ブートキャンプ」がベースになっている

七日間でダイエットプログラムを消化するという、短期集中型のエクササイズである。普段、運動から遠ざかっている人には過酷である反面、正しく実行すれば成果はほぼ確実に出るプログラムである。

ビデオの映像に従って運動するため、無理なく個々のペースで取り組むことが出来るのが特徴。ただし、長いものでは60分程あり負荷が大きいので、普段から血圧の高い人などは脳出血などの重篤な急性症状を引き起こす恐れがあるため、注意が必要である。

「米国で人気を誇っている」と宣伝されているが、ビリーは1980年代に創設したTae Bo[タエボー]ですでに有名であり、ビリーズブートキャンプそのものは、彼が出したDVD(ビデオ)によるトレーニングプログラムの一つに過ぎない。
ビリーが今までのエクササイズには無い前衛的な動きをしていた為、かなりのインパクトを視聴者に与え、評判になった。

嵐の相葉雅紀や小堺一機、w-inds.の橘慶太、品川庄司(品川祐、庄司智春)、劇団ひとり、加藤浩次、いつもここからの山田一成、朝丘雪路、宇高志保(ショップジャパンの番組で、ビリーズブートキャンプ2週間チャレンジに出演)、黒木メイサ、藤井フミヤ、生島ヒロシ、森山良子、次長課長の河本準一、島谷ひとみなど、芸能界でも実践している人がいる。また、作家の大沢在昌も自身のホームページでビリーズブートキャンプについて触れており、その人気が多方面に広まっている事が窺える。
日本においてはSMAP×SMAPの中でコントのネタにされたり、アメリカでは「恋するアンカーウーマン」などのドラマ内で触れられるなど単なるエクササイズ以上の広まりを見せている。
2007年6月に入って、通信販売では1万部の販売があれば成功と言われる中、5月には異例の20万部が販売されたことが新聞や週刊誌で報道され、その過熱ぶりがうかがえる。
チラリズーム 2007/06/25(Mon) 編集
>チラリズーム 様
これ、ほんとに人気ありますねー!
 【2007/06/26】
無題
ビリー・ブランクス(Billy Blanks、1955年9月1日- )は、アメリカ合衆国ペンシルベニア州生まれのアメリカのエクササイズの指導者、格闘家、俳優。

独自のトレーニング「タエ・ボー」(Tae Bo)の考案者である。日本においてDVDソフト「ビリーズブートキャンプ」で一躍、時の人となった。

1955年、アメリカ合衆国ペンシルベニア州エリーにて15人兄弟の四男として生まれる。

14歳から格闘技の研究を始め、急速な上達をみせ、7度の空手世界チャンピオン、テコンドーの七段黒帯所持者となり、そのほか七種の武術で黒帯を取得する。

1980年代、アメリカアマチュア空手チームのメンバーであり、アメリカ空手の殿堂であるアスリート・オブ・ザ・イヤーに選出。また、俳優としてのキャリアも歩み始め、近年ではテレビドラマ「ERシリーズ」などにも出演している。


[編集] タエ・ボー
1980年代後半、マサチューセッツ州クインシーで空手道場を開いていた頃にムエタイや空手、テコンドーの型を基にタエ・ボー・トレーニングを考案。格闘技とボクシングをミックスした「タエ・ボー(Tae Bo)」という名前はテコンドーとボクシングを組合わせたもの。彼はこの新しいフィットネストレーニングを広めるためにロサンゼルスに自らのフィットネスセンターを開き、ポーラ・アブドゥルなどのクライアントを持つことに成功。このエクササイズの人気は急速に高まっていった。


[編集] ビリーズブートキャンプ
その後、陸軍の新兵のインストラクターの経験を生かし「ビリーズブートキャンプ」を発案、アメリカ国内に紹介する。そして近年日本にも紹介され、一大ブームを起こしている。

日本においてブームとなった要因として、劇団ひとりや島谷ひとみなどの芸能人が実践しているほか、その独特の動きや機械やサプリメントに頼らない、有酸素運動によるダイエットが逆に一番効果的であることや、メタボリックシンドロームや生活習慣病などに敏感になっていたという現状もあるといえよう。

また、もう一つブームの要因となったものとしてはDVD中のビリーが発する言葉があげられる(いわゆる「ビリー語録」)。「ここをどこだと思ってるんだ!」「声が小さい!」などと叱咤するかと思えば「僕は君の力になりたいんだ!」「ゆっくりでいい、とにかく続けるんだ。そうすれば必ず勝てる!」などの激励の言葉を織り交ぜている。それが今までダイエットを途中でリタイヤした人にやる気を起こさせるといわれる。

特に日本においてはビリー当人のファンまで出現し、今やダイエット・フィットネス界の「鬼隊長」として君臨している。

家族は妻、息子、娘のシェリーの四人。シェリーは「ビリーズブートキャンプ」に出演している。また、ビリーが黒人であるのに娘シェリーが白人であるのは、シェリーが「連れ子」だからである。


[編集] 脚注
子供の頃に原因不明の失読症にかかったという。
日本では「ビリーズブートキャンプの人」だがアメリカではTae Boで一世風靡しており、当時芸人がパロディのネタにする程有名だったため、今でもアメリカ人の間では「Tae Boの人」などと呼ばれることが多い。
「ビリーズブートキャンプ」を始める事を「入隊する」という(ビリーがビデオの中で「入隊おめでとう!」と言う事から)。
カプコンの格闘ゲーム「ストリートファイター」のキャラクター・ディージェイはビリーがモチーフとなっているという。[要出典]

[編集] ビリーと日本
「ビリーズブートキャンプ」は2006年7月の日本語字幕版発売以来、日本国内のネットコミュニティ上では社会現象となるまでに人気は高まり、ビデオは売れ続けている。またTVショッピング内で紹介される宣伝に興味をもって買う人もいる。
日本での人気を受け、2007年6月20日にロサンゼルス発の日本航空機で来日した(初来日ではなく、2度目であるとインタビューで答えた。)成田ではピンク色の法被を着ていた。6月21日の日本テレビ系「ズームイン!!SUPER」へのテレビ出演を皮切りにマスコミめぐりが1週間に亘って予定されている。
SMAPの香取慎吾がフジテレビ系「SMAP×SMAP」で「ビリーズブートキャンプ」のパロディ「ヒリーズブートキャンプ」というコントを行い、香取はビリーの物真似で「ヒリー」に扮した。
チラリズーム 2007/06/25(Mon) 編集
>チラリズーム 様
弟がビリーのキャラにとても
食いついておりました。
 【2007/06/26】
得ダネで小倉さんが言ってました
統計的に
髪の毛が少ない人ほど毛髪協会に入会し
長髪やドレッドを夢見てカツラを購入する…と。
本当の髪の毛をもっている人よりもね。

こういうのは願望込み!夢込み!なのだそうです。

私も定期的に大人のいいズラ買ってしまいます…
だいたいが前に紹介されてたズラが合わぬまま…ズレたまま…

でもいいんです☆想いを馳せるって
ハゲてる人の特権ですから♪

…ちゅことで
寺デート参加、挙手!

わたしも高野山には某チ◯コちゃんに連れて行ってもらって以来、定期的ににいってますよー
モッコリとしてていいです。
お兄ちゃんのきぐるみ 2007/06/27(Wed) 編集
>お兄ちゃんのきぐるみ 様
こらー!
私にも(お姉ちゃんの)きぐるみさんにも失礼な〜!

>…ちゅことで
>寺デート参加、挙手!

あ。でも寺デートには参加してくれるんですね?
では高野山まで運転手お願いします。


>モッコリとしてていいです。

だから下ネタはやめてくださいっちゅーに!
 【2007/06/27】
え、
えええ〜〜〜ッ!
お姉ちゃんのきぐるみ 2007/06/27(Wed) 編集
>きぐるみ 様
あの・・・気を悪くなさらずに。
たぶん彼なりのコミュニケーションです。

ちなみにコメント主はチラリさんではなく、
自分のブログではマイホームパパのあの方ですから。
 【2007/06/27】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[06/08 お姉ちゃんのきぐるみをきたおやじ]
[02/16 かもめ]
[02/13 kaorinn]
[08/21 スウ★]
[07/16 m(;∇;)m]
最新TB
プロフィール
HN:
おつぼね
性別:
女性
職業:
会社員
自己紹介:
電話で話すとたいてい怒っているように思われますが、実は怒っていません。

黙っているとたいてい怒っているように思われますが、実は怒っていません。

「中学の時の友達の友達に似てる!」というようなことをたびたび言われます。よくある顔ということでしょうか。

道をよく聞かれるタイプです。
↓携帯でも読めます↓
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © おつぼね雑記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]