忍者ブログ
大阪のとある広告代理店に勤める、おつぼねデザイナーの雑記です。
[97] [96] [95] [94] [93] [92] [91] [90] [89] [88] [87]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



中川翔子を蜷川実花が撮った写真集、
「しょこれみかんぬ」をF原さん
プレゼントしてくれました。

中川翔子がめちゃくちゃ好き!というわけではないのですが、
かわいいなーとは思ってましたし、
蜷川実花にも興味があったので、
この写真集ちょっと欲しかったんですよね。
なのですんごくうれしぃぃぃ!

さっそくぺらっとめくると、うわぁぁピンクゥゥゥ〜!
すべてがピンクの小道具の前でほほえむ、
ピンク色の衣装+ピンクウィッグのしょこたん。
ギ、ギザカワユス!

乙女の妄想を写真に表すとこんな感じになるかも、
というぐらい甘くてちょっと毒の効いた幻想的な色彩。
これは気分があがりますね〜。
疲れた時の自分復活アイテムがまた増えました。わ〜い♪

※ちなみに男性受けはとっても悪かったです。
(色がキツすぎ。コスプレはちょっと。エロくない。etc.)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
どうもです
喜んで頂けたみたいで光栄です♪

悩みさまよい続けた末に辿り着いた本屋さんでの運命的な出会いでした。入ったとたん眩しいピンクが目に飛び込んできて、「これや~っ!♪」ってなりました。

私も蜷川実花さんとしょこたん気になったので、見てみたかったっていう下心もあったのですが・・・それを察して貸してくださるとはさすが「お」さん☆逆にありがとうございました☆いや~良かったです♪
F原 2007/06/15(Fri) 編集
>F原 様
喜びました。ありがとうございました☆
でもプレゼントはよかったのに!
いらぬ気を使わせてしまいましたね。
プレゼントもきっとこのコメントも
相当悩んだことでしょう。
重ねてありがとうございます。

>私も蜷川実花さんとしょこたん気になったので、
>見てみたかったっていう下心もあったのですが・・・

いえいえ見たいときは遠慮せず
いつでも言ってくださいね!
 【2007/06/15】
無題
M田&渡部篤郎が3年ぶり復縁

俳優渡部篤郎(39)と女優M田愛(32)が交際していることが14日、分かった。出会いは99年のTBSドラマ「ケイゾク」での共演。スポニチ本紙の取材では、2人は一時親密な関係になったものの、04年に破局。今年に入って再会し、都内の飲食店などで頻繁に会っている。すでに親しい仲間に交際を明かしており、人気も実力も兼ね備えた大物カップルの今後が注目される。

 出会ったドラマから“ケイゾク愛”と呼ばれ、何度も恋の噂が取りざたされた渡部&M田。そんな大物カップルは運命の糸に手繰りよせられるように再会し、ひそかに愛をはぐくんでいる。

 2人は当たり役となった「ケイゾク」の後、翌00年にも日本テレビ「永遠の仔」で共演。仕事に全力で打ち込む姿勢にひかれ合い、表現者としての感性にも互いに魅せられ、プライベートでも何度も会うようになった。M田が大好きなフランスで2人が一緒に旅行している姿も目撃された。

 しかし、スポニチ本紙の取材では、04年ごろに破局。その後、渡部は05年12月にタレントの村上里佳子(41)と離婚。国内のドラマ、映画だけでなく、パリ郊外の国立劇場で2人芝居「HIROSHIMA MON AMOUR」の舞台に立つなど幅広く活躍中。

 一方、M田も映画「電車男」のエルメス役で話題を集め、今年初には主演映画「嫌われ松子の一生」で毎日映画コンクール女優主演賞、日本アカデミー賞最優秀主演女優賞を獲得。名実ともにトップ女優となった。

 そんな2人が、3年ぶりに出会ったのは今春。都内の飲食店で再会した際、役者としてさらに磨かれた互いの感性にそれまで以上にひかれ合った。その後は頻繁に会っており、親しい仲間には交際を打ち明けている。

 また、M田は5月号の雑誌「H」で、00年の渡部との共演企画に触れ「何よりも尊敬する先輩である渡部さんとコラボレーションできたことがうれしかった」と存在の大きさを明かしている。

 M田の所属事務所はスポニチ本紙の取材に「2カ月前に偶然、都内のお店で再会したと聞いています。その後も映画の企画の話で盛り上がっていて、確かに何度かお会いしていますが、すべて双方ともスタッフが同席していて、交際しているわけではない」と説明。渡部の事務所も「何度かお会いして楽しくお話をさせていただいていますが、交際ではない」としている。
チラリズーム 2007/06/15(Fri) 編集
>チラリズーム 様
中谷美紀ですよね・・・?
確かチラリさん、大ファンでしたよね。
ショックなものですか、こういう報道は。
だからといって、私と名前を入れ替えられても
困るというものです。
 【2007/06/17】
無題
星野 真里(ほしの まり、1981年7月27日 - )は、埼玉県上福岡市(現ふじみ野市)出身の女優。本名は星野真理(読みは同じ)。5人兄弟の真ん中。エムエイチ企画所属。

青山学院中等部・高等部、青山学院大学文学部フランス文学科卒業。趣味は、ピアノ・スケート・声楽・ドライブ

7歳の頃より児童劇団に所属し、子役として活躍。1995年5月、連続テレビ小説「春よ、来い」(NHK)でデビュー。「3年B組金八先生」 (TBS) に、金八先生の娘・坂本乙女役でレギュラー出演。1997年には、昼ドラマ「WHO!?」(TBS)で連続テレビドラマ初主演。

1999年頃、芸名を本名である星野真理から現在の星野真里に改名する。2000年、JR東海の「X'mas Express2000」第6代ヒロインに選ばれる。

2001年4月には、「新・星の金貨」(日本テレビ)の主演を務め、主題歌「ガラスの翼」でCDデビューする。さらに、2002年にも「人にやさしく」(フジテレビ)に出演する。また、「大奥 第一章」(フジテレビ)や「茂七の事件簿」(NHK)など、時代劇にも活躍の幅を広げている。2005年の映画「さよならみどりちゃん」ではヌードになった。台詞の多い役や気の強い役などもそつなくこなす。

その一方で、極度のあがり症のため話す声も小さく、テレビでのフリートークやバラエティ番組は苦手であり「司会者泣かせ」とされている。

「踊る!さんま御殿!!」では、その朴訥なしゃべり方を明石家さんまからツッコまれ、本番中に3回ほど泣いていることから、さんまにこのことをネタとして扱われている。
「ダウンタウンDX」に出演した際に、かなりの小声でしゃべるため、ダウンタウンも「難産やったなぁ~」と感想を述べている。また、2006年5月に「ナイナイサイズ!」に出演した際にも、極度の緊張のために涙を流した。
2005年8月には、人気バラエティ番組である「ぷっ」すまのスペシャル企画「芸能界ビビリ王決定戦」に出演しているが、常識離れした手品を見させられた上に、ラストには、江頭2:50の下半身を直視してしまうという経験をしている(この時、ユースケ・サンタマリアは、「ナイトメアを見た」と言っている)。
なお、「3年B組金八先生」シリーズで共演した松下恵(榊原るみの娘)とは、実際に青山学院の中等部・高等部の先輩・後輩の関係である。また、先輩に小林麻耶がいるが、在学中に直接の面識は無かった(既に星野が有名人であっため、小林の方が一方的に知っている状態)と「チューボーですよ!」で共演時に語っている。

チラリズーム 2007/06/15(Fri) 編集
>チラリズーム 様
確かにかわいいしゃべりだと思います。
そしてブログもなかなかおもしろい!
 【2007/06/17】
無題
どーも。
元気~~~~~~~?
私はお天気、能天気。

昨日も朝までクラブで弾けてました。
「お」さんとも久しぶりに朝まで踊りたいわ。

っていうか~!最近。彼氏が~!冷たくて~!
まじで~!cho~ムカツクんだけDo!
だから~昨日も朝まで弾けてた。

「お」さんは最近彼氏とはどうなん?
あっこの前、「お」さんの彼氏見ましたよ。

あれは目立ちますわ~~~~~~~~~~~
TVと一緒ですもん。
まさか、プライベートでもTVと一緒とは・・・感心。

彼氏ってあれよね~?
「カロリーメイト」のCMに英太と一緒に出てる
「キルビル」の格好した。
慌しく自転車こいで、「そこはもっとかないと」って言う人やね~~~~!!
芸能人だなんて羨ましすぎ!!
でも、プライベートでもあの格好は・・・・・
今度、英太紹介して下さい。

ほんじゃーまたね。

nte 2007/06/15(Fri) 編集
>nte 様
ひとの名前を勝手に使わないように!
そしてもはや誰のキャラなのかわかりませんし。


>「カロリーメイト」のCMに英太と一緒に出てる
>「キルビル」の格好した。
>慌しく自転車こいで、「そこはもっとかないと」って言う人やね~~~~!!

カロリーメイトのCMは好きですが
荒川良々とは付き合ってませんよ・・。

瑛太は私が紹介してほしいです。はい。
 【2007/06/17】
無題
今週もお付き合いして頂き感謝しています。
今週も数々のご無礼があったと思いますが、お許しください。
では、良い週末を!!
チラリズーム 2007/06/15(Fri) 編集
>チラリズーム 様
変なところで律儀なチラリさん。
いいと思います。
でも、やっぱり変です!
 【2007/06/17】
無題
M田 愛(Mた あい、本名同じ、1975年6月10日 - )は、日本のシンガーソングライター、女優、イラストレーター、絵本作家。所属レコード会社はサンクス及び所属プロダクションはサンクス・エンタテインメント。

愛称は「愛ちん」。キャッチフレーズは「“愛”といえばM田です」。作詞・作曲のクレジットは「愛」。なお、正確には「M田 愛」と、姓と名の間に半角スペースを入れる。各種クレジットや雑誌ではそのようになっている。

もともとは学生時代の友人であるTちゃんとデュオ「otubone」というグループで活動していた。ヒット曲「さくらんぼ」はその時代に既に完成しており、かつてはデュオによる歌唱がインターネット上で無償で公開されていたこともあった。4才からピアノレッスンを始めており、また、「otubone」だけではなく、リリースされた楽曲の多くをデビュー前(高校時代あたり)には作っている。
2002年、サンクスに送った自作のデモテープ(「大好きだよ。」「甘えんぼ」収録)が審査員の目にとまったことがデビューのきっかけとなり、翌2003年9月10日にシングル「桃ノ花ビラ」でデビュー。

フジテレビの「HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMP」に3度目(初チャンプ)に出演した際、テレビ電話で両親が登場。松本人志が父親を指して「モンタージュ写真の出来かけみたいや!!」と連呼し、大爆笑した。その次にM田が同番組に出演した際、「おとんが、あの(テレビ電話)出演にギャラは出るの?って言ってた」と話し、「出るわけないやろ!!」とダウンタウンにつっこまれていた。
見立て似顔絵が得意であり、2006年7月31日OAの「HEY!HEY!HEY!」で、その特技を披露していた。浜田雅功をヒヨコ(浜田曰く「ちっちゃ!!」)、松本人志をボウリングの球に見立てて描いたのを始めとして、2007年3月5日OAでは安倍晋三首相を「いい政治をどんどん産み出してほしい」とウミガメに、木村祐一をグローブに、そして温水洋一をジャガイモに見立てた似顔絵を描いた。特に温水の絵に関しては浜田から「これはようできてる」と大絶賛だった。
女優の真木よう子と「東京フレンズ」で共演して以来非常に仲が良く、ハワイへ旅行に行ったり、2人でドライブしたり、手料理を作ってもらったりしている。同じく、「東京フレンズ」で共演した、女優の小林麻央とも仲が良い。その他、同じ事務所のBoAとはプライベートでも仲が良いらしい(TBSテレビの「うたばん」にて)。
ゲスト出演した2007年4月22日放送分のフジテレビ「新堂本兄弟」のコーナー「堂本一問一答」において、「我が家だけだったかもしれないM田家の習慣は?」という質問に対して、「家族3人でエロビデオを見ていた」と答え、KinKi Kids達を驚かせた。だが、その後の本人の同番組内での説明によると、M田が言う「エロビデオ」とはおそらくカラミをメインとするようなAVのようなものではなく、Vシネマの「けっこう仮面」シリーズのような作品である。
自身は今、「ハレイワスーパーマーケット」というブランドの、女の子が、ショッピングカートを押している全面プリントのものTシャツをプライベートに着用している。

2007年に陣内と結婚。
現在は五児の母。

好きな男性のタイプはムキムキ。
チラリズーム 2007/06/15(Fri) 編集
>チラリズーム 様
・・・えー、大塚 愛ですよね。
「愛」つながりですか。
歌は結構好きですけどね。

5児の母ではございませんよ。
 【2007/06/17】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[06/08 お姉ちゃんのきぐるみをきたおやじ]
[02/16 かもめ]
[02/13 kaorinn]
[08/21 スウ★]
[07/16 m(;∇;)m]
最新TB
プロフィール
HN:
おつぼね
性別:
女性
職業:
会社員
自己紹介:
電話で話すとたいてい怒っているように思われますが、実は怒っていません。

黙っているとたいてい怒っているように思われますが、実は怒っていません。

「中学の時の友達の友達に似てる!」というようなことをたびたび言われます。よくある顔ということでしょうか。

道をよく聞かれるタイプです。
↓携帯でも読めます↓
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © おつぼね雑記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]