前回の記事にも書きましたが、
誕生日ということで社内の人から
プレゼントをもらいました。
誕生日はいくつになってもうれしいもんですね。
あ、プレゼントがもらえるからというわけではなく、
いろんな人から「おめでとう!」って言ってもらえるので☆
↓これはS木さんから。

かわいいネグリジェです。
ネグリジェかぁ!自分では買わないですが
ひとからもらうとうれしいもんですね☆
さすが、私の内に秘めているちょっとした
ガーリー嗜好を理解してくれている
数少ない人のひとりです!
「袖がポイントなんですよ!」
とS木さんが言うので
どれどれとめくってみると・・・

Oh!ラブリィ!
これはこのネグリジェを着てですね、
寝る前にですね、チューハイを・・・いや、ミルクティ、
そう!ミルクティでも飲んでから、
「ふぅ疲れたな・・よしっ!明日もがんばろっ☆」と
胸のあたりでですね、小さく両手でグーを作りつつ
つぶやかなくてはなりませんよ。
(想像して気分が悪くなられた方がいましたらすいません)
まぁ、それはさておき。これはうれしいな〜!
夏のパジャマは毎日替えたいですしね♪
↓これはこの人から。

高級サプリです。
美容と健康にいいそうです。
1年ぐらい前からですね、このサプリをこの人から
ず〜っと薦められていたのですが、
右から左へ受け流していたわけですよ。
筋トレもランニングも薦められていたのですが(以下略)
なぜそんなに私にダイエットさせたいのでしょうか・・彼は。
いや、私もしたいんですけども。
そんなこんなで、あまりに私が買わないものですから、
しびれを切らしてプレゼントしてくれました。
しかも手書きの説明書つきで。
(↑空腹時に飲めだとか、どういう運動をしろだとか)
今日さっそく飲みましたよ。腹筋もストレッチもしましたよ。
3週間後に私がスッキリしていたら、彼のおかげだということです。
↓これはこの人から。

和テイストの夏っぽい一輪挿しです。
下に敷いているコースターも。
↓ひまわりを挿してみました。

おっ。いいじゃないですか〜!
ちょうど一輪挿しの花瓶はなかったんですよね。
ありがとうございます♪
日頃、この人は私のことを
「お前は女じゃない!絶対○○○○ついてるやろっ!」
と断言しているのですが(・・ってどんな女ですか私)
な〜んや、ほんとは女子扱いしてくれてるんじゃないですか〜!
照れなくていいのにっ♪
・・えー、鉄拳が入りそうなので
このくらいにしておきます・・・。
みんながこのプレゼントを選んでいる時に、
「これはどーかな、あれはどーかな」と
悩んでくれたんやろうなと思うと、
ほんとにありがたい気持ちでいっぱいでございます。
誕生日ということで社内の人から
プレゼントをもらいました。
誕生日はいくつになってもうれしいもんですね。
あ、プレゼントがもらえるからというわけではなく、
いろんな人から「おめでとう!」って言ってもらえるので☆
↓これはS木さんから。
かわいいネグリジェです。
ネグリジェかぁ!自分では買わないですが
ひとからもらうとうれしいもんですね☆
さすが、私の内に秘めているちょっとした
ガーリー嗜好を理解してくれている
数少ない人のひとりです!
「袖がポイントなんですよ!」
とS木さんが言うので
どれどれとめくってみると・・・
Oh!ラブリィ!
これはこのネグリジェを着てですね、
寝る前にですね、チューハイを・・・いや、ミルクティ、
そう!ミルクティでも飲んでから、
「ふぅ疲れたな・・よしっ!明日もがんばろっ☆」と
胸のあたりでですね、小さく両手でグーを作りつつ
つぶやかなくてはなりませんよ。
(想像して気分が悪くなられた方がいましたらすいません)
まぁ、それはさておき。これはうれしいな〜!
夏のパジャマは毎日替えたいですしね♪
↓これはこの人から。
高級サプリです。
美容と健康にいいそうです。
1年ぐらい前からですね、このサプリをこの人から
ず〜っと薦められていたのですが、
右から左へ受け流していたわけですよ。
筋トレもランニングも薦められていたのですが(以下略)
なぜそんなに私にダイエットさせたいのでしょうか・・彼は。
いや、私もしたいんですけども。
そんなこんなで、あまりに私が買わないものですから、
しびれを切らしてプレゼントしてくれました。
しかも手書きの説明書つきで。
(↑空腹時に飲めだとか、どういう運動をしろだとか)
今日さっそく飲みましたよ。腹筋もストレッチもしましたよ。
3週間後に私がスッキリしていたら、彼のおかげだということです。
↓これはこの人から。
和テイストの夏っぽい一輪挿しです。
下に敷いているコースターも。
↓ひまわりを挿してみました。
おっ。いいじゃないですか〜!
ちょうど一輪挿しの花瓶はなかったんですよね。
ありがとうございます♪
日頃、この人は私のことを
「お前は女じゃない!絶対○○○○ついてるやろっ!」
と断言しているのですが(・・ってどんな女ですか私)
な〜んや、ほんとは女子扱いしてくれてるんじゃないですか〜!
照れなくていいのにっ♪
・・えー、鉄拳が入りそうなので
このくらいにしておきます・・・。
みんながこのプレゼントを選んでいる時に、
「これはどーかな、あれはどーかな」と
悩んでくれたんやろうなと思うと、
ほんとにありがたい気持ちでいっぱいでございます。
PR
この記事にコメントする
無題
アミノ酸サプリメントがブームになるずっと以前から、本物志向のユーザーから圧倒的な支持を得てきたのがMUSASHIです。
1987年にオーストラリアで発売されて以来、世界中のオリンピック選手、プロスポーツ選手、さらに健康を気づかう一般の方々が幅広く愛用しています。
MUSASHIの最大の商品特性は、吸収性にあります。
MUSASHIのアミノ酸は、すべてフリーフォーム(単独)の状態で配合されています。通常、タンパク質を摂取すると、一部を除き単独のアミノ酸に分解されないと吸収されません。MUSASHIは最初から単独の状態であるため、速やかに、かつ無駄なく吸収されます。
さらに分子構造が吸収に有利なL型のアミノ酸を用いていることも大きな特徴です。これはもう一方のD型に比べて抜群に吸収効率が良く、内臓にも負担をかけません。MUSASHIのアミノ酸は胃での消化を必要とせず、いきなり腸から吸収されます。摂取後おおむね20分以内に血液中に取り込まれ、筋肉など体の各部で働きます.
1987年にオーストラリアで発売されて以来、世界中のオリンピック選手、プロスポーツ選手、さらに健康を気づかう一般の方々が幅広く愛用しています。
MUSASHIの最大の商品特性は、吸収性にあります。
MUSASHIのアミノ酸は、すべてフリーフォーム(単独)の状態で配合されています。通常、タンパク質を摂取すると、一部を除き単独のアミノ酸に分解されないと吸収されません。MUSASHIは最初から単独の状態であるため、速やかに、かつ無駄なく吸収されます。
さらに分子構造が吸収に有利なL型のアミノ酸を用いていることも大きな特徴です。これはもう一方のD型に比べて抜群に吸収効率が良く、内臓にも負担をかけません。MUSASHIのアミノ酸は胃での消化を必要とせず、いきなり腸から吸収されます。摂取後おおむね20分以内に血液中に取り込まれ、筋肉など体の各部で働きます.
>チラリズーム 様
すごいサプリということですね。
がんばって続けま〜す!
がんばって続けま〜す!
>NONAME 様
セクシー系じゃないですよ。
かわいい系ですね。写メは無理です。
>っで、お母さんからは何貰ったん?
何ももらってませんよ。
>彼氏からは?
いませんよ。
>弟からは?
何ももらってませんよ。
>お兄さんからは?
おめでとうメールをもらいましたよ。
・・・そんなに聞いてどないしますのん。
かわいい系ですね。写メは無理です。
>っで、お母さんからは何貰ったん?
何ももらってませんよ。
>彼氏からは?
いませんよ。
>弟からは?
何ももらってませんよ。
>お兄さんからは?
おめでとうメールをもらいましたよ。
・・・そんなに聞いてどないしますのん。
無題
マサチューセッツ工科大学(英称:Massachusetts Institute of Technology)は、米国マサチューセッツ州ケンブリッジ市に本部を置くアメリカの私立大学である。1861年に設置された。大学の略称はMIT
米国マサチューセッツ州ケンブリッジ市に本部を置くアメリカの私立大学の超エリート校。ノーベル賞受賞者を多数輩出し(2006年までで63名。1997年からは毎年輩出し、それ以前もほぼ毎年)世界トップの研究機関のひとつである。MIT(Massachusetts Institute of Technology)と呼ばれる。
米国において、シリコンバレーなどと並ぶ先端技術産業の集積地であるボストンのルート128地域においても、中核的な役割を果たす機関である。 同大学のメディアラボは情報技術関連の先端を走る研究所としてマスメディアなどでも頻繁にとりあげられる。 特筆すべきは、同研究所で開発された情報処理システム(アテネプロジェクト)がキャンパスネットワークの根幹を占めており、この研究成果は米国以外の大学院大学等でも活用され成果を挙げている。 同大学は、ボストン所在の他大学(ハーバード大学、マサチューセッツ大学)との間で、学生や研究者同士の交流も推進している。 近年、大学の全授業をweb上で公開する試みがなされており、遠隔教育関係者や教育関係者一般から広く注目を集めている。
現在、建築家槇文彦によってキャンパスの増築がなされている。
世界的な科学者や工学者を輩出している事もあり、非常に高度で理性的な集団の集う所だが、同校には伝統的に「ハック」(ハッカーの語源を参照されたし)と呼ばれるゲリラ活動的なイタズラ(リンク先はMIT内のハック公式ページ)が存在する。単なるイタズラというよりも、日頃研究した様々な技術を駆使する事から、時に超常現象か?と見紛うばかりの物まであるとされる。
学び舎のシンボルであるグレートドーム(上写真)頂上にパトロールカーが設置された(1994年)り、巨大なR2-D2に改装(1999年)されたりといったスケールの大きい物から、校内の碑文をこっそり自分達のメッセージにすり替えた(1994年)り、学長室の入り口を何ヶ月も前から掲示板があったかのようにしてしまった(1990年)りといった物まで報告されている。
なおこれらのイタズラはあくまでも洒落の範疇に収める事が重要とされており、物や施設を汚損したり、誰かを傷つけたりするような物は行われない物とされる。1999年のR2-D2“ハック”では同校の安全対策室に、取り付けられたパネル等の片付け方を記したメモが届けられている。
歴史
米国マサチューセッツ州ケンブリッジ市に本部を置くアメリカの私立大学の超エリート校。ノーベル賞受賞者を多数輩出し(2006年までで63名。1997年からは毎年輩出し、それ以前もほぼ毎年)世界トップの研究機関のひとつである。MIT(Massachusetts Institute of Technology)と呼ばれる。
米国において、シリコンバレーなどと並ぶ先端技術産業の集積地であるボストンのルート128地域においても、中核的な役割を果たす機関である。 同大学のメディアラボは情報技術関連の先端を走る研究所としてマスメディアなどでも頻繁にとりあげられる。 特筆すべきは、同研究所で開発された情報処理システム(アテネプロジェクト)がキャンパスネットワークの根幹を占めており、この研究成果は米国以外の大学院大学等でも活用され成果を挙げている。 同大学は、ボストン所在の他大学(ハーバード大学、マサチューセッツ大学)との間で、学生や研究者同士の交流も推進している。 近年、大学の全授業をweb上で公開する試みがなされており、遠隔教育関係者や教育関係者一般から広く注目を集めている。
現在、建築家槇文彦によってキャンパスの増築がなされている。
世界的な科学者や工学者を輩出している事もあり、非常に高度で理性的な集団の集う所だが、同校には伝統的に「ハック」(ハッカーの語源を参照されたし)と呼ばれるゲリラ活動的なイタズラ(リンク先はMIT内のハック公式ページ)が存在する。単なるイタズラというよりも、日頃研究した様々な技術を駆使する事から、時に超常現象か?と見紛うばかりの物まであるとされる。
学び舎のシンボルであるグレートドーム(上写真)頂上にパトロールカーが設置された(1994年)り、巨大なR2-D2に改装(1999年)されたりといったスケールの大きい物から、校内の碑文をこっそり自分達のメッセージにすり替えた(1994年)り、学長室の入り口を何ヶ月も前から掲示板があったかのようにしてしまった(1990年)りといった物まで報告されている。
なおこれらのイタズラはあくまでも洒落の範疇に収める事が重要とされており、物や施設を汚損したり、誰かを傷つけたりするような物は行われない物とされる。1999年のR2-D2“ハック”では同校の安全対策室に、取り付けられたパネル等の片付け方を記したメモが届けられている。
歴史
>チラリズーム 様
えー・・・そうですか。
頭のいい大学という認識しかありませんでした。
頭のいい大学という認識しかありませんでした。
無題
川藤 幸三(かわとう こうぞう、1949年7月5日 - )は、福井県三方郡美浜町出身の元プロ野球選手、野球解説者。通称浪花の春団治、野次将軍。あるいは「川さん」。「川」ともいう。
1967年のドラフトで阪神タイガースから9位指名され、福井県立若狭高等学校から阪神に入団(同期にニチダイ硬式野球部監督の桑野議がいる)。プロ入り当初は強肩、俊足の内野手として鳴らし、1969年にはウエスタン・リーグ盗塁王(30個)を獲得、同年5月22日のウエスタン広島戦1回では1イニング3盗塁という快挙を達成した。
1974年までは一軍で代走、守備固めを務めたりスタメンで出場もしていたが、アキレス腱を断裂する大怪我を負ってしまったため、足に負担がかからない代打に自分の役割を絞り、後に代打の切り札として一軍に定着する。1986年、現役を引退。通算記録に特筆すべきものはないが、記録ではなく記憶に残る選手であった。その男臭い風貌と、常に全力を信条としたプレースタイルで、特に男性ファンが多かった。
引退後、読売テレビ(ytv)の野球解説者を務めた後、1990年に外野守備コーチとして阪神に復帰、翌1991年には総合コーチに昇格し、中村勝広監督の下で後進の育成に励んだ。また、2001年からはプロ野球マスターズリーグ・大阪ロマンズにも参加している。
現在は、ytvの野球解説者として活躍中。チャンスの少ない若手選手に対しては、ポジティブな発言を行うことが多い。これは、自身の現役時代が影響しているものと思われる。阪神について語る時の口調は、タイガースを大きな愛情をもって見守るも、厳しい言葉をあえて投げて奮起を促し、鼓舞するスタイルであり、どちらかというと解説者というよりもファンの視線に近い。その独特な口調と精神論一辺倒な主張は頻繁に物まねされている。
1983年に球団から若返りのために引退を薦められた際、フロントの首脳に「阪神一筋で野球ができるなら給料はいりません。ただ、そんなに引退しろというなら僕をトレードに出してください」と訴え、阪神での現役続行を認められた。このエピソードにより、「球界の春団治」の異名が付く。
結局この年、当時の最低保証年俸で阪神と再契約したが、この話に感動した阪神ファンの上岡龍太郎らがカンパで集めたお金を「これを給料の足しにしてほしい」と持って行ったところ、川藤は「上岡さんたちの気持ちはありがたいけど、そんなことはできない。このお金は自分のためではなく、ファンのために使わせていただきます」と言って甲子園の年間予約席を購入した。川藤はこの席に毎試合身体障害者を招待し、席はファンから「川藤ボックス」と呼ばれるようになった。
なお、翌1984年には62試合出場、打率.241、本塁打2、打点20という、前年を上回る成績を残し、年俸も元の値段に戻っている。(1983年の成績は、34試合出場、打率.241、本塁打1、打点5。)
1984年から引退するまでの3年間は代打一筋の野球人生を過ごしてきたため、この3年間の守備記録はない。しかし試合前の守備練習では自費で購入したミットを手にファーストを守り、時には内野手からの送球を後ろに逸らすなどしてチームのムード作りに努めていた。
1985年のセ・リーグ優勝・日本シリーズ制覇時には、首脳陣と選手とのパイプ役として欠かせない存在であった。特にランディ・バースに対しては、将棋を教えながらほとんど日本語だらけの英語でコミュニケーションを取り、決してチームから孤立させなかった。
1973年に阪神がマジック1から優勝を逸したときの現役で、1985年の優勝時にも現役として吉田義男監督を胴上げした唯一の選手である。山本和行も前年の1972年に阪神に入団していたが、アキレス腱を断裂していたため1985年の胴上げには加われなかった。(しかし、日本シリーズで日本一決定時には特別のはからいで胴上げされた。)
1986年のオールスターゲームに、負傷で辞退した掛布雅之にかわって全セの吉田監督の推薦で出場。現役19年目にして初めての出場で、同年の引退への花道となった。試合では小野和義から左中間真っ二つの見事な長打性の安打を放ち、1塁ベースコーチの王貞治が腕を回して2塁に進むも、王が予想していた以上に鈍足であったため、2塁ベースで悠々アウト、選手・ファンらの爆笑を誘った。川藤曰く「バットにボールが当たって、やれ仕事が終わったと思ったら、一塁で王さんがグルグル腕を回してる。これはあかんと思った」
この試合のTV中継で、ベンチレポートを務めていた元チームメイトの小林繁は、インタビュー・ブースに現れた川藤に対し「先ほど見事な二塁打を放った川藤選手です!」と呼び掛け、現場スタッフや視聴者を爆笑させた。川藤は「じゃかましいわい!!」と怒鳴りながらひたすらに照れ笑いするしかなかった。
コーチ時代、メガホンを片手にベンチから率先して声を出し、選手にもそれを強要していた。ノックアウトされて落ち込んでいる投手にさえも声を出すよう促していたという。彼が「野次将軍」」と呼ばれるのはそのためである。
選手の指導方針について中村監督と対立し、阪神のコーチを辞任した際に「中村は血も涙もない冷酷非情な男や。オレは犠牲者やで」と言い放った(後に和解)。
代打の切り札として活躍したという自負からか、「打って走って守れてこそ野球選手」という広岡達朗の野球理論を公然と批判している(しかし江夏豊や東尾修らアンチ広岡派とは違い、その人間性については批判していない)。
大食漢として有名で、後輩選手には「とにかく飯を食え」と指導していた。現役時代に札幌に遠征した際、試合後にススキノでさんざん飲み食いしたにも関わらず、その直後大盛の札幌ラーメンを何杯もたいらげ、同席していた江本孟紀を仰天させたというエピソードもある。現役晩年には当時新人であった遠山奬志を朝まで飲みに付き合わせて、翌日の2軍での試合でマウンド上で嘔吐させてしまった事もある。また力士と大食い勝負をして勝ったこともある。
若手時代は、酒豪として有名だった遠井吾郎の「愛弟子」として、日々酒を飲むのに付き合っていたという。また、カミュのXOを「カマスのペケマル」と呼んで好む。(カミュはCamusと表記。)
実兄の川藤竜之輔も元プロ野球選手であった。若狭高校から1965年のドラフト7位で東京オリオンズに入団、その後読売ジャイアンツ、太平洋クラブライオンズに移籍し、1973年までプレーした。通算記録は、実働8年間で49試合登板4勝5敗、防御率3.60。
現役時代から、兵庫県中部の遠坂トンネルの近くに「KAWATO TIGER SPORTS SHOP」を経営している。
サントリー・モルツのCMにも出演し桂ざこばとの共演。このCMが縁で、大沢啓二率いるモルツ球団に参加。毎年一度組まれる球団の試合に代打として登場している。その際、モルツを口に含んでバットに吹き付ける、あぶさんを真似た登場の仕方で場内を沸かせている。
藪恵壹は、野球を始めた時のポジションがセカンドだったため、1度でいいから背番号4をつけたがっていた。阪神の背番号4は2000年までは高波文一がつけていたものの、2001年から高波が65に戻したため空き番となっていた。藪は「阪神の4番といえば川藤さんだから」と背番号4の使用許可を川藤に求め、川藤が即座に快諾したためすぐに球団に背番号を変更を申請。2002年の春季キャンプ直前だったため、球団側は申し出に難色を示したが、星野仙一新監督の後押しもあって最終的には背番号変更は認められた。
2005年、関西ローカル番組「ゲツキン!」で、メイン司会者の大平サブロー、森若佐紀子らとともにホノルルマラソンに挑戦。13時間以上かけ完走した。
大の阪神ファンで有名な松村邦洋に、度々モノマネのネタにされている。その縁で松村と共演する機会も多い。
バースが首脳陣との軋轢などでスランプに落ち込んでいたとき川藤が女性を紹介し、以来バースは復調したという。
TV解説で「バッティングで、ボールを捕らえるのが真芯すぎると、かえって打球はとばない」という説を披露したが、同席していた村山実から「…そんなことあるわけないでしょ」と一蹴された。
1985年、藤村富美男から「TVで見たが、お前ベンチでえらそうにしているな。それでいい。タイガースの歴史を作ってきたのは大学出のスターじゃない。お前ら補欠の人間だ。だからそのままえらそうにしておけ」と激励を受ける。以来、その言葉を忠実に守っている。
契約更改時のときの格好がパンチパーマにサングラスにセカンドバッグなどで、ある意味独特の格好で未だに関西の芸人にネタにされたりする。
1967年のドラフトで阪神タイガースから9位指名され、福井県立若狭高等学校から阪神に入団(同期にニチダイ硬式野球部監督の桑野議がいる)。プロ入り当初は強肩、俊足の内野手として鳴らし、1969年にはウエスタン・リーグ盗塁王(30個)を獲得、同年5月22日のウエスタン広島戦1回では1イニング3盗塁という快挙を達成した。
1974年までは一軍で代走、守備固めを務めたりスタメンで出場もしていたが、アキレス腱を断裂する大怪我を負ってしまったため、足に負担がかからない代打に自分の役割を絞り、後に代打の切り札として一軍に定着する。1986年、現役を引退。通算記録に特筆すべきものはないが、記録ではなく記憶に残る選手であった。その男臭い風貌と、常に全力を信条としたプレースタイルで、特に男性ファンが多かった。
引退後、読売テレビ(ytv)の野球解説者を務めた後、1990年に外野守備コーチとして阪神に復帰、翌1991年には総合コーチに昇格し、中村勝広監督の下で後進の育成に励んだ。また、2001年からはプロ野球マスターズリーグ・大阪ロマンズにも参加している。
現在は、ytvの野球解説者として活躍中。チャンスの少ない若手選手に対しては、ポジティブな発言を行うことが多い。これは、自身の現役時代が影響しているものと思われる。阪神について語る時の口調は、タイガースを大きな愛情をもって見守るも、厳しい言葉をあえて投げて奮起を促し、鼓舞するスタイルであり、どちらかというと解説者というよりもファンの視線に近い。その独特な口調と精神論一辺倒な主張は頻繁に物まねされている。
1983年に球団から若返りのために引退を薦められた際、フロントの首脳に「阪神一筋で野球ができるなら給料はいりません。ただ、そんなに引退しろというなら僕をトレードに出してください」と訴え、阪神での現役続行を認められた。このエピソードにより、「球界の春団治」の異名が付く。
結局この年、当時の最低保証年俸で阪神と再契約したが、この話に感動した阪神ファンの上岡龍太郎らがカンパで集めたお金を「これを給料の足しにしてほしい」と持って行ったところ、川藤は「上岡さんたちの気持ちはありがたいけど、そんなことはできない。このお金は自分のためではなく、ファンのために使わせていただきます」と言って甲子園の年間予約席を購入した。川藤はこの席に毎試合身体障害者を招待し、席はファンから「川藤ボックス」と呼ばれるようになった。
なお、翌1984年には62試合出場、打率.241、本塁打2、打点20という、前年を上回る成績を残し、年俸も元の値段に戻っている。(1983年の成績は、34試合出場、打率.241、本塁打1、打点5。)
1984年から引退するまでの3年間は代打一筋の野球人生を過ごしてきたため、この3年間の守備記録はない。しかし試合前の守備練習では自費で購入したミットを手にファーストを守り、時には内野手からの送球を後ろに逸らすなどしてチームのムード作りに努めていた。
1985年のセ・リーグ優勝・日本シリーズ制覇時には、首脳陣と選手とのパイプ役として欠かせない存在であった。特にランディ・バースに対しては、将棋を教えながらほとんど日本語だらけの英語でコミュニケーションを取り、決してチームから孤立させなかった。
1973年に阪神がマジック1から優勝を逸したときの現役で、1985年の優勝時にも現役として吉田義男監督を胴上げした唯一の選手である。山本和行も前年の1972年に阪神に入団していたが、アキレス腱を断裂していたため1985年の胴上げには加われなかった。(しかし、日本シリーズで日本一決定時には特別のはからいで胴上げされた。)
1986年のオールスターゲームに、負傷で辞退した掛布雅之にかわって全セの吉田監督の推薦で出場。現役19年目にして初めての出場で、同年の引退への花道となった。試合では小野和義から左中間真っ二つの見事な長打性の安打を放ち、1塁ベースコーチの王貞治が腕を回して2塁に進むも、王が予想していた以上に鈍足であったため、2塁ベースで悠々アウト、選手・ファンらの爆笑を誘った。川藤曰く「バットにボールが当たって、やれ仕事が終わったと思ったら、一塁で王さんがグルグル腕を回してる。これはあかんと思った」
この試合のTV中継で、ベンチレポートを務めていた元チームメイトの小林繁は、インタビュー・ブースに現れた川藤に対し「先ほど見事な二塁打を放った川藤選手です!」と呼び掛け、現場スタッフや視聴者を爆笑させた。川藤は「じゃかましいわい!!」と怒鳴りながらひたすらに照れ笑いするしかなかった。
コーチ時代、メガホンを片手にベンチから率先して声を出し、選手にもそれを強要していた。ノックアウトされて落ち込んでいる投手にさえも声を出すよう促していたという。彼が「野次将軍」」と呼ばれるのはそのためである。
選手の指導方針について中村監督と対立し、阪神のコーチを辞任した際に「中村は血も涙もない冷酷非情な男や。オレは犠牲者やで」と言い放った(後に和解)。
代打の切り札として活躍したという自負からか、「打って走って守れてこそ野球選手」という広岡達朗の野球理論を公然と批判している(しかし江夏豊や東尾修らアンチ広岡派とは違い、その人間性については批判していない)。
大食漢として有名で、後輩選手には「とにかく飯を食え」と指導していた。現役時代に札幌に遠征した際、試合後にススキノでさんざん飲み食いしたにも関わらず、その直後大盛の札幌ラーメンを何杯もたいらげ、同席していた江本孟紀を仰天させたというエピソードもある。現役晩年には当時新人であった遠山奬志を朝まで飲みに付き合わせて、翌日の2軍での試合でマウンド上で嘔吐させてしまった事もある。また力士と大食い勝負をして勝ったこともある。
若手時代は、酒豪として有名だった遠井吾郎の「愛弟子」として、日々酒を飲むのに付き合っていたという。また、カミュのXOを「カマスのペケマル」と呼んで好む。(カミュはCamusと表記。)
実兄の川藤竜之輔も元プロ野球選手であった。若狭高校から1965年のドラフト7位で東京オリオンズに入団、その後読売ジャイアンツ、太平洋クラブライオンズに移籍し、1973年までプレーした。通算記録は、実働8年間で49試合登板4勝5敗、防御率3.60。
現役時代から、兵庫県中部の遠坂トンネルの近くに「KAWATO TIGER SPORTS SHOP」を経営している。
サントリー・モルツのCMにも出演し桂ざこばとの共演。このCMが縁で、大沢啓二率いるモルツ球団に参加。毎年一度組まれる球団の試合に代打として登場している。その際、モルツを口に含んでバットに吹き付ける、あぶさんを真似た登場の仕方で場内を沸かせている。
藪恵壹は、野球を始めた時のポジションがセカンドだったため、1度でいいから背番号4をつけたがっていた。阪神の背番号4は2000年までは高波文一がつけていたものの、2001年から高波が65に戻したため空き番となっていた。藪は「阪神の4番といえば川藤さんだから」と背番号4の使用許可を川藤に求め、川藤が即座に快諾したためすぐに球団に背番号を変更を申請。2002年の春季キャンプ直前だったため、球団側は申し出に難色を示したが、星野仙一新監督の後押しもあって最終的には背番号変更は認められた。
2005年、関西ローカル番組「ゲツキン!」で、メイン司会者の大平サブロー、森若佐紀子らとともにホノルルマラソンに挑戦。13時間以上かけ完走した。
大の阪神ファンで有名な松村邦洋に、度々モノマネのネタにされている。その縁で松村と共演する機会も多い。
バースが首脳陣との軋轢などでスランプに落ち込んでいたとき川藤が女性を紹介し、以来バースは復調したという。
TV解説で「バッティングで、ボールを捕らえるのが真芯すぎると、かえって打球はとばない」という説を披露したが、同席していた村山実から「…そんなことあるわけないでしょ」と一蹴された。
1985年、藤村富美男から「TVで見たが、お前ベンチでえらそうにしているな。それでいい。タイガースの歴史を作ってきたのは大学出のスターじゃない。お前ら補欠の人間だ。だからそのままえらそうにしておけ」と激励を受ける。以来、その言葉を忠実に守っている。
契約更改時のときの格好がパンチパーマにサングラスにセカンドバッグなどで、ある意味独特の格好で未だに関西の芸人にネタにされたりする。
>チラリズーム 様
川藤さんねぇ・・・。
長いっ!長すぎで〜す!!
長いっ!長すぎで〜す!!
無題
久しぶり。
覚えてる~?
nteです。
あっ旧姓はSの方です。
「お」さんのブログは何時もコメント凄いね。
関心するわ。
面白いもんね~!!納得。
っじゃ、またアロマ行こうね~~
あっ大企業のイケメン男子と知り合いになりました。期待しといて!!
覚えてる~?
nteです。
あっ旧姓はSの方です。
「お」さんのブログは何時もコメント凄いね。
関心するわ。
面白いもんね~!!納得。
っじゃ、またアロマ行こうね~~
あっ大企業のイケメン男子と知り合いになりました。期待しといて!!
>NONAME 様
またひとの名前を勝手に!
>「お」さんのブログは何時もコメント凄いね。
この記事のコメント、全部あなたじゃないですか。
>っじゃ、またアロマ行こうね~~
またって。行ってないですよ。
>あっ大企業のイケメン男子と知り合いになりました。期待しといて!!
そんな話聞いたことないんですけど・・
>「お」さんのブログは何時もコメント凄いね。
この記事のコメント、全部あなたじゃないですか。
>っじゃ、またアロマ行こうね~~
またって。行ってないですよ。
>あっ大企業のイケメン男子と知り合いになりました。期待しといて!!
そんな話聞いたことないんですけど・・
>NONAME 様
ダイコクドラッグですか。
>この人 様
あぁぁぁぁ〜〜〜〜!!!
ちゃんと伏せ字にしたのに書かないでぇぇぇ〜!
NO下ネタ!
ちゃんと伏せ字にしたのに書かないでぇぇぇ〜!
NO下ネタ!
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新CM
[06/08 お姉ちゃんのきぐるみをきたおやじ]
[02/16 かもめ]
[02/13 kaorinn]
[08/21 スウ★]
[07/16 m(;∇;)m]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
おつぼね
性別:
女性
職業:
会社員
自己紹介:
電話で話すとたいてい怒っているように思われますが、実は怒っていません。
黙っているとたいてい怒っているように思われますが、実は怒っていません。
「中学の時の友達の友達に似てる!」というようなことをたびたび言われます。よくある顔ということでしょうか。
道をよく聞かれるタイプです。
黙っているとたいてい怒っているように思われますが、実は怒っていません。
「中学の時の友達の友達に似てる!」というようなことをたびたび言われます。よくある顔ということでしょうか。
道をよく聞かれるタイプです。
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
カウンター
アクセス解析