忍者ブログ
大阪のとある広告代理店に勤める、おつぼねデザイナーの雑記です。
[90] [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83] [82] [77] [81]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

(小さい頃好きだった「つぶつぶオレンジ」と
いうジュース、最近あんまり見ないなぁ)

と、思っていたら会社の近くの販売機で
仲間を見つけました。


↓白ぶどうの粒入り清涼飲料水(100円ポッキリ)


「つぶみ」ちゃん。
なんかネーミングもいいですね。
つぶみ、、、つぶみぃぃ〜〜〜!

思わず口にしたくなる感じです。
私だけですか。


どんな粒が入っているのかと
コップに注いでみる↓

粒、デロ〜ン・・・

そして飲んでみる。

ゴクッ・・・あっま〜。

だけど、こういう嘘くさい味(失礼)のジュース、
結構好きです。粒がのどにツルッと通るのも気持ちいいですし☆

しかし、コップに注いでしまうよりも、
つぶつぶは見えない缶のままで、
粒が口に入ったときに「おっ」と思いながら
飲む方が楽しいような気がしま〜す。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
つぶみに
親近感^^;
ちいさいころよく
「つ◯つ◯オレンジ〜!!」とからかわれました…
海苔の宣伝の次ぐらいによく言われました。

こんど「つぶみ」見つけたらつぶみぃ〜って声かけてみますッ

しかしこういうのん
さすがやっぱりこのメーカーっすな^^;
お姉ちゃんのきぐるみ 2007/06/02(Sat) 編集
>きぐるみ 様
海苔よりは
「つ◯つ◯オレンジ」の方が
かわいいですね〜☆

>こんど「つぶみ」見つけたらつぶみぃ〜って声かけてみますッ

なかなか出会えないかも
わかりませんが・・・ぜひ!(笑

>しかしこういうのん
>さすがやっぱりこのメーカーっすな^^;

はい。さすがです☆
販売機においてココと伊藤園には
一目置いておりますヨ。
 【2007/06/04】
無題
僕、これ系無理ですわ~!
怪し過ぎます。
自動販売機に売ってる
80~100円のジュースって全て怪しいですよね?
NONAME 2007/06/04(Mon) 編集
>NONAME 様
確かに怪しいですよね〜。
でも100%果汁のジュースより、
30%くらいのジュースの方が好きなんですよね〜。
安い舌なもので・・・。
 【2007/06/05】
無題
堀内 健(ほりうち けん、 1969年11月28日 - )は、神奈川県横須賀市出身の、お笑いトリオネプチューンのボケ担当。ワタナベエンターテインメント所属。 B型、射手座。本名同じ。愛称は「ホリケン」。
甲高い笑い声が特徴。童顔と小柄な体格がトレードマーク。
実生活面でも、ギャグ同様相当のマイペースの破天荒ぶりを見せているらしい。十年来の友人である土田晃之は「テレビに出演している時と全く一緒で欝陶しい」と語り、東野幸治も「ピーターパン」という異名を付けている。
しかしながら、両親が学校の先生である(父親は小学校の校長を歴任した経歴がある)ためか、学業成績は常に上位だったようである。「ネプリーグ」(フジテレビ)では、その博学ぶりを如何なく発揮している。現代文が得意で国学院大学、国士舘大学、帝京大学を受験するが、不合格。その後、東京観光専門学校トラベル科に入学、同校卒業。
滑舌が悪くフリートークが苦手で、どうにか話そうとすると他の人が話し出してしまい、結局そこで口をつぐんでしまうことが多い。いざ自分のトークの番になっても話があらゆる方向に脱線してしまい、共演者はあっけに取られる事が多い。
そのうっぷんを晴らすかのように、場を無視して後述のギャグを披露することになる。
爆笑オンエアバトルの視聴者であり、オンバトをネタにしたことがある。
元恋人井川遥の結婚に対し「おめでとうございます!」と暖かい祝福の言葉を送る。
運動神経が良く、時々バク転を披露したりする。

子供の様にはしゃぎながら「DOすればいいじゃないか!」「空まで飛んでけパラグライダー!」「ジュンジュワー!」などの脈絡の無いフレーズやアクションを連発する、破天荒なギャグをメインとする。いわゆるスベリ芸を売りにしている芸人にも近いが決定的に違うのは、周囲を引かせてその空気を笑いにするのではなく、周囲が引こうが番組進行が止まろうが、全くお構いなしにやりたいネタはやりきり、笑いを取ろうとしていないようにさえ見えるという独特のスタイルである。堀内のスタイルを模倣した若手芸人も多くいるが、堀内独特の間の域には達していない。

堀内が追い求めるのは、笑いをとることではなく、ギャグをやることであるとも言える。お笑い芸人には必須とも言える決めセリフ(堀内自身は「おもしろフレーズ」と呼んでいる)を様々開発しては披露しているが、一般に定着しないのが悩みのようだ。しかし、決めゼリフを定着させるのは露出度の少ない若手芸人がブレイクする為の足がかりの面も大きいので、すでに中堅でキャラも定着している堀内にはそれほど必要ないはずなのだが、本人は今もおもしろフレーズを考えては披露を続けている。

フリートークの場面では、一人で突っ走る堀内をイジる芸人が配置されることで笑いとしては機能し、そこではじめて堀内の作る笑いが完成する。故にピンで、そういう芸人が配置されていない番組への出演は少ない。また、男性の共演者に突然後ろからしがみついてイジリ倒すギャグも多数ある(「ダブルクリック!」「モバイルドット揉む!」「手ごろでガッチリ乳輪保険!」など)。堀内の意味不明な破天荒ギャグの数々は、「笑う犬」でのアナウンサー学校講師などで、作りこまれたコントの中でも、共演者に事前に知らせないままギャグを繰り出し笑わせるスタイルで如何無く発揮された。


チラリズーム 2007/06/04(Mon) 編集
>チラリズーム 様
お笑い好きとしてはホリケンは
ちょっとイラッとしてしまいます・・。
チラリさんも「ピーターパン」と
呼ばれないようお気を付けください。
 【2007/06/05】
無題
矢作 兼(やはぎ けん、1971年9月11日 - )は、東京都豊島区池袋出身のお笑い芸人である。おぎやはぎのツッコミを担当し、相方は小木博明。血液型はA型。プロダクション人力舎に所属する。 東京都立北野高等学校卒。本名は松嶋 兼(まつしま けん、旧姓:矢作(母親の再婚相手が「松嶋」姓。「矢作」の姓は母親の実家の姓。3歳までは実父の「渡辺」姓だったので「渡辺兼(わたなべ けん)」であった)。3歳年上の姉が居る。

1995年コンビ結成。彼も小木と同じで芸人になる前は会社員であり、英語が必須である海外と取引のある商社に勤務していた。だが英語が苦手で、両替の際、"Change my life"と言ったことがある。
役割はツッコミでネタ作りも行う。独特なスピードで展開されるので、低いトーンでつっこむのが特徴。お互いを褒めあう姿がよく見られる。
立ち位置は右で背の小さい方であり、滑舌の悪い方でもある。
眼鏡を外したら老けて見えるので一瞬誰だか分からないことがある。(風見しんごに微妙に似ている)だが、学生時代は意外にも端正な顔立ちであった。
実父は山梨県富士河口湖町在住。兼(けん)を「動物園に連れて行く。」と言って競馬場に連れて行く程のギャンブル好きで、それに愛想を尽かした母親が兼が3歳の時に離婚。
一時期、矢作の母親の再婚の際にコンビ名が「おぎまつしま」になりそうなことがあった。
母親によく「池袋でお母さんの恋人に会ってくれない?」と言われるそう。
須藤理彩が矢作のファンで、親友の寺島しのぶをライブに連れていったが、寺島はあまりのつまらなさにずっと寝ていた。
加藤浩次とは1990年代半ば以来の仲である。
加藤と仲良くなったきっかけは、素人時代に、行きつけの居酒屋でバイトしていた加藤に、矢作がいろいろ相談をしていた為である。
「おぎやはぎ」に「2人とも眼鏡をかけろ。」とアドバイスしたのは加藤である。
加藤のことを「コージ君」と呼んでいる。他には有田哲平らと仲が良い。
ゴルフ・サッカー・テニスも趣味にしていて、ゴルフのベストスコアは89(2006年11月現在)。
素人時代に、「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」の「幸福の黄色いハンカチ」というコーナーに出演し、テレビで愛の告白をしたことがある。
極楽とんぼの吠え魂で「化けレポーター」として2000年12月に一度登場したが、2005年8月26日放送で再び登場し、心霊現象をリポートした。
上田晋也に対して陰口を言っている。チューボーですよ!に出演していた時に、堺正章に「俺、上田さん大嫌いなんですよ」と言った。その後、上田晋也から電話で「お前、あれはないだろう。俺がいる所で言え。」と怒られた。
また、ビリヤード暦18年でプロ級の腕前を持ち、リンカーンではビリヤードが趣味という松本人志に圧勝した。(浜田は一度も球を打てないまま終了。)
愛車はボルボ・XC90を所有。
2006年5月11日、彼女が出来た。出来る前は耳が汚れていたらしい。
彼女と日光に紅葉を見に行ったが、助手席で寝てしまい紅葉を見ることができず、ドライブしていた彼女に起こしてもらえなかったことを嘆いていた。
バナナマンの設楽統いわく「ナンバーワンのナンバー2」。「ナンバー2」とは自らが目立とうとするのではなく、他を光らせながらとてつもない存在感を出すことのできる芸人のこと。
準レギュラーの『くりぃむナントカ』ではプチドッキリのような形で何の前触れもなくビンタされたこともある。ナントカ1ミニッツに友近が挑戦したが失敗し、罰ゲームとして本来なら音声のスタッフによる強烈なビンタを喰らう所だが、有田哲平が友近は女性だから可哀想と判断し、別の話で寝て待っていた矢作(寝起き)は友近の代役としてビンタされた。
アメトークに出演した時、テレビ欄で「おぎ」と省略されて、不機嫌になったことがある。
2006年11月1日、第46回ACC・CMFESTIVAL テレビCM部門演技賞受賞(NTTドコモFOMAのCM演技に対して)。
「生まれ変わったら桜井さんになりたい」と発言する程Mr.Childrenの桜井和寿に憧れている。理由は、歌が上手くてカッコイイから。
ASIAN KUNG-FU GENERATIONのファンでもあり、彼らのラジオ番組に出演したことがある。
2007年1月30日放映「リンカーン」(TBS)中の自らの企画・演出・プロデュース(という番組内での設定)のショートドラマで、水野美紀と40回キスをした。
アトピーを患っているが、自らそれをネタにする事がある。
国際弁護士の湯浅卓に似ていると言われている。


チラリズーム 2007/06/04(Mon) 編集
>チラリズーム 様
矢作はけっこう好きですよ。

>また、ビリヤード暦18年でプロ級の腕前を持ち、リンカーンではビリヤードが趣味という松本人志に圧勝した。(浜田は一度も球を打てないまま終了。)

↑これ、見ました。かっこよかったです。
あ。チラリさん!ビリヤードは女の子にもてるかもしれません。
ちょっと古い感じですが・・あとうまかったらの話ですが。
 【2007/06/05】
無題
怪しいドリンク好きですか...
ジャンジャン横丁、入り口のメロンジュースを是非、おススメしたいです。そろそろ南下してください。
2007/06/04(Mon) 編集
>き 様
あ、怪しいドリンクが好きなわけでは;

>ジャンジャン横丁、入り口のメロンジュース

それはかなり・・・アレですね。
え〜と、南下はもう少し待っていただけませんか。
もしくは一緒に南下してもらえませんか。
 【2007/06/05】
無題
私もつぶつぶ系大好きっす〜

果実ではないですが、珍珠乃茶:タピオカミルクティーもかなり好きで、
3杯ぐらい一気に食べられ(飲め?)ます!


チラリさん絶好調ですねぇ…
NONAME 2007/06/04(Mon) 編集
>NONAME 様
お〜!好きですか!
おいしいですよね。つぶつぶ。


>果実ではないですが、珍珠乃茶:タピオカミルクティー

これ、興味はあるのですが
まだ飲んだことないんですよ。
今度挑戦してみます☆


>チラリさん絶好調ですねぇ…

はい。衰えるどころか勢力拡大中のようです・・
 【2007/06/05】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[06/08 お姉ちゃんのきぐるみをきたおやじ]
[02/16 かもめ]
[02/13 kaorinn]
[08/21 スウ★]
[07/16 m(;∇;)m]
最新TB
プロフィール
HN:
おつぼね
性別:
女性
職業:
会社員
自己紹介:
電話で話すとたいてい怒っているように思われますが、実は怒っていません。

黙っているとたいてい怒っているように思われますが、実は怒っていません。

「中学の時の友達の友達に似てる!」というようなことをたびたび言われます。よくある顔ということでしょうか。

道をよく聞かれるタイプです。
↓携帯でも読めます↓
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © おつぼね雑記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]