↑期間限定ミルクティー味
(少し前に出てたカフェオレ味がサイコーでした)
食べようとフタを開けると・・
星のカタチをした
願いのピノが入ってました!
こういう小さいことでも
なんだかうれしくなりますね。
が、願いごとを思う前に
うっかり食べてしまいました。
PR
弊社ではWEBだけではなく、
紙媒体の広告物も多く扱っていますが、
チラシもそのアイテムのひとつ。
毎日、新聞に折り込まれているチラシは
一通り目を通し、おもしろいなーと思うものは
会社に持ってきたりもします。
先日「こんなん入ってたわ〜」と
とある社員から見せてもらったのは、
グリコアイスのチラシでした。
「おいしそ〜!」とただ眺めていたのですが、
よくよく考えると、お店ではなくて
お菓子メーカーのチラシって珍しいね〜と話していたのでした。
で、思わず買ってしまったこのアイス↓

毎年お中元で弊社に、
沖縄のブルーシールアイスをくださる方がいるのですが、
そのアイスの「ウベ」味(紅やまいも)が好きなんです。
そんな感じの味かな〜と選んでみたのですが
これおいしいですっ!
「ウベ」味にちょっと近いし、
中に8mmほどの角切りの紫いもが入っていて
これまたおいしい。
チラシを見る → おいしそー! → 食べてみたいと思う → 購入
なんて制作側の思い通りの行動をとった私でしたが
チラシやDMを見た人(消費者)がどう思うか、
という制作側とは反対の目線は、
常に忘れちゃいけないな〜と
(当たり前のことなんですが;)
思いながら食べたおいしいアイスでした。
紙媒体の広告物も多く扱っていますが、
チラシもそのアイテムのひとつ。
毎日、新聞に折り込まれているチラシは
一通り目を通し、おもしろいなーと思うものは
会社に持ってきたりもします。
先日「こんなん入ってたわ〜」と
とある社員から見せてもらったのは、
グリコアイスのチラシでした。
「おいしそ〜!」とただ眺めていたのですが、
よくよく考えると、お店ではなくて
お菓子メーカーのチラシって珍しいね〜と話していたのでした。
で、思わず買ってしまったこのアイス↓
毎年お中元で弊社に、
沖縄のブルーシールアイスをくださる方がいるのですが、
そのアイスの「ウベ」味(紅やまいも)が好きなんです。
そんな感じの味かな〜と選んでみたのですが
これおいしいですっ!
「ウベ」味にちょっと近いし、
中に8mmほどの角切りの紫いもが入っていて
これまたおいしい。
チラシを見る → おいしそー! → 食べてみたいと思う → 購入
なんて制作側の思い通りの行動をとった私でしたが
チラシやDMを見た人(消費者)がどう思うか、
という制作側とは反対の目線は、
常に忘れちゃいけないな〜と
(当たり前のことなんですが;)
思いながら食べたおいしいアイスでした。
広告の仕事をしていると、
夏なのにもみじ満開の制作物を作ったり、
秋なのにクリスマスでキラキラ☆みたいな
制作物を作ったりと、季節を先取りして
仕事をすることが多々あります。
そうすると・・
例えば、10月ごろにクリスマス時期の仕事をしていると、
その仕事が終わるとともに、自分の中でクリスマスが
終わった気になっていることがあります。
で、12月に街がイルミネーションで彩られてきた頃、
「あ。クリスマスシーズンはこれからが本番だったのね。」
と思ってしまう自分に気づくのです。
歳事や季節に新鮮味がなくなると言いますか・・・。
しかし!これから始まる秋は、私のいちばん好きな季節♪
暑くないですし、秋冬の服が着られますし、
紅葉はキレイですし、食べ物はおいしいですし!
*
秋を満喫しましょう!ということで、
↓まずはお皿を買いました。

なんでお皿?と思われた方!
秋と言えば・・・
秋刀魚です!サンマ!
サンマがちゃんと一匹のるお皿が欲しかったのです☆
ブログに載せるほどではないご飯ですが、
サンマが主役ということで;

他のメニューは、きのこの炊き込みご飯と
具だくさんみそ汁、蒸し茄子。
↓カボスをギュッと絞って〜

↓いただきまぁ〜す

うまっ!
あ。そういえば「スポーツの秋」っていうのも・・・。
夏なのにもみじ満開の制作物を作ったり、
秋なのにクリスマスでキラキラ☆みたいな
制作物を作ったりと、季節を先取りして
仕事をすることが多々あります。
そうすると・・
例えば、10月ごろにクリスマス時期の仕事をしていると、
その仕事が終わるとともに、自分の中でクリスマスが
終わった気になっていることがあります。
で、12月に街がイルミネーションで彩られてきた頃、
「あ。クリスマスシーズンはこれからが本番だったのね。」
と思ってしまう自分に気づくのです。
歳事や季節に新鮮味がなくなると言いますか・・・。
しかし!これから始まる秋は、私のいちばん好きな季節♪
暑くないですし、秋冬の服が着られますし、
紅葉はキレイですし、食べ物はおいしいですし!
*
秋を満喫しましょう!ということで、
↓まずはお皿を買いました。
なんでお皿?と思われた方!
秋と言えば・・・
秋刀魚です!サンマ!
サンマがちゃんと一匹のるお皿が欲しかったのです☆
ブログに載せるほどではないご飯ですが、
サンマが主役ということで;
他のメニューは、きのこの炊き込みご飯と
具だくさんみそ汁、蒸し茄子。
↓カボスをギュッと絞って〜
↓いただきまぁ〜す
うまっ!
あ。そういえば「スポーツの秋」っていうのも・・・。
南森町に行く用事があったので、
ついでに前から行きたかったうどん屋さんで
お昼を食べて帰ることにしました。
カレーうどんがおいしいと
有名なうどん屋さんなのです。
この日も暑さのピークを過ぎたとはいえ、
まだまだ暑い・・・。
冷たいうどんもおいしそうですし・・・
ん〜やっぱり名物のひとつの
カレーおじやうどんにしましょう!
というわけで
グツグツあっつぅ〜い
↓「カレーおじやうどん」850円
小皿に取り分けて・・
いただきま〜す☆
入っているお肉もおいしい!
食べ進めると下からご飯が!
(なんだかお見苦しい写真でスイマセン;)
そう。これはカレーうどんの中に
ご飯が入っているという
ちょっと変わったメニューなのですが・・・
よく食べる方にはボリュームがあって
いいと思うのですが、私には
カレーうどんでじゅうぶんでした;
お腹がはち切れるかと・・。
夜は飲み屋さんになるらしく
うどん以外にも「どて焼き」とか「えいひれ」など
魅力的なメニューがいっぱい!
夜も来てみたいなーと思いつつ、
ごちそうさまでした〜!
*********************************
「大阪うどん・そば てんま」
大阪市北区天神橋1-12-13
TEL 06-6353-1114
11:00〜15:00
17:30〜22:00
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新CM
[06/08 お姉ちゃんのきぐるみをきたおやじ]
[02/16 かもめ]
[02/13 kaorinn]
[08/21 スウ★]
[07/16 m(;∇;)m]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
おつぼね
性別:
女性
職業:
会社員
自己紹介:
電話で話すとたいてい怒っているように思われますが、実は怒っていません。
黙っているとたいてい怒っているように思われますが、実は怒っていません。
「中学の時の友達の友達に似てる!」というようなことをたびたび言われます。よくある顔ということでしょうか。
道をよく聞かれるタイプです。
黙っているとたいてい怒っているように思われますが、実は怒っていません。
「中学の時の友達の友達に似てる!」というようなことをたびたび言われます。よくある顔ということでしょうか。
道をよく聞かれるタイプです。
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
カウンター
アクセス解析