忍者ブログ
大阪のとある広告代理店に勤める、おつぼねデザイナーの雑記です。
[21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

S田(G)さんが吉野家に夜食を食べに行くというので、
食べに行けそうにない私は、牛丼のお持ち帰りを
お願いすることにしました。

前にも書きましたが、私は紅ショウガが好きです。
そんな私をよくわかっているS田(G)さんは
牛丼と一緒に持って帰ってきてくれました。




↓紅ショウガ10個。


わ〜い♪ありがとうありがとう!
3つは牛丼と一緒に♪
残りは残業のおやつに♪




おやつに紅ショウガ。
そんなやつはイヤですか・・・やっぱり。
薄々わかってはいるのですが。
PR


父が「これでええもん食べてこい!」と
軍資金を母に渡してくれたらしいので、
このお店でランチを食べることにしました。
(母曰く『パ○ンコで勝ったんちゃう?』)

北浜にある本店には敷居が高くて行けませんが、
なんばパークスにあるsud PONTE VECCHIO
(スッド ポンテベッキオ)は
本店「ポンテベッキオ」の言わばカジュアル店。
しかも昼間はそんなに値段も高くないので
入りやすいのです。

お店にピザ釜があり、ピザがおいしいとのことなんで
私はピザのランチセットを、母はパスタのセットを頼みました。

その前にドリンク↓




えぇ、昼酒ですよ。


でも今日は焼酎じゃありませんの。
苺のスパークリングワインですの。オホホ。
おかわりしたのは内緒ですの。オホホ。



↑パン
オリーブの香り満載!


↑サラダ
生のなすが入ってたんですが
これがなんか新鮮でおいしかったなー。


↑剣先いかのリングイネ
二人で分けながら食べました。
なんかラーメンみたいな麺。
いや、おいしかったんですけどね。


↑ピザ
で、でかっ!
直系30cmぐらいですかねー。
パスタで二人とも結構おなかいっぱいだったので
なかなか苦戦・・・。
生地がもちもちしてておいしい!


↑デザート
母はパイナップルのシャーベット、
私はガトーショコラ。


最後はエスプレッソでしめ〜。

も、もうお腹いっぱいっす。
値段は出してもらったので覚えていないのですが、
このランチセットは一人2000円もしなかったと
思います。いいランチでした♪
連休中あんなにはりきって更新していましたが、
少し間が空いてしまいました。

というのも連休明けからバタバタしておりまして・・・。
花も買いに行けなかったので「今週の花」もお休みです。
まぁ言い訳はこのくらいにしまして!

**************************


モスバーガーが新しくなったとの噂を聞いたので、
連休前にお昼を食べに行ってきました。

モスバーガーは味も好きなんですが、
個人的に勝手に縁を感じているので、
ファーストフードの中ではイチバン好きです。

生まれて初めてアルバイトをしたのも
モスバーガーですし、
この仕事をしようと思ったのも、
モスバーガーの販促物を見て
「こういうモノを作りたいなぁ」と
思ったからなので。


それはさておき、さっそく注文。


↑山ぶどうスカッシュと、


↑新モスバーガー


おいしそー♪
ではさっそく・・・バクッ。


モグモグ・・・モグモグ・・・。






えー・・すいません。
私のバカ舌では違いがよくわかりませんでした。




いやぁ〜モスバーガー食べるの、
久しぶりですしね・・・。
ミートソースが前よりあっさりしているような気が。



↑ココが違うらしいですヨ。


昨日は串カツをがっつり食べたので
午前中は市の運営するトレーニング室に行って
カラダを動かし(ちょっとだけですけどね)
晩はヘルシーごはんを母がつくってくれました。

・たけのこの煮物
・青菜とさつま揚げの煮物
・かつおのたたき
・ゆで卵と野菜のサラダ

たけのこ、んまぁ〜い!!!
自分がたけのこ好きということに
今日気づきました。
しかも今年初たけのこだったので
なんだかさらにおいしかったです。
たけのこ料理、自分では作ったことがないので
そろそろこういう煮物も母から
教えてもらわないとなーと思いつつ
ボリボリたけのこをいただきました。


というわけで、今日は珍しく(?)健康的な一日でした。
でもきっと明日は激筋肉痛・・・。


今日は家族で「串かつ・フライ専門 壺天」に行くことにしました。
私のおごりで。
(いやらしく太字で赤字にさせてもらいますよ、えぇ。)
別に臨時収入があったわけではないのですが、
久しぶりに家族に会うのと、普段いろいろしてもらってるし
ということで。

とはいっても、このお店高くありません。
普通の量を食べる方なら、ちょっとお酒を飲んでも、
ひとり3000円〜3500円くらいあれば
じゅうぶんお腹いっぱいになると思います。(たぶんですが;)
江坂や福島、十三にもお店があるようです。


この日はクルマで出かけたのですが、
帰りに運転する人=アルコールは飲めない。
誰がババを引くか。
そうだ!お酒がいちばん弱い弟に運転してもらおーっと♪
(もちろん私の独断です)

お「あんた帰り運転してな〜。」

弟「俺?あっ。免許証家に置いてきた。」

お「え〜っ!!じゃあ、お、お兄ちゃんは!?」

兄「めがね忘れた。」


この人たち、運転する気ゼロ・・・。
なんて気がきかないの!
おごりの上にアルコール抜きかっ!

・・・と悪態をついても仕方がないので
まぁいいや。と早々にあきらめる。




これは父が頼んだビール。
あーおいしそーやなー。



私はあったかいお茶で・・・(涙



野菜はおかわりできます☆

串かつはおまかせコースにしました。
好きなところでストップします。
何が出てくるかはお楽しみ〜♪

↓記憶があいまいなので間違ってるかもしれません・・(すいません;)

「海老のしそ巻き」・「牛フィレ」・「しいたけタルタルソース」


「まぐろのほほ肉」・「アスパラ」・「かに身のキス巻」


「こんにゃく田楽味噌」・「大根」・「カレイ南蛮」


と、ここで弟がアルコールを注文。


弟「すいませーん。熱燗ください。」


あ、熱燗っ!?


あなたチューハイ3センチ飲んだだけで真っ赤になるじゃない!
そんなもん飲んでるの、お正月のおとそ以外見たことないですよ!
なんで今日に限ってそんなもの注文してるんですか。



(しかも契りをかわす兄弟)



あぁもうっ我慢できない!!
私も頼みます!!



泡のある飲み物↓



プハーッ!おいしい!!





いや、ビールじゃなくて
これです・・・↓

「こどもののみもの」


あまー・・・。


正しい飲み方↓




「タンシチュー」・「トマト+サラダ」・「ごぼう穴子巻」



「とり肉」・「かぼちゃクリーム」・「レンコン」


「子持ち昆布 ウニソース」・「山菜(こごみかな?)」


おいしかったー☆
とくにアスパラと山菜!おいしかったです。
子持ち昆布は好きなんですけど
アルコール漬のウニソースは苦手・・・
あと、途中で出た「かに身のキス巻」!
あっさりしておいしかったです。


いやーでも・・・食べ過ぎ!!
明日は運動しよう・・・。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[06/08 お姉ちゃんのきぐるみをきたおやじ]
[02/16 かもめ]
[02/13 kaorinn]
[08/21 スウ★]
[07/16 m(;∇;)m]
最新TB
プロフィール
HN:
おつぼね
性別:
女性
職業:
会社員
自己紹介:
電話で話すとたいてい怒っているように思われますが、実は怒っていません。

黙っているとたいてい怒っているように思われますが、実は怒っていません。

「中学の時の友達の友達に似てる!」というようなことをたびたび言われます。よくある顔ということでしょうか。

道をよく聞かれるタイプです。
↓携帯でも読めます↓
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © おつぼね雑記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]