大阪のとある広告代理店に勤める、おつぼねデザイナーの雑記です。
弊社ではWEBだけではなく、
紙媒体の広告物も多く扱っていますが、
チラシもそのアイテムのひとつ。
毎日、新聞に折り込まれているチラシは
一通り目を通し、おもしろいなーと思うものは
会社に持ってきたりもします。
先日「こんなん入ってたわ〜」と
とある社員から見せてもらったのは、
グリコアイスのチラシでした。
「おいしそ〜!」とただ眺めていたのですが、
よくよく考えると、お店ではなくて
お菓子メーカーのチラシって珍しいね〜と話していたのでした。
で、思わず買ってしまったこのアイス↓

毎年お中元で弊社に、
沖縄のブルーシールアイスをくださる方がいるのですが、
そのアイスの「ウベ」味(紅やまいも)が好きなんです。
そんな感じの味かな〜と選んでみたのですが
これおいしいですっ!
「ウベ」味にちょっと近いし、
中に8mmほどの角切りの紫いもが入っていて
これまたおいしい。
チラシを見る → おいしそー! → 食べてみたいと思う → 購入
なんて制作側の思い通りの行動をとった私でしたが
チラシやDMを見た人(消費者)がどう思うか、
という制作側とは反対の目線は、
常に忘れちゃいけないな〜と
(当たり前のことなんですが;)
思いながら食べたおいしいアイスでした。
紙媒体の広告物も多く扱っていますが、
チラシもそのアイテムのひとつ。
毎日、新聞に折り込まれているチラシは
一通り目を通し、おもしろいなーと思うものは
会社に持ってきたりもします。
先日「こんなん入ってたわ〜」と
とある社員から見せてもらったのは、
グリコアイスのチラシでした。
「おいしそ〜!」とただ眺めていたのですが、
よくよく考えると、お店ではなくて
お菓子メーカーのチラシって珍しいね〜と話していたのでした。
で、思わず買ってしまったこのアイス↓
毎年お中元で弊社に、
沖縄のブルーシールアイスをくださる方がいるのですが、
そのアイスの「ウベ」味(紅やまいも)が好きなんです。
そんな感じの味かな〜と選んでみたのですが
これおいしいですっ!
「ウベ」味にちょっと近いし、
中に8mmほどの角切りの紫いもが入っていて
これまたおいしい。
チラシを見る → おいしそー! → 食べてみたいと思う → 購入
なんて制作側の思い通りの行動をとった私でしたが
チラシやDMを見た人(消費者)がどう思うか、
という制作側とは反対の目線は、
常に忘れちゃいけないな〜と
(当たり前のことなんですが;)
思いながら食べたおいしいアイスでした。
PR
この記事にコメントする
すぐ影響されるので…
次の仕事にかかる前のヒトイキタイムに
さっそく買って食べました(気持ち悪いですか?スミマセン^^;
小豆ほど甘くなくて、優しい味で美味しかったですッ
思わず着てみたくなる洋服のパンフ
思わず運転したくなるクルマの広告
思わず住んでみたくなるマンションの広告…
どうしたら作れるのか…要「飽くなき追求」ですね。
イチ消費者にはもう戻れないので
意識しておかないとダメですね。ホントそうです。うむ
さっそく買って食べました(気持ち悪いですか?スミマセン^^;
小豆ほど甘くなくて、優しい味で美味しかったですッ
思わず着てみたくなる洋服のパンフ
思わず運転したくなるクルマの広告
思わず住んでみたくなるマンションの広告…
どうしたら作れるのか…要「飽くなき追求」ですね。
イチ消費者にはもう戻れないので
意識しておかないとダメですね。ホントそうです。うむ
>きぐるみ 様
いえいえ気持ち悪いなんて!
私も影響されやすいのでよくわかりますよ〜
ってこのコメントに影響されコンビニ行ったら、
紫芋売り切れてました・・。
>イチ消費者にはもう戻れないので
>意識しておかないとダメですね。ホントそうです。うむ
確かにそうなんですよね。
奇をてらったデザインが良いというわけでも
ないですしね・・勉強あるのみ〜!です。
私も影響されやすいのでよくわかりますよ〜
ってこのコメントに影響されコンビニ行ったら、
紫芋売り切れてました・・。
>イチ消費者にはもう戻れないので
>意識しておかないとダメですね。ホントそうです。うむ
確かにそうなんですよね。
奇をてらったデザインが良いというわけでも
ないですしね・・勉強あるのみ〜!です。
それはすごい課題よね・・・
初柿子します☆
販売をしていると、店頭に来てくださったお客様
がPOPをみて手にとってご購入、というパターン
が時々あるのですが、そのPOPがすごく重要で、
いかにお客様をくすぐるか?!を日々考えております。
色彩、インパクト、コピーのバランスが絶妙な
時は、ほんとに馬鹿売れします。
わたくしも常にいろんなものを見ては参考にし、
はっはーんなるほどー!と勉強勉強の毎日です。
POPの神になるにはまだまだですが、
日々精進!!!
販売をしていると、店頭に来てくださったお客様
がPOPをみて手にとってご購入、というパターン
が時々あるのですが、そのPOPがすごく重要で、
いかにお客様をくすぐるか?!を日々考えております。
色彩、インパクト、コピーのバランスが絶妙な
時は、ほんとに馬鹿売れします。
わたくしも常にいろんなものを見ては参考にし、
はっはーんなるほどー!と勉強勉強の毎日です。
POPの神になるにはまだまだですが、
日々精進!!!
>かもめ狂い 様
お初、ありがとうございます☆
自分のつくったPOPで、
お客さまの買うところが直に見られるとは
贅沢なことのような
ドキドキもんのような・・ですね。
>POPの神になるにはまだまだですが、
>日々精進!!!
かもめ狂いさんなら、きっとその日も近いはず!
応援しております☆
自分のつくったPOPで、
お客さまの買うところが直に見られるとは
贅沢なことのような
ドキドキもんのような・・ですね。
>POPの神になるにはまだまだですが、
>日々精進!!!
かもめ狂いさんなら、きっとその日も近いはず!
応援しております☆
>NONAME 様
アレが出たら買いに行きます!
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新CM
[06/08 お姉ちゃんのきぐるみをきたおやじ]
[02/16 かもめ]
[02/13 kaorinn]
[08/21 スウ★]
[07/16 m(;∇;)m]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
おつぼね
性別:
女性
職業:
会社員
自己紹介:
電話で話すとたいてい怒っているように思われますが、実は怒っていません。
黙っているとたいてい怒っているように思われますが、実は怒っていません。
「中学の時の友達の友達に似てる!」というようなことをたびたび言われます。よくある顔ということでしょうか。
道をよく聞かれるタイプです。
黙っているとたいてい怒っているように思われますが、実は怒っていません。
「中学の時の友達の友達に似てる!」というようなことをたびたび言われます。よくある顔ということでしょうか。
道をよく聞かれるタイプです。
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
カウンター
アクセス解析