さんざん飲んだ次の日・・・。
パララーラーラー♪パララー♪
あぁ・・・携帯鳴ってる・・・。
あったま痛〜い。気持ち悪〜。
うわっ!アイスほったらかしじゃないですか!
「・・・もじもじ。」
「おはよー。絵の展覧会のチケットあんねんけど、京都行かへん?」
「京都!?」
(ていうか誰やろう・・ゔー・・・ぎもぢわるい・・・)
「Eやけど・・わかってる?」
「おー!久しぶり!!き、京都?今から?
ゔー・・で、今何時?」
「9時半。」
「はやっ!・・・昼からでいい?」
というわけで、京都に行くことになりました;
他の子からの誘いだったら断っていたかもしれません。
(ほんとにひどい二日酔いだったので・・)
というのも、Eちゃんは中学時代からの友人なのですが、
二人でどこかに行くのはたぶん数年ぶり。
重い腰も上げておこうというもんです。
しかし。ひっさびさの猛烈な二日酔い。
起きて鏡を見てみたら
だれだね。君は。
というくらい顔がむくんでおりました。

二人で行ったのは、京都高島屋で開かれていた
「浅井 忠」という洋画家の展覧会。
こんな職業してますが、
恥ずかしながら絵画を観るなんて久しぶり・・・。
百貨店の中だから多少騒がしいのはしかたないけど、
やっぱりシーンとしている方が絵に集中できますね。
観終わった後に二人で「どの絵がイチバン好きか」なんてのを
話しながら帰り、Eちゃんのおかげで
いつもと違う日曜日を過ごさせてもらいました。
このEちゃんも、前日会っていたTちゃんに
負けず劣らずアクティブガールなのです。
去年までカナダの船の上(!)に数ヶ月間住んでいて、
今は日本に帰ってきていたところ。
行きや帰りの電車の中でいろいろな話をしました。
お「またカナダ行くのー?」
E「うん。5月になー。」
お「あっそーなん!?今度は何ヶ月くらい?」
E「んー?もうずっとやで。」
お「え、永住すんの!?」
お付き合いしてる人と一緒に、
カナダでいろいろやりたいことがあるので、
向こうで暮らすねん。永住権取れるかわからんけどね。
と楽しそうに語ってくれました。
カナダに行ったら簡単には会えませんし、
今日ちょっと無理して会っておいてよかった!
しかしこのEちゃんにしろ、Tちゃんにしろ
ちゃんと先を見据えてるんですよねぇ・・・
(え?そんなの当たり前ですか?ひょっとして)
それに比べて私ったら・・・。
と多少凹むところはありましたが
そこは友人達のプラスパワーをもらってですね、
できるところから自分なりにがんばろー!と
思った休日でした☆
うーん・・・まずはダイエットとか?
目標、ひっく〜・・・。
パララーラーラー♪パララー♪
あぁ・・・携帯鳴ってる・・・。
あったま痛〜い。気持ち悪〜。
うわっ!アイスほったらかしじゃないですか!
「・・・もじもじ。」
「おはよー。絵の展覧会のチケットあんねんけど、京都行かへん?」
「京都!?」
(ていうか誰やろう・・ゔー・・・ぎもぢわるい・・・)
「Eやけど・・わかってる?」
「おー!久しぶり!!き、京都?今から?
ゔー・・で、今何時?」
「9時半。」
「はやっ!・・・昼からでいい?」
というわけで、京都に行くことになりました;
他の子からの誘いだったら断っていたかもしれません。
(ほんとにひどい二日酔いだったので・・)
というのも、Eちゃんは中学時代からの友人なのですが、
二人でどこかに行くのはたぶん数年ぶり。
重い腰も上げておこうというもんです。
しかし。ひっさびさの猛烈な二日酔い。
起きて鏡を見てみたら
だれだね。君は。
というくらい顔がむくんでおりました。
二人で行ったのは、京都高島屋で開かれていた
「浅井 忠」という洋画家の展覧会。
こんな職業してますが、
恥ずかしながら絵画を観るなんて久しぶり・・・。
百貨店の中だから多少騒がしいのはしかたないけど、
やっぱりシーンとしている方が絵に集中できますね。
観終わった後に二人で「どの絵がイチバン好きか」なんてのを
話しながら帰り、Eちゃんのおかげで
いつもと違う日曜日を過ごさせてもらいました。
このEちゃんも、前日会っていたTちゃんに
負けず劣らずアクティブガールなのです。
去年までカナダの船の上(!)に数ヶ月間住んでいて、
今は日本に帰ってきていたところ。
行きや帰りの電車の中でいろいろな話をしました。
お「またカナダ行くのー?」
E「うん。5月になー。」
お「あっそーなん!?今度は何ヶ月くらい?」
E「んー?もうずっとやで。」
お「え、永住すんの!?」
お付き合いしてる人と一緒に、
カナダでいろいろやりたいことがあるので、
向こうで暮らすねん。永住権取れるかわからんけどね。
と楽しそうに語ってくれました。
カナダに行ったら簡単には会えませんし、
今日ちょっと無理して会っておいてよかった!
しかしこのEちゃんにしろ、Tちゃんにしろ
ちゃんと先を見据えてるんですよねぇ・・・
(え?そんなの当たり前ですか?ひょっとして)
それに比べて私ったら・・・。
と多少凹むところはありましたが
そこは友人達のプラスパワーをもらってですね、
できるところから自分なりにがんばろー!と
思った休日でした☆
うーん・・・まずはダイエットとか?
目標、ひっく〜・・・。
PR
今日は制作室 A田さんの結婚式でした!
制作室全員がプロポーズ前から見守り、
アドバイスをし、お説教をたれ、そんなこんなで1年半・・・。
やっとこの日が!!
バージンロードから歩いてくる花嫁さんを
待ってるときのA田さんの顔、見たことのない顔でした。
普段は飄々とした人なので、
(こんな顔するんやなー)とびっくり。
なんというか、これからこの人(奥さん)を守っていくぞ!
みたいな決意のこもった顔っていうんでしょうか。
(単に緊張してただけですか・・・?)
いやいや、いい顔してましたよ!
あ、あと花嫁さんもほんとにキレイでしたしね〜。
花嫁さんのお友達もキレイな方が多かったし、
男性でなくてもキレイな女性を見るのは楽しいものなんです。
(ほんとですよー。特に私の周りはそういう人が多い・・)
A田さんが凝り性なのも手伝って、
いろいろ趣向の凝った楽しい結婚式でした。
最後に、さっきまでの披露宴のダイジェスト映像とともに
列席者の名前が
○○ ○○様
○○ ○○様
・
・
・
と、こんな風に流れたんですけど、
「映画のエンドロールみたいやなー」とみんなご満悦でした。
最近はこんなのもあるんですねー。へぇ〜と感心。
一緒に列席した社内の人に
「自分の結婚式の参考にしたらどうや〜!」と言われたのですが
「参考になる頃には忘れてると思います(遠い目)」と
お答えしておきました。
もとい。
A田さんほんとにおめでとう!
お二人の幸せ、陰ながら応援しております♪
先日、岩盤浴に行ってきました。
サウナは熱くて3分ぐらいしか入れないのですが
岩盤浴は結構好きなんです。
ドバーッと汗が出るのが気持ちいい!
座りっぱなし&冷暖房の効いた室内で勤務していますし、
普段運動もしないので、一年を通して汗をかくことが
そうそうないんですよね。
あ・・・あった。
パッと目が覚めたら8時5分!(家を出ないといけない時間は8時25分!)
慌てて着替え、とりあえず眉毛だけ描いて駅までダッシュ
したときくらいですか。(すいませんサイテーな30代で)
このお店は60分・90分・120分と3つコースがあります。
次はいつ来るかわからないし、まとめて入っておこうという
セコイ考えから、思い切って120分コースを選択!
タオルやメイク落としなんかもあるので、替えの下着を用意するぐらいで
気軽に寄れるのがいいです。
ではさっそく!
今更ですが、一応岩盤浴の仕方も少し交えつつ。
このお店ではシャワーを浴びたら、
浴衣(タオル地で上は作務衣のようなもの、下は半パン)を着て中へ!
低〜い温度のサウナのような感じです。
床や仕切り板に檜を使っているので、檜のイイ香りがします。
そしてBGMにはヒーリングミュージック。
ポワワワ〜ン。ヒュ〜〜〜。ポチョ〜〜ン(水の音)。。。
みたいな感じですね。・・・わかりませんか。
岩盤の上に支給された大きなタオルを敷いて寝転がり、
うつぶせ5分&あおむけ10分で
↓
休憩所で水を飲みながら5分ほど休憩。
こんな感じで3〜4回繰り返すと汗がドバババーと出てきます。
中には籐の枕が置いてあるのですが、前回来たとき
この籐の枕にあごをのせてボーッとしてたら
見事にあごが格子模様に。
内出血の跡、2〜3日とれませんでしたよ・・・。
ですので今回うつぶせの時は枕を使いませんでした。
でも岩盤浴をしている間の15分ぐらいの過ごし方が、
結構どうしたらいいかわからなくて。テレビもないですし。
文庫本を持って入ったこと(ほんとはダメです)も
あるのですが暗すぎて読めませんでした。
音楽がヒーリング系なので、瞑想でもと思いましたが、
私には無理でした・・・。
しかたないのでボーーーっとしながら妄想して過ごす。
休憩所の鏡を見ると汗だらけの自分。
そんな自分の姿を見ると、
うれしくなってきます。
なぜでしょう・・・。
そんなこんなで岩盤浴終了!あ〜気持ちよかった!!
岩盤浴で出た汗は良い汗らしいので
そのまま着替えて、髪を乾かして帰るだけ!お肌もツルツル!(それなりに)
そしてメガネでノーメイクを何となくカバー。
ま〜夜ですしね。すれちがった住民の方々すいません。
コンビ二だけ寄って帰ろう〜っと。
あれー?なんだろうこの飲み物・・・。
梅田にちょっとした用事があったので
日頃の運動不足でなまった身体にムチを打つべく、
久しぶりに愛車2号で出発!
(ちなみに愛車1号は“原動機付き”自転車でございます)
久々に乗ると
ほんとに今日はいい天気で自転車日和!
近所の川沿い。
この桜並木がもうすぐ満開になります。
こうして見ると大阪の川もいいもんですね。
(写真が下手くそなんで伝わりにくいですが、キレイだったんですヨ・・)
自転車で運動とはいったものの、梅田までは15〜20分くらい。
それではあんまり運動にもならないので、
今日はいつも自転車を停めているところから、もうちょっと
目的地の近くまで行ってみようと、持ってきていた地図を広げる私。
えーっといつも停めてるとこが、ここやから・・・
えー、行きたいとこはっと・・んん〜?
ハイ!地図、読めませんっ!! ・・・終了。
ほんと自分でもイヤになるのですが
典型的な「地図が読めない女」、つまり方向オンチでして。
梅田には何十回と足を運んでますが、
未だに頭の中で、梅田の地図は一枚になっておりません・・。
とりあえず予約の時間に間に合わないので、
いつものところに停めてダッシュ!
無事に用事も終わり、梅田をプラプラし、
ついでに帰り道にある家からちょっと離れた
スーパーにも寄って、さあ帰ろう!
で、帰り道にふと、
「駅前の道は狭いし、いつもと違う道で帰ろうかな」
と思いつき、チャレンジ!
前にもやってみたことはあるのですが、
ぐるぐる回ったあげく、入った曲がり角から同じ道の、
数十メートル進んだ角に出ただけという
不可解な結果に終わっていたのです。
↑こんな感じ。
そして
通ったことのない道を進んでみる・・。
↓
ちょっと道が暗いなー。
↓
暗闇から外人さん!?び、びっくりするやん。もぉー・・・
↓
今どこでしょうココ?・・霊園って!コ、コエー!
↓
でもこの方向に進んだらあってるはず・・。
↓
そのとき・・・
ババーン!
近所の知っている道が!
やったー!成功!成功しましたよ!!
わーい!思わずペダルをこぐスピードがUP↑
自分の方向感覚を信じて成功したこと、ほとんどないんですよね。
だからうれしかったということなんですけど・・。
みなさんには普通のことですか?・・・あら。
ちょうど一ヶ月前、日頃お世話になっている気持ちを込めて
社内でささやか〜な義理チョコを配りました。
そして今日は義理チョコをもらった世の男性を悩ます日、ホワイトデーです。
弊社の男性社員もバレンタインのお返しをくれました。
お返しなんてもらうようなちゃんとしたものを渡していないのに
す、すいません。恐縮・・・
なので、社内のみんなが悩んだであろうお返しを全世界に向けて紹介し、
お礼にかえさせてもらおうと思います。
まずは正当派。

有名どころのクッキーがズラリ!
さすがチョイ悪オヤジ三人衆(もうちょっと若いけど)のチョイスです。
PAULはおいしいパン屋さんのクッキー、
あ、ステラおばさんのクッキー、おいしいんですよね!
五感のクッキーを選ぶところなんてさすがN澤さん!
こちらもお菓子!
制作部の3人でどのPEZにするか、お店でもめたそうな・・
もめるほど真剣に選んでくれるなんてうれしいですよね(涙

PEZと、口の中でパチパチはじける駄菓子です。
なつかしい〜!
・・・だけど

あんた、だれ?
こんなキャラ、プーさんにいましたっけ・・?
「ルー」というカンガルーのキャラだそうです。
そうでしたか。勉強不足でございました。
こちらもお菓子です。

Tじさんから。
こ、これは会社に置いてるグリコBOXの・・
しかもお〜おきな有名洋菓子店の紙袋に入れてくれま・・・。
ハイ!次はキャラもの。

S水Sくんから。
ナイロンタオル、ティッシュケース、鏡。
ディズニー系ですね。か、かわいい〜。
私、使ってても大丈夫?まだイケます?

Y田くんから。
かわいい文具セットとキティちゃんの・・・
お、お医者さんセット!?
しかもキティちゃんの顔の裏についているボタンを押すと
「ンゴゴ〜ッ、ンゴゴ〜ッ」って心臓の音が。
そんなとこにリアル感、必要!?
というわけで、
私とお医者さんごっこしてくれる人、募集!
(うそです)
ちなみにY田くん、この布でラッピングしてくれてまして
「スカーフとして使ってください♪」って言うんですけど・・↓

う〜ん・・すいません。コーディネートの仕方がわかりません;
ヒョウ柄のスパッツが似合う、立派な大阪のオバちゃんになったら
活用できるかと思います。
次!スタミナ派?

さすが、体育会系のS水Aさんです。
これ飲んでもっとガンバレ!ということですね。
ガ、ガンバリマス!
次!異国派!

N野さんから。え〜っとジャスミン茶に、
えびせん(?)に、ビーフン!?
このビーフンどうやって使うんでしょう・・・?
説明が漢字でしか書いてないヨ。
私「ケンミンの焼きビーフン」しか作ったことないヨ。
でも押さえに神戸プリンを入れるところが
ああ見えてA型のN野さんらしい!

K地くんから。
ずっしり500gもあるピーナッツとチョコレート。
鼻血がでること間違いなしな組み合わせです。
んでこのチョコ・・どこのん?・・中国?

ていうか、このチョコのパッケージ、こわい・・・・こわいよ!
えーと、ラストはN澤さんからもうひとつ、
私だけ特別にいただきました。

今話題の(ちょっと過ぎたけど)あの神社のアレ!
え〜・・これは早く寿退社してくれってことですか(涙
あ!年を重ねるとひねた考えになっていけません。
ここは素直に受け取りましょう。
来年の今頃は私も十二単を着ていると思われます。
と、いろいろ言いましたが、
正直、もらいすぎですよね・・。すいません。
来年はもうちょっと、豪華なものを渡すことにします・・・。
でもほんとにうれしかったです!
S木さんも言ってましたが、
選んでくれる過程もうれしいんですよね。
ありがとうございました!!
でも、言えない・・・私からの義理チョコ・・・
一人当たり「100円もかかってない」なんて!
でも、言えない・・・ホワイトデー・・・
社長からは「何ももらってない」なんて!
社内でささやか〜な義理チョコを配りました。
そして今日は義理チョコをもらった世の男性を悩ます日、ホワイトデーです。
弊社の男性社員もバレンタインのお返しをくれました。
お返しなんてもらうようなちゃんとしたものを渡していないのに
す、すいません。恐縮・・・
なので、社内のみんなが悩んだであろうお返しを全世界に向けて紹介し、
お礼にかえさせてもらおうと思います。
まずは正当派。
有名どころのクッキーがズラリ!
さすがチョイ悪オヤジ三人衆(もうちょっと若いけど)のチョイスです。
PAULはおいしいパン屋さんのクッキー、
あ、ステラおばさんのクッキー、おいしいんですよね!
五感のクッキーを選ぶところなんてさすがN澤さん!
こちらもお菓子!
制作部の3人でどのPEZにするか、お店でもめたそうな・・
もめるほど真剣に選んでくれるなんてうれしいですよね(涙
PEZと、口の中でパチパチはじける駄菓子です。
なつかしい〜!
・・・だけど
あんた、だれ?
こんなキャラ、プーさんにいましたっけ・・?
「ルー」というカンガルーのキャラだそうです。
そうでしたか。勉強不足でございました。
こちらもお菓子です。
Tじさんから。
こ、これは会社に置いてるグリコBOXの・・
しかもお〜おきな有名洋菓子店の紙袋に入れてくれま・・・。
ハイ!次はキャラもの。
S水Sくんから。
ナイロンタオル、ティッシュケース、鏡。
ディズニー系ですね。か、かわいい〜。
私、使ってても大丈夫?まだイケます?
Y田くんから。
かわいい文具セットとキティちゃんの・・・
お、お医者さんセット!?
しかもキティちゃんの顔の裏についているボタンを押すと
「ンゴゴ〜ッ、ンゴゴ〜ッ」って心臓の音が。
そんなとこにリアル感、必要!?
というわけで、
私とお医者さんごっこしてくれる人、募集!
(うそです)
ちなみにY田くん、この布でラッピングしてくれてまして
「スカーフとして使ってください♪」って言うんですけど・・↓
う〜ん・・すいません。コーディネートの仕方がわかりません;
ヒョウ柄のスパッツが似合う、立派な大阪のオバちゃんになったら
活用できるかと思います。
次!スタミナ派?
さすが、体育会系のS水Aさんです。
これ飲んでもっとガンバレ!ということですね。
ガ、ガンバリマス!
次!異国派!
N野さんから。え〜っとジャスミン茶に、
えびせん(?)に、ビーフン!?
このビーフンどうやって使うんでしょう・・・?
説明が漢字でしか書いてないヨ。
私「ケンミンの焼きビーフン」しか作ったことないヨ。
でも押さえに神戸プリンを入れるところが
ああ見えてA型のN野さんらしい!
K地くんから。
ずっしり500gもあるピーナッツとチョコレート。
鼻血がでること間違いなしな組み合わせです。
んでこのチョコ・・どこのん?・・中国?
ていうか、このチョコのパッケージ、こわい・・・・こわいよ!
えーと、ラストはN澤さんからもうひとつ、
私だけ特別にいただきました。
今話題の(ちょっと過ぎたけど)あの神社のアレ!
え〜・・これは早く寿退社してくれってことですか(涙
あ!年を重ねるとひねた考えになっていけません。
ここは素直に受け取りましょう。
来年の今頃は私も十二単を着ていると思われます。
と、いろいろ言いましたが、
正直、もらいすぎですよね・・。すいません。
来年はもうちょっと、豪華なものを渡すことにします・・・。
でもほんとにうれしかったです!
S木さんも言ってましたが、
選んでくれる過程もうれしいんですよね。
ありがとうございました!!
でも、言えない・・・私からの義理チョコ・・・
一人当たり「100円もかかってない」なんて!
でも、言えない・・・ホワイトデー・・・
社長からは「何ももらってない」なんて!
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新CM
[06/08 お姉ちゃんのきぐるみをきたおやじ]
[02/16 かもめ]
[02/13 kaorinn]
[08/21 スウ★]
[07/16 m(;∇;)m]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
おつぼね
性別:
女性
職業:
会社員
自己紹介:
電話で話すとたいてい怒っているように思われますが、実は怒っていません。
黙っているとたいてい怒っているように思われますが、実は怒っていません。
「中学の時の友達の友達に似てる!」というようなことをたびたび言われます。よくある顔ということでしょうか。
道をよく聞かれるタイプです。
黙っているとたいてい怒っているように思われますが、実は怒っていません。
「中学の時の友達の友達に似てる!」というようなことをたびたび言われます。よくある顔ということでしょうか。
道をよく聞かれるタイプです。
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
カウンター
アクセス解析