今日は母が「なんばパークスに行きたい」というので、
二人で行ってきました。
普段買い物に行くのは梅田ばかりで、
ミナミには用事がない限り行きません。
さらに母と買い物に行くのも数年ぶりなので、
今日はちょっとした観光気分です♪
この写真じゃちょっとわかりませんが、
新しくオープンしたからか
天気が悪いにも関わらず混んでいました。
着いたのはお昼過ぎだったので
さっそくお昼ごはん!
(別記事にしました。下の記事へどうぞ↓)
********
お腹いっぱいになったので、さっそく探索。
なんばパークスといえば、緑が多いのも特徴ですよね。
「あの植物は何?」「この花は?」と母に聞きながら歩く。
ん・・・あのプレートは何でしょう。
↑大阪が誇るパーソナリティ、
映画のネタバレ帝王「浜村 淳」の手形。
・・・なんで手形?
まぁいいか。
次は館内へ。
しかし。一回お店に入って、お店の外に出ると・・・
母「どっちの方向から来たっけ?」
あぁ・・・忘れていました。
二人とも極度の方向オンチなのを。
方向オンチでないみなさんにはわからないかもしれませんが、
一回お店に入ってしまうと方向がわからなくなるのです。
そしてたいてい行きたい方向とは逆の方向に進んでしまう・・・。
しかも新しくなって建物が増設されているのと、
円形にお店が並んでいるので
ちょっとわかりにくい・・・。
案内図見てもわからない・・。
でもここは私がしっかりしないと!
迷いながらもお目当てのお店を見つけ、
無事に母の用事は終了。
あとはぶらぶらウインドウショッピング。
あっ!ペットショップ♪
動物は飼えないので、見るだけ〜。
お「お母さん見て!ハムスターかわいいわ〜♪」
母「こんなんただのネズミやん。」
・・・えぇっ!?
なかなか衝撃的な発言ですね。
(ハムスターを飼ってる方スイマセン・・・)
「でもかわいいや〜ん」と押してみましたら、
「ん〜・・かわいいけど〜やっぱネズミやな。」と
申しておりました・・。
さらに母が、もう一軒行きたいお店があるとのことなので、
なんばパークスを出てそのお店へ向かう。
・・・がしかし。
方向オンチな母が一回行っただけの店を
覚えいるはずもなく。
なんばの地下を行ったりきたり。
「どの辺なん?」と聞いてみると、
母「えーとな〜、高島屋を出て〜・・・
新歌舞伎座の方向の途中の地下。」
なんだそのアバウトな覚え方は。
方向オンチの私に、その説明でわかるはずはありません。
結局、母の友人に電話して聞き
後はなんとか母の記憶を頼りに無事到着!
最後はちょっと大変でしたが、
久しぶりの難波はなかなか楽しかったです。
あ。新 なんばパークスのことなにも書いてませんね;
↑方向オンチを迷わす造り
PR
今日は母の日でしたね。
私も毎年何かしらプレゼントはしているのですが、
今年はなんとなく母に何か欲しいもんある?と聞いてみたら
「スーパーに買い物に行くときに
持って行く、小さいカバンが欲しい」とのことでした。
カバンだったらどこにでもあるし、
すぐ見つかるやろうと探してみたら、
リクエストに合う、良さげなものがなかなかない・・・。
おばちゃんくさすぎたり、安物すぎたり・・・
とはいえ、高そうなものをあげると私の母の場合、
「もったいないからお出かけ用にした」とか言いそうなので
その辺が難しいのです。
何軒かまわったあげく、
↓結局梅田の百貨店で買いました。

これを持てばうちの母が
スーパー マルヤスの中で
ヤングな主婦になることは間違いないでしょう。
で、さっそく晩に実家へ渡しに行きました。
まぁまぁ喜んでもらえたようです。(微妙・・)
渡しに行っただけなので、
実家はすぐに出て家に戻りました。
マンションの玄関先で(あー着いた着いた)と
鍵を探す・・・・・探すが・・・・
ない!・・・鍵がない!
もしやと思い、実家に電話をかける。
お「ひょっとしてさー・・・そこに鍵忘れてない?」
母「ちょっと待ってやー。(ガサゴソ・・・)
あ。あったわー。アハハ!残念!」
あ〜!なんで実家を出る時にもっと確認しなかったのでしょう!!
バカバカ!私のバカ!
えぇ。もう一回実家に行きましたよ。
鍵を取りに戻ってきた娘を不憫に思ったのでしょう。
母がジュースやらお菓子やらを紙袋に入れて
渡してくれました・・。
結局原付で片道30分。それを2往復。
2時間のツーリングです。
家に着いたころには、
すっかりカラダが冷えきっておりました。
最後はグダグダになってしまった母の日でした・・。
私も毎年何かしらプレゼントはしているのですが、
今年はなんとなく母に何か欲しいもんある?と聞いてみたら
「スーパーに買い物に行くときに
持って行く、小さいカバンが欲しい」とのことでした。
カバンだったらどこにでもあるし、
すぐ見つかるやろうと探してみたら、
リクエストに合う、良さげなものがなかなかない・・・。
おばちゃんくさすぎたり、安物すぎたり・・・
とはいえ、高そうなものをあげると私の母の場合、
「もったいないからお出かけ用にした」とか言いそうなので
その辺が難しいのです。
何軒かまわったあげく、
↓結局梅田の百貨店で買いました。
これを持てばうちの母が
スーパー マルヤスの中で
ヤングな主婦になることは間違いないでしょう。
で、さっそく晩に実家へ渡しに行きました。
まぁまぁ喜んでもらえたようです。(微妙・・)
渡しに行っただけなので、
実家はすぐに出て家に戻りました。
マンションの玄関先で(あー着いた着いた)と
鍵を探す・・・・・探すが・・・・
ない!・・・鍵がない!
もしやと思い、実家に電話をかける。
お「ひょっとしてさー・・・そこに鍵忘れてない?」
母「ちょっと待ってやー。(ガサゴソ・・・)
あ。あったわー。アハハ!残念!」
あ〜!なんで実家を出る時にもっと確認しなかったのでしょう!!
バカバカ!私のバカ!
えぇ。もう一回実家に行きましたよ。
鍵を取りに戻ってきた娘を不憫に思ったのでしょう。
母がジュースやらお菓子やらを紙袋に入れて
渡してくれました・・。
結局原付で片道30分。それを2往復。
2時間のツーリングです。
家に着いたころには、
すっかりカラダが冷えきっておりました。
最後はグダグダになってしまった母の日でした・・。
赤ちゃん(女の子)を産みました。
あ。友人が、ですけどね。
高校の友人が、2日間(やったかな・・?)陣痛に
耐えに耐え、やっとの思いで産んだ生後1ヶ月半の赤ちゃんです。
で、この赤ちゃんの手と足!
こんなにちっちゃいのにちゃんと爪のカタチしてるー!
と、いつ見てもびっくりしてしまいます。
いきなり赤ちゃんの写真から始めてしまいましたが、
今日は前に京都へ一緒に行ったEちゃんが
来週いよいよカナダに発つということで、お別れ会をしました。
バーベキューを友人宅の駐車場で12時からすると
事前にメールで知らされていたのですが、
その日ガバッと起きたら・・・12時。
どわーっ!!!やってしまった!
着いたら、当然バーベキューは終了しておりました;
とりあえずビールを飲みながら、友人達と近況報告。
この日集まったのは、
高校の友人のK一家、F一家、M夫妻、Uくん、Eちゃん、Tモちゃん一家。
中学の友人のKちゃん、T田ちゃんとその婚約者の彼。
この歳でこれだけ集まると、当然そのこどももいっぱい。
ちょっとした保育園のようでとてもにぎやかでした☆
ついでに公園デビューもしてきました。
↑砂場で遊ぶ友人のこどもたち。
友人達とは、こどももいるので
そんなにたくさん話はできなかったけれど、
みんなでこども同士が遊んでいるのを見ていると
なんだかあったかい気持ちになりました♪
ママの気持ちをちょっとお裾分けしてもらった感じです。
昔はこんなこと、あんまり思わなかったんですけどねー。
歳のせいでしょうか・・・。
あ。主役のEちゃんともあまり話できなかったなー。
Eちゃんがカナダに住むなんて実感もあまりなく、
またすぐに会えるような気がして、
最後のバイバイもなんだかあっさりした感じに。
・・・うん!行こう。
いつか行きますよ。Eちゃんに会いにカナダへ!
でもまずは旅行資金を貯めなければ・・・。
昨日じっとしていたおかげか、
だいぶ風邪もよくなったので
今日は普段しないところの掃除をしました。

フローリングの上にカーペットを敷いているのですが
最近、香ばしい(?)ニオイがしていて気になっていたんです。
丸洗いができないカーペットなので、
どうしたものかと悩んでいたら、新聞のコラムで
「カーペットには『おしゃれ着洗い用の洗剤』を薄めた水で
雑巾がけすれば香りも良くてグー!」とかいてあったので
早速ためしてみることに。
エ○ールを薄めた水を含ませた雑巾で
これでもかっ!というほど、ごしごし拭いて、
後は水拭きで仕上げます。
その後天日に干したら、だいぶいい香りになりました。
思わずカーペットの上にダイブ!
うわぁ!いいにおい~!!うひょー♪ゴロゴロゴロ
ハッ・・・!
ひとりで何をやっているのか。私。
次はカーテン!2年ほどこのカーテン使ってますけど
洗ったことなかったんです;
おかげで端がだいぶ黒ずんで汚れております。
これは洗濯ネットに入れてスイッチオン!
その間に、これまたしばらく拭いてない窓ガラスを。
ガラス拭き用のスプレーをシュ~~~~!
ん?こんなニオイやったっけ・・?
雑巾で拭くとニチャッとしますが。なぜだ。
あ。よく見たらアイロン用の糊付スプレーでした。
え~・・・。気を取り直して、もう一度窓拭き。
おー!だいぶ汚れたんですねー。雑巾が・・・。
そんなことをしている間にカーテンも洗いあがり、
乾いたらとってもキレイになりました。
というわけで、なかなかいいお掃除デーに
なったのでありました☆

(カーテンも喜んでおります。たぶん)
だいぶ風邪もよくなったので
今日は普段しないところの掃除をしました。
フローリングの上にカーペットを敷いているのですが
最近、香ばしい(?)ニオイがしていて気になっていたんです。
丸洗いができないカーペットなので、
どうしたものかと悩んでいたら、新聞のコラムで
「カーペットには『おしゃれ着洗い用の洗剤』を薄めた水で
雑巾がけすれば香りも良くてグー!」とかいてあったので
早速ためしてみることに。
エ○ールを薄めた水を含ませた雑巾で
これでもかっ!というほど、ごしごし拭いて、
後は水拭きで仕上げます。
その後天日に干したら、だいぶいい香りになりました。
思わずカーペットの上にダイブ!
うわぁ!いいにおい~!!うひょー♪ゴロゴロゴロ
ハッ・・・!
ひとりで何をやっているのか。私。
次はカーテン!2年ほどこのカーテン使ってますけど
洗ったことなかったんです;
おかげで端がだいぶ
これは洗濯ネットに入れてスイッチオン!
その間に、これまたしばらく拭いてない窓ガラスを。
ガラス拭き用のスプレーをシュ~~~~!
ん?こんなニオイやったっけ・・?
雑巾で拭くとニチャッとしますが。なぜだ。
あ。よく見たらアイロン用の糊付スプレーでした。
え~・・・。気を取り直して、もう一度窓拭き。
おー!だいぶ汚れたんですねー。雑巾が・・・。
そんなことをしている間にカーテンも洗いあがり、
乾いたらとってもキレイになりました。
というわけで、なかなかいいお掃除デーに
なったのでありました☆
(カーテンも喜んでおります。たぶん)
ほとんどベッドで寝ていたので
この画をだいぶ見ておりました。
あ。こんな写真いりませんか。
なんかトップに写真がないと寂しい感じがしたもので。
2〜3日前にうっかり風邪を引いてしまいました。
ひき始めが肝心!と栄養を取ったり、早めに寝たりと
気を付けていたので、ひどくはなっていないのですが、
イマイチよくならないので、
今日は療養の日!と決めて過ごすことに。
と思ったら、ピンポ〜ン♪とチャイムの音。
アマゾンに本(マンガ)を注文していたんでした☆
わーい♪
「うちの3姉妹 4」と
「平成酔っぱらい研究所」
うちの3姉妹は今流行りの
ブログが本になったというやつです。
子育てブログですが、独身の私が見ても
笑えてかわいいブログです。
1500円以上じゃないと送料がかかるので、
もう一冊なに買おうかなーと思っていました。
Mゆきさんがブログで紹介していたアレにしよう!
と買ったのが「平成〜」です。
私は飲んでもそんなに変わらない(はず)ので、
あまり「あるある!」と思うところはなかったのですが
とっても面白いマンガでした!
あ・・・しまった。風邪を治す日でした。
しょうが湯でも飲んでまた寝まーす。
ではこれから楽しい連休のみなさんも
そうでないみなさんも身体にはお気を付けください☆
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新CM
[06/08 お姉ちゃんのきぐるみをきたおやじ]
[02/16 かもめ]
[02/13 kaorinn]
[08/21 スウ★]
[07/16 m(;∇;)m]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
おつぼね
性別:
女性
職業:
会社員
自己紹介:
電話で話すとたいてい怒っているように思われますが、実は怒っていません。
黙っているとたいてい怒っているように思われますが、実は怒っていません。
「中学の時の友達の友達に似てる!」というようなことをたびたび言われます。よくある顔ということでしょうか。
道をよく聞かれるタイプです。
黙っているとたいてい怒っているように思われますが、実は怒っていません。
「中学の時の友達の友達に似てる!」というようなことをたびたび言われます。よくある顔ということでしょうか。
道をよく聞かれるタイプです。
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
カウンター
アクセス解析