忍者ブログ
大阪のとある広告代理店に勤める、おつぼねデザイナーの雑記です。
[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



えー。ずいぶんと久しぶりな「今週の花」です。
あまりの猛暑にしばらくお休みしておりました。
(切り花は暑さに弱いものが多いもんで・・)

青い花は「アゲラタム」、
白い花は「トルコキキョウ」です。

「アゲラタム」の和名は「カッコウアザミ」といいます。
花もアザミに少し似てます。

ひさしぶりに花を買ったので、
もうひとつは大好きな「トルコキキョウ」を♪
すでに少しへたっておりますが・・。

やっぱり花があるのはイイデスナ〜!
PR


「ブルースター」と
「ホワイトスター」です。

ブルースターの花言葉は
「信じ合う心」だそうです。

一方的に「信じる」ことはできますが、
「信じ合う」のはお互いの気持ちがあってこそ。
ちょっと難しいけど大事なことですよね〜。




名前にひかれて選びました。
どんな名前かといいますと・・・


「ベロペロネ」


なんだかふざけているような名前です。
かつちょっとやらしい響き。
(いや、なんとなくですよ。なんとなくね)

↓黄緑色の「がく」の先から
ちょろっと見えている、白い部分が花です。

キツネノマゴ科
原産地:メキシコ
別名:コエビソウ


だそうです。

キツネノマゴ科て。ねぇ。
やっぱり変な名前。


「バラ」です。
バラには色々な種類があるのですが、
これは「オートクチュール」という種類だそうです。
普通のバラよりも花びらが
多く重なっていてかわいらしいバラです。

この花は以前行った「ロータスフラワーズ」
買いに行きました。

で、またもやグリーンを
おまけしてもらったので
使ってみたのですが・・・



セ、センスねぇぇ〜・・・。

がっくし。
どう使ってよいのやら
イマイチわかりませんでした;


それはさておき、お店では
花を見ながら店長さんと
花好きなんですか?詳しくはないんですけど
見てるのは好きなんですよーなんて話を
ちょこちょことしておりました。

服屋とか飲食店のお店の人と話すのは
苦手なのに、なぜか花屋の店員さんとは
割と普通にしゃべれる私。

帰り際、店長さんに

「この近くで家具の作品展を知り合いがやっているので、よかったらどうぞ。」

と言われまして、店内にあった作品展のDMを眺めていると

「27〜8ぐらいの若い子が、がんばってやっているんですけどね
けっこうカッコイイ子ですよ。」



「へぇ〜そうなんですか〜」


(・・・・なんですと?)


(カッコイイですって?)



その言葉に一瞬グラッときたのですが、
結局行きませんでした。
スイマセ〜ン・・・。


「ダリア」です。
メキシコの国花だそうです。
日本でいうと桜と菊ですね。
花弁の配置が見事です☆

この花は今日、お昼に行くときに見つけた
花屋さんで初めて買いました。
というのも・・・

「移転のため店内全品30〜50%OFF!」
という文字を
見つけてしまったものですから、つい。

しかし移転するため少し前に
仕入れた花だったのでしょうか。
3日で枯れちゃいました・・・ん〜残念!
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[06/08 お姉ちゃんのきぐるみをきたおやじ]
[02/16 かもめ]
[02/13 kaorinn]
[08/21 スウ★]
[07/16 m(;∇;)m]
最新TB
プロフィール
HN:
おつぼね
性別:
女性
職業:
会社員
自己紹介:
電話で話すとたいてい怒っているように思われますが、実は怒っていません。

黙っているとたいてい怒っているように思われますが、実は怒っていません。

「中学の時の友達の友達に似てる!」というようなことをたびたび言われます。よくある顔ということでしょうか。

道をよく聞かれるタイプです。
↓携帯でも読めます↓
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © おつぼね雑記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]