(写真は本文と関係ありません・・・)
夕陽も沈み、すっかり暗くなったころ、
郊外の街をブイーンと原付で走らせていました。
すると突然、
「ばいば〜い!」
と、小さな男の子の大きな声。
走りながらふと目線を上げると、
とある一軒家のベランダの暗がりから、
小さな影がこちらに向かって手を振っています。
あたりには私以外にだ〜れもいません・・
(わたしに・・・言ってる??)
少しスピードを落として手を振ってみました。
手を振り返して、その家を通り過ぎた後、
後ろから聞こえる小さな女の子の声。
「ばいば〜い!ばいば〜い!! ばいばぁぁぁ〜い!」
あら〜。もう一人いたのか〜・・。
女の子には手を振れなかったな・・・
と思いつつ、その家を通り過ぎました。
小さいこどもって
電車の運転手さんに手を振ったり、
電車の窓から、外に向かって
手を振って遊んだりしますよね。(あれ・・しませんか?)
知らない人が手を振ってくれるとうれしかったり。
たぶんさっきのこどもたち(きょうだいかな?)は
自分の家のベランダでそんな遊びを
していたのだと思うのです。
そんな小さなこどもたちに会って、
中学時代を思い出しました。
*
私の通っていた中学校は、近くに高速道路があり、
その高速道路の上に架かる橋が、
通学路の途中にあったのです。
その橋の上から高速を見下ろすと、
びゅんびゅんクルマが走っていました。
で、中学生のころ部活帰りに友達と、
橋の上から、高速を走る
運転手さんに向かって「ばいばい」をする
という遊びが一時期流行ったのでした。
(今考えると危ないですよね;)
橋の上にしゃがみ込み、
下を行き過ぎるクルマに必死で
「ばいばぁ〜い!!」
とブルマ丸見えで手を振る中1・・。
今考えるとただのアホですけど
楽しかったんですよね〜。
ま、この間まで小学生ですからね。
こどもです。
振り返してくれた人がどのくらいいたのかは
覚えていないのですが、
トラックの運ちゃんはよく返事をしてくれました。
デコトラに乗ってる人が返事代わりに
イルミネーションを
バババッと光らせてくれたりすると
「きゃぁぁぁ〜!!やったぁ〜!!」
といっそうテンション上げてました;
懐かしいバカ思い出です。
*
用事が済み、あれから30分後ぐらいに
もう一度さきほどの道路を原付で通ると・・・
「ばいばぁぁぁ〜い!」
と、先ほどの女の子の声が。
(まだ「ばいばい遊び」やってたんか〜い!)
と驚きつつも、今度は原付を停めて
手を振り返しました。
こどもと遊ぶのはあまり得意ではない私ですが、
なんだかほんわかした気分になった日曜日。
ちいさな二人に感謝しました☆
PR
百均の「ドラえもん ひみつ道具シリーズ」
今回は「内緒ペン」です。

ほんとのお話の「内緒ペン」は
宛名の本人にしか書いた内容が
見えないという機能なのですが、
百均のものはこんな感じです。
↓左がペン。右がライト。

↓こちらのただの紙。何も見えないように見えて、

↓上のライトで照らすと実は・・・

おぉっ!浮かび上がる文字!!
「内緒ペン」
これはなかなかおもしろいですね〜。
お子様が喜びそうなオモチャです☆
*
ところで、みなさん。
「内緒」ついでにこの辺で、
厳しい残暑も吹き飛ばすほど背筋も凍る
おつぼねの内緒・・・というか秘密の話でも
しときましょうか・・。
(なんだか話の展開が強引気味ですが、
それは気にしないでください。)
まず・・・ひとぉ〜つ〜・・・・
↓マウスを上におくと画像が変わります。

キャー!怖い!!
高校時代の半年間だけですから!
今はしてませんから!
*
ふたぁ〜つぅ〜・・・・
↓マウスを上におくと画像が変わります。

キャー!怖い!!
ストーカーじゃないですから!
出てきたのは今田耕司のお母さんでしたから!
*
みぃぃぃっつぅ〜・・・・
↓マウスを上におくと画像が変わります。

キャー!怖い!!
お金なかったものですから!
だって高校生でしたから!
*
最後の秘密はぁ〜・・・・
↓マウスを上におくと画像が変わります。

キャー!怖い!!
なんて怖い!!
缶詰のやつですから!
お嫁に行く気はありますから!
今回は「内緒ペン」です。
ほんとのお話の「内緒ペン」は
宛名の本人にしか書いた内容が
見えないという機能なのですが、
百均のものはこんな感じです。
↓左がペン。右がライト。
↓こちらのただの紙。何も見えないように見えて、
↓上のライトで照らすと実は・・・
おぉっ!浮かび上がる文字!!
「内緒ペン」
これはなかなかおもしろいですね〜。
お子様が喜びそうなオモチャです☆
*
ところで、みなさん。
「内緒」ついでにこの辺で、
厳しい残暑も吹き飛ばすほど背筋も凍る
おつぼねの内緒・・・というか秘密の話でも
しときましょうか・・。
(なんだか話の展開が強引気味ですが、
それは気にしないでください。)
まず・・・ひとぉ〜つ〜・・・・
↓マウスを上におくと画像が変わります。
キャー!怖い!!
高校時代の半年間だけですから!
今はしてませんから!
*
ふたぁ〜つぅ〜・・・・
↓マウスを上におくと画像が変わります。
キャー!怖い!!
ストーカーじゃないですから!
出てきたのは今田耕司のお母さんでしたから!
*
みぃぃぃっつぅ〜・・・・
↓マウスを上におくと画像が変わります。
キャー!怖い!!
お金なかったものですから!
だって高校生でしたから!
*
最後の秘密はぁ〜・・・・
↓マウスを上におくと画像が変わります。
キャー!怖い!!
なんて怖い!!
缶詰のやつですから!
お嫁に行く気はありますから!
実家に帰ってきたときにしていること。
(1)弟の部屋からマンガを取ってきて読む。

ちなみにこれは「スティールボールラン」というマンガです。
(やっぱり荒木飛呂彦は天才です!)
(2)やりかけのRPGゲームをする。

DSを買ったものの、
自宅ではほとんどゲームをしません。
するのはもっぱら実家に帰ってきたときだけ;
ちなみにこれは「マザー3」というゲーム。
横に写っているぬいぐるみは、このゲームに出てくる
「どせいさん」というキャラクターです。
(3)めだかを観察。

奥の丸い鉢にはこの間産まれた子めだかが。
小さくてもめだかのカタチをしていて
かわいい♪
(右の写真は親めだかです)
(4)昼寝。

やっぱり畳はいいですな〜。
しかし・・・あぢ〜。
(5)おやつはすいか。

田舎の叔母と叔父が送ってくれたすいかです。
これを食べると田舎を思いだします。
懐かしい味!
母:「今日はカレーやで〜」
こうしてお盆休みを満喫しているわけですが
今ふと思ったのは・・・
小学生の夏休みか!
(1)弟の部屋からマンガを取ってきて読む。
ちなみにこれは「スティールボールラン」というマンガです。
(やっぱり荒木飛呂彦は天才です!)
(2)やりかけのRPGゲームをする。
DSを買ったものの、
自宅ではほとんどゲームをしません。
するのはもっぱら実家に帰ってきたときだけ;
ちなみにこれは「マザー3」というゲーム。
横に写っているぬいぐるみは、このゲームに出てくる
「どせいさん」というキャラクターです。
(3)めだかを観察。
奥の丸い鉢にはこの間産まれた子めだかが。
小さくてもめだかのカタチをしていて
かわいい♪
(右の写真は親めだかです)
(4)昼寝。
やっぱり畳はいいですな〜。
しかし・・・あぢ〜。
(5)おやつはすいか。
田舎の叔母と叔父が送ってくれたすいかです。
これを食べると田舎を思いだします。
懐かしい味!
母:「今日はカレーやで〜」
こうしてお盆休みを満喫しているわけですが
今ふと思ったのは・・・
小学生の夏休みか!
明日からお盆休みということで、
今日は年に2回の大掃除の日です。
しかし、毎年この日になると会社にいなくなる人が
何人か・・ゴニョゴニョ・・・
ま、それはさておき、制作室も大掃除です!
水を含ませてこするだけで
汚れがすごく落ちる!というメラミンスポンジに
はまっている人が制作室におりまして、
そのスポンジでいろんなところを掃除してくれます。
素敵ですね〜♪
↓プリンタの汚れも〜

↓サッとひとふきでこの白さ!?

わかりにくいですが・・
ピカピカにしてくれました☆
↓エアコンのフィルターも外して洗ってくれました。

他にも冷蔵庫やら棚やらブラインドやらをみんなで掃除!
大掃除した後はスッキリして気持ちがいいです♪
そんな大掃除で活躍したのは↓

S木さんがくれたピンク軍手。
クリーンって書いてありますしね!
今日は年に2回の大掃除の日です。
しかし、毎年この日になると会社にいなくなる人が
何人か・・ゴニョゴニョ・・・
ま、それはさておき、制作室も大掃除です!
水を含ませてこするだけで
汚れがすごく落ちる!というメラミンスポンジに
はまっている人が制作室におりまして、
そのスポンジでいろんなところを掃除してくれます。
素敵ですね〜♪
↓プリンタの汚れも〜
↓サッとひとふきでこの白さ!?
わかりにくいですが・・
ピカピカにしてくれました☆
↓エアコンのフィルターも外して洗ってくれました。
他にも冷蔵庫やら棚やらブラインドやらをみんなで掃除!
大掃除した後はスッキリして気持ちがいいです♪
そんな大掃除で活躍したのは↓
S木さんがくれたピンク軍手。
クリーンって書いてありますしね!
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新CM
[06/08 お姉ちゃんのきぐるみをきたおやじ]
[02/16 かもめ]
[02/13 kaorinn]
[08/21 スウ★]
[07/16 m(;∇;)m]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
おつぼね
性別:
女性
職業:
会社員
自己紹介:
電話で話すとたいてい怒っているように思われますが、実は怒っていません。
黙っているとたいてい怒っているように思われますが、実は怒っていません。
「中学の時の友達の友達に似てる!」というようなことをたびたび言われます。よくある顔ということでしょうか。
道をよく聞かれるタイプです。
黙っているとたいてい怒っているように思われますが、実は怒っていません。
「中学の時の友達の友達に似てる!」というようなことをたびたび言われます。よくある顔ということでしょうか。
道をよく聞かれるタイプです。
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
カウンター
アクセス解析