忍者ブログ
大阪のとある広告代理店に勤める、おつぼねデザイナーの雑記です。
[14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



自分の髪にあったシャンプーやトリートメントって
なかなか見つかりませんよね?(違います?)

何を隠そう私の髪は、長年パーマと
カラーをし続けたせいで傷みまくっております・・・。
美容院に行くたびに

「すごい傷んでるね〜」

と言われ(結構傷つくんですよね。この言葉・・)
トリートメントだけをしに行った別の美容院では

「(毛先の)組織が死んでますね。」


と死の宣告を受ける始末・・。




そんな私も髪の毛のつやって大事!
(特に年齢が上がるにつれ)

ということにやっと気づき、今まで以上に髪に気を使い出しました。

とはいえ、シャンプーやリンスは
いろんなものを使っては換え、と結構さまよっていたのですが
最近やっと自分の髪に合うトリートメントを見つけました♪

それがこのラクレアのトリートメント。

ぱっさぱさの毛先もしっとりでございます☆
PR
大阪で銀杏並木といえば、御堂筋が有名ですが
(よくおばさま達が拾ってはります)
ここ船場らへんでもけっこう銀杏の木があります。
しかし10月も終わりというのにまだ青々。


↑こんな感じで実がなっています。
(クリックで拡大できます。ぶれてしまってますが;)


↑落ちてる実。ニオイがアレですよね・・・


大好きな茶碗蒸しには銀杏が欠かせませんし、
ちょっと割れ目をいれた銀杏を電子レンジで
チンして食べるのも大好きです。
殻の中から出てくるきれいな色にもうっとり。

そんな感じで銀杏は結構好きなのですが、
この銀杏並木を見ると思い出すことがあります。


  *

田舎の祖父母がまだ生きていた頃、
毎年秋になると、ビニール袋にいっぱいの
銀杏を送ってくれていました。

「わ〜い銀杏や〜」とうれしがって食べておりましたが、
銀杏って食べられるようにするのに、結構手間がかかるのです。
(私はやったことないのですが母から聞いた話・・・)


1、拾った銀杏の実が腐るまで、水につけておく

2、腐った実を水できれいに洗い流す

3、天日干しで乾燥するまで何日も干す


この作業中はもちろんあのニオイとの戦いです。

「大変やねんで〜」と母から聞いていたものの、
あまり深く考えずに食べておりました。

しかしすっかり大人になった今、
腰の曲がった祖父母がひとつひとつ銀杏を拾い、
あの手間暇かかる作業をして、
段ボールに詰めて大阪まで毎年送ってくれてたんだなぁ・・・
と思うと、もっと「ありがとう!」って
言っておけばよかったなと思います。

なのでこの季節、
船場の銀杏並木を見るたびに
チクリと胸が痛んでいた私。
でも最近は銀杏をみて祖父母を思い出しては
「あん時はありがとね〜!」と、
心の中で思いながら通り過ぎるこの頃であります。
キーカバーが汚くなってきたので
新調しました。


↑薄汚れたバナナ・・・



↑ご覧ください。
 このキュートなパッケージ☆



↑フランス語で「いちご」


実はいちご柄のお弁当箱も持ってたりします・・・


しかし、いちごが特に好きというわけでも、
千秋を目指してるわけでもありません。
気づくと手にとっていたのです。





えー・・・なんか、すいませんでした。


秋の気配です。

今年は猛暑の影響で
紅葉が遅れているそうですが、
もうすぐキレイな景色が見られると思うと
楽しみでなりません☆
たまーに読む、ともさかりえのブログに載ってたゲームです。
そこにも書いてありましたが、ブログをやってない人は
やらない方がいいかもしれません。
「そんなの関係ねぇ!」という方はぜひ。
3分ほどで終わりますよ。


   *


このゲームを考えた本人は、
メールを読んでから
たったの10分で願い事が叶ったそうです。



このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。


約束してください。絶対に先を読まず、
1行ずつ進む事。たったの3分ですから、ためす価値ありです。



まず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。




1)まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。




2)1番と2番の横に好きな3~7の数字をそれぞれお書き下さい。




3)3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。
(必ず、興味のある性別名前を書く事。
男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同性の名前をかく)




必ず、1行ずつ進んで下さい。先を読むと、なにもかもなくなります。




4)4、5、6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。
これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。



まだ、先を見てはいけませんよ!!

8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。




5)最後にお願い事をして下さい。








さて、ゲームの解説です。


1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。


2)3番に書いた人は、貴方の愛する人です。


3)7番に書いた人は、好きだけど叶わぬ恋の相手です。


4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。


5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。


6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。


7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。


8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。


9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。


10)そして11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。


これを読んでから、1時間以内にブログに貼り付けなさい。


そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、送らなければ、願い事と逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが、当たってませんか?



   *




最後の「送らなければ逆の事が起きる」というところが
チェーンメール的であまり好きではないですが、
当たっているような当たってないような・・。
でもまぁおもしろかったです。

3番と7番に誰の名前を書いたかはさておき、
9番に書いた「心の中を表す歌」は熊木杏里の「朝日の誓い」
ユニクロのCMで流れていた曲です。

しかしこの歌、旭山動物園を想って作られた曲らしいので、
歌詞が今イチぴんときませんでした〜。アハハ;
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[06/08 お姉ちゃんのきぐるみをきたおやじ]
[02/16 かもめ]
[02/13 kaorinn]
[08/21 スウ★]
[07/16 m(;∇;)m]
最新TB
プロフィール
HN:
おつぼね
性別:
女性
職業:
会社員
自己紹介:
電話で話すとたいてい怒っているように思われますが、実は怒っていません。

黙っているとたいてい怒っているように思われますが、実は怒っていません。

「中学の時の友達の友達に似てる!」というようなことをたびたび言われます。よくある顔ということでしょうか。

道をよく聞かれるタイプです。
↓携帯でも読めます↓
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © おつぼね雑記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]