忍者ブログ
大阪のとある広告代理店に勤める、おつぼねデザイナーの雑記です。
[69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あれは20代のころ。
先日行ったバーがよかったと友人が言うので、
そこに二人で飲みに行こうということになりました。



場所は梅田。
飲み屋さんが多く立ち並ぶ東通り商店街です。
その日もたくさんの若者やサラリーマン、
呼び込みのお兄さんたちで賑わっていました。

「あっ!ここ、ここ〜!」

友人が少し脇に入ったところにある
地下へ続く階段を指さしています。
バーのネオンが光るその階段を降りると
大きなドアがありました。

ギィ〜・・・・

薄暗い店内の中央にコの字型のカウンター。
お客さんが7〜8人はいたでしょうか。

「・・・こんなんやったっけなぁ・・?」

友人が不安げにボソッともらします。



「いらっしゃぁ〜い


私たちをカウンターの中から迎えてくれたのは、
ちょっと若めのバーテン(♂)さん。

カウンターに座った私たちはそれぞれカクテルを頼み、
たわいもない話をしていたのですが、バーテンの動きが、
やたらクネクネしているのが気になりました。



バーテン「ジュンっていうの!ピチピチのハ・タ・チ・よ〜♪」



・・・やはりアッチのお方のようです。



まぁ、水商売にはそんな方も多いので
さほどびっくりはしませんでした。
しかしこのバー、外人さんが多い。
私の左隣に座っているお客さんも
白人のマッチョ外人さんでした。


その後も友人と飲みながら話していると、
友人の視線がどうもおかしい・・・。
ふと友人の視線の先を見ると、さきほどのマッチョ外人さんの隣に
これまたガタイのいい30~40歳くらいの
ひげの生えた男性が座っています。
よくよく見ると、マッチョ外人さんがひげ兄さんの腕に
手を置いてスリスリ・・・見つめ合う瞳もなんだか情熱的・・・。



あっ。マッチョ外人さんがひげ兄さんの手に・・・・




ん??・・・んっ!?



チュッ





(どえぇ〜っ!????)



思わず友人と目を見合わせました。
そんな光景を目の当たりにして
動揺を隠しきれない私たち。


そしてこのバー、よく見るとカウンターの下が
棚のようになっており、
そこには雑誌が置いてありました。

私の脇腹を肘でこづく友人。


友(なぁ!この雑誌・・・これ見て!)


お(え!?なに?)




友人が指をさした雑誌をパラリとめくると、
えぇそりゃあもう、男性同士がアレでアレな
雑誌でございました。


改めて店内を見渡すと、
男性同士もしくは女性同士の二人組しかいません・・・。
はたからみれば私と友人も女性同士のカップル・・・。

そして私がもうひとつ気になったのは、
そのバーに中学時代のひとつ年上の、
ファンクラブがあるほどかっこよくて
人気のあった先輩(♂)によーく似た方が、
男性と手を握り合っていたことでした。

他人の空似でしょうか?
声はかけませんでしたが。



そう。このお店はそういう方たちが集まるバーだったのです。
友人が前に来たことのあるバーというのはもうつぶれていたのか、
場所を間違えてしまったのか、今はもう定かではありません。
とにかくそれに気づいた私たちは
平静を装いバーを退去する準備を始めました。



最後はバーテンの男の子に


「また来てねぇ〜ん


と熱い抱擁をされたのですが。




(もう来ないっす。いや来れないっす!!)



でも貴重でなかなかおもしろい体験だったのは確かです・・。
PR




日曜日の堺筋本町駅。

夜ではありません。昼の12時です。

船場センタービルがお休みなので、

電気がついてないのは仕方がありませんが

暗すぎ。

昼間でもちょっと怖いので

改札を通る足取りも少し速くなります。



あまりにも人が少ないからか

駅員さんが居眠りしているのを

見たことがあるのは内緒・・・。



以上、どうでもいい話でした。
今日は高校時代の友人が誕生日飲み会をしてくれる
というので扇町へ向かいました。
この日集まったのはSuとKaとKeに私も入れて4人。
(また誕生日ネタでスイマセン・・今回でラストです)

2人は結婚していて毎日忙しいし、
1人は独身ですがバリバリ働くキャリアウーマンで、
あちこち飛び回っているため、なかなか会う機会もなく、
こうしてみんなで飲みに行くのは本当に久しぶりです♪


飲みに行ったのは
堺筋線 扇町駅から歩いてすぐのところにある
「中国酒家 あづまろ」
Suが一緒に働いていたレストランの方が
独立して開いたお店だそうです。

Kaは仕事で遅れるとのことなので
3人で先に乾杯☆

「おめでとー!」

あざーす!
高校のときからもう1X年やでー。恐ろしいなー
てな感じで昔話をしつつ料理を注文。

あっ!ピータンあるやん!
腐乳って美味しんぼで読んだことある!
どっちも食べたことがないので注文してみました。

↓ピータン

いただきまーす。パクッ。

結構いけるやん!と思いましたが・・・微妙。
このビジュアルかなー。うーん・・。
マズイとかではなく好き嫌いのわかれる一品
ということでしょうか。


↓腐乳


ちなみに腐乳とは・・・
(ふにゅう、フウルウ、ピン音:fǔrú)は、
豆腐に麹をつけ、塩水中で発酵させた食品。乳腐(にゅうふ)ともいう。
独特の臭みと塩辛さがあり、粥に入れて食べるほか、
炒め物、煮込み料理などに調味料として用いられる。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


ちょっと食べてみる・・・塩辛っ!

これも微妙;
ちょっとブルーチーズに似てるなーと
友人が言ってました。ブルーチーズは結構
好きなんですけどね。


挑戦メニューはこのくらいにしておいて、
一押しメニューの四川麻婆豆腐やら色々頼む。

↓四川麻婆豆腐


この麻婆豆腐、注文するとテーブル上で
熱い油をジュ〜ッとかけてくれます。
おぉ〜っ!と言いつついただくと、
山椒がきいてピリッと辛くておいし〜!



↓友人が頼んだ中国茶


中国茶は380円〜となかなかお手頃価格。
この一緒についている甘い梅干しが
おいしかったです☆和歌山の梅干しだそうです。



そんなこんなでワイワイしゃべっていると
奥から店員さんがケーキを運んできてくれました。
わぁ〜☆ありがとうありがとう!
これまた3X歳のろうそくがでっかく・・・。
あ、あ、ありがとう!

このシフォンケーキがおいしかった〜!
誕生日プレゼントもいただきました。


Suからは・・・

勝負下着。

いやほんとは勝負下着ではないのですが、
写真を載せるのもちょっとアレなので。
セクシー系ではなくて普通のかわいい下着です。
(あ・・・うっかり想像してしまった方スイマセン・・)
使う時がくるのだろうか・・・;
いや機会を待っててもしょうがないので、
普通に着けますよ。えぇ。
ありがとう〜!


Kaからは水玉模様のグラスを。


Ka曰く「バ○ラやのに水玉っていうとこが
カワイイやろ〜?」
うんうん!かわいい!
これでチューハイ・・・ではなくオレンジジュースでも
飲みましょうかね。
(テーブルとなにげにお揃いです)

Keは名前入りの手鏡を注文してる
(勤めている会社がそういうものを作っているんだとか)から
また今度渡すわーと。
わ〜い楽しみ〜☆


ええ感じに酔っぱらいましたが、
なんせこの友人達と飲みに来たのが
久しぶりだったので・・・

もう一軒行く?

となりまして。
タクシーで京橋へGO!
このタクシーの運転手さんがいい人で
ほろ酔い女子4人組の相手をしてくれつつ
京橋の有名なラブホテル街も通りつつ到着!

京橋とか久しぶりやわ〜どこ行く〜?と
話しながらプラプラ歩いてたら友人に


Ka「あれ・・・?紙袋は?」



え?紙袋?


・・・かみぶくろ・・・???




あ〜〜〜〜!!!






タクシーの中に忘れた・・・





ほんとサイテーですね・・私。
プレゼント一式をタクシーに忘れてしまいました。
しかし降りてすぐ気づき(←友人がですが)、
会社も覚えていたので
そのタクシー会社に電話すると
無線で呼びかけてくれました。

で、タクシー会社のオペレーターのお姉さんに

「京橋の高架下にいるとのことなのでナンバー○○○○
 のクルマを探してみてください。」

と言われました。


あーよかったよかった。
ワーワー言いながら高架下を探していると、
友人が停まっていたタクシーの中から
見つけてくれました。
タクシーの運転手さんも
私たちを捜してるところだったそうで・・・。

ほんといい運転手さんでした。
皆さんタクシーなら「Kanky」ですよ!

いや・・・でもほんっとスイマセン・・・。
見つかってよかった〜。

その後フラッと入ったバー↓で一杯すつ飲んで今日はお開き!



途中私のせいでドタバタしてしまいましたが
楽しかったです☆


集まるのは久しぶりだと書きましたが、
みんなの貴重な時間を合わすのは簡単なようで難しい。
特に結婚している人は自分の都合だけでは動けないので、
こうして集まるのもなかなか大変。

Suは0歳児と2歳児を育てつつ、
おばあちゃんも介護をしている多忙主婦。
(彼女は育児介護日記を書いてます。興味のある方は
食事前後を避けてのぞいてみてください)

Kaは家事と保育士を両立しているし、
Keは前述したように忙しい営業さん。


そんな中、こんな会をしてくれるのもありがたいなーと
思った一日でした。

あ、あと忘れ物にも気をつけようと思いました。はい;



*********************************


中国酒家
「あづまろ」
大阪市北区末広町2-24
TEL 06-6363-7002

月〜金…12:00〜14:30、17:30〜23:00
土…18:00〜23:00
日・祝日休み(貸し切り予約のみ営業)
内容を忘れているほど

ナナメ読みしているのに、

なぜ98巻まで買い続けているのか?

美味しんぼウッカリ2冊買い。






・・・これで3度目です。


「バラ」です。
バラには色々な種類があるのですが、
これは「オートクチュール」という種類だそうです。
普通のバラよりも花びらが
多く重なっていてかわいらしいバラです。

この花は以前行った「ロータスフラワーズ」
買いに行きました。

で、またもやグリーンを
おまけしてもらったので
使ってみたのですが・・・



セ、センスねぇぇ〜・・・。

がっくし。
どう使ってよいのやら
イマイチわかりませんでした;


それはさておき、お店では
花を見ながら店長さんと
花好きなんですか?詳しくはないんですけど
見てるのは好きなんですよーなんて話を
ちょこちょことしておりました。

服屋とか飲食店のお店の人と話すのは
苦手なのに、なぜか花屋の店員さんとは
割と普通にしゃべれる私。

帰り際、店長さんに

「この近くで家具の作品展を知り合いがやっているので、よかったらどうぞ。」

と言われまして、店内にあった作品展のDMを眺めていると

「27〜8ぐらいの若い子が、がんばってやっているんですけどね
けっこうカッコイイ子ですよ。」



「へぇ〜そうなんですか〜」


(・・・・なんですと?)


(カッコイイですって?)



その言葉に一瞬グラッときたのですが、
結局行きませんでした。
スイマセ〜ン・・・。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[06/08 お姉ちゃんのきぐるみをきたおやじ]
[02/16 かもめ]
[02/13 kaorinn]
[08/21 スウ★]
[07/16 m(;∇;)m]
最新TB
プロフィール
HN:
おつぼね
性別:
女性
職業:
会社員
自己紹介:
電話で話すとたいてい怒っているように思われますが、実は怒っていません。

黙っているとたいてい怒っているように思われますが、実は怒っていません。

「中学の時の友達の友達に似てる!」というようなことをたびたび言われます。よくある顔ということでしょうか。

道をよく聞かれるタイプです。
↓携帯でも読めます↓
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © おつぼね雑記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]