忍者ブログ
大阪のとある広告代理店に勤める、おつぼねデザイナーの雑記です。
[327] [326] [325] [324] [323] [322] [321] [319] [318] [320] [317]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

弊社が入っているビルの1階をリニューアルするにあたり、
1階に貼っていたテナント名が記された
案内ポスターも新しく出力しなおすことにしました。
(↑サンクスで作っていたのです)

しかーし!1カ所間違いを発見した社長より

「経費削減のため、間違ったとこだけ貼り直して!」

とおおせつかった室長。


今の印刷物のデータはぜーんぶコンピュータで
作ってしまいますが、手作業でやっていたときは
カッターやらスプレーノリやら接着シートなんかを使って作って
大変だったんですねー。
(これを知っているのは8〜10年以上デザインを
 やっている人だけだと思われます・・・)


制作室でそんな時代を知っているのは
室長とS田さんと私だけ・・。
残り半分はMac世代ですな。


というわけで
「全部出力し直した方が早いのに・・」と
ぶーぶー言いながらも、
昔を思い出して作業する楽しそうな室長↓



↑間違った部分のところの紙を
 薄ーくはがします。


↑出力しなおした部分もカッターで軽く
 切り目を入れて薄ーくはがす。



↑ピローっとこんな感じで紙の上の1/4ほど
 だけをはがします。



と、室長の作業を見守っていると・・




「こんにちはーヤクルトでぇーす」






あっ!ヤクルトさんが。





↑今日は飲むヨーグルトで。





・・・室長の仕事は進んでますでしょうか。





↑さっき剥がしたところに
 これまた薄ーく切り取った紙を
 はめ込むわけです。



これでなるべく凹凸が目立たない
修正のできあがりというわけです!




↑ちょっと浮いてるのでノリで修正



↑どこを貼りなおしたかパッと見わかりませーん!




(正解は上から3番目)



若い子たちは「へー!こんなことやってたんですねー!」
とびっくりしておりました。




そういえば先日、先方からの校正紙に書いてあった


「Q(キュウ)上げる」


という指示を


「どういう意味ですか?これ・・」


と聞かれました;




今はコンピュータなので

文字の大きさの単位=「ポイント」


が当たり前なのですが、
昔、写植を扱っていたころは


文字の大きさの単位=「級(Q)」


だったんです。


なので



「Q(キュウ)上げる」=「文字の級数を上げる」

=「文字を大きくして」



という校正指示なんですね。


まぁそんだけの話ですが・・。
「そーかー今の若い子はもう知らないんだなー」と
しみじみしてしまいました。


コンピュータが主流になって
手作業はめっきり減りましたが
久々に懐かしい技を堪能した一日でした!



株式会社サンクス
集客できるチラシ・ホームページなど、
広告のことなら弊社へおまかせください。

www.thanks39.com

船場らへん
船場のグルメ・ビューティー・スクール情報など。
地域密着フリーペーパー。
創刊1周年! 7月24日第6号発刊!!

1008net.jp
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
!!!
おお!なつかしい!
今考えるとものすごく手間でしたが…
職人的な気分になったもんです。
いまだにひとつだけ
版下+トレペに書いた色指示の紙を一式
捨てれずにいる懐古趣味な私です…

ワカイ子にみせると
「聞いてはいたけど見るのはじめてデスゥ〜」て反応で…自分が凄く古い人間のような気がします…^^;

ほんの10年そこらなのにね〜
お姉ちゃんのきぐるみをきたおやじ 2008/08/15(Fri) 編集
>きぐるみをきたおやじ 様
一文字だけ貼り直したりねー。
写植屋さんや版下屋さんに指定原稿書いたりねー。
懐かしいですよね。

>版下+トレペに書いた色指示の紙を一式
>捨てれずにいる懐古趣味な私です…

今思えば私も残しておけばよかった!
と思うので、気持ちわかります☆


>ほんの10年そこらなのにね〜

ほんとに!時代の移り変わりって
便利やけど、おそろしい!
 【2008/08/16】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[06/08 お姉ちゃんのきぐるみをきたおやじ]
[02/16 かもめ]
[02/13 kaorinn]
[08/21 スウ★]
[07/16 m(;∇;)m]
最新TB
プロフィール
HN:
おつぼね
性別:
女性
職業:
会社員
自己紹介:
電話で話すとたいてい怒っているように思われますが、実は怒っていません。

黙っているとたいてい怒っているように思われますが、実は怒っていません。

「中学の時の友達の友達に似てる!」というようなことをたびたび言われます。よくある顔ということでしょうか。

道をよく聞かれるタイプです。
↓携帯でも読めます↓
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © おつぼね雑記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]