忍者ブログ
大阪のとある広告代理店に勤める、おつぼねデザイナーの雑記です。
[10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


(今回写真はアリマセーン!
 こちらはタイの松田聖子ちゃん(元♂))

東通りを10分ほど歩いて着いた
狭い路地のビルの2Fにあるのは・・・

なんと「ニューハーフパブ」!!
一回行ってみたかったんですよね〜。


常連のYくんも

「ここのショーはすごいから!」

と言うのでドキドキしながら店内へ。

意外とさっぱりした店内に、それっぽい方がチラホラ。


キョロキョロ店内を見渡す私たちを接客してくれたのは
なかなか男前のRomioさんという男性でした。が・・・

Romioさん「いらっしゃいませ〜どうも〜(しなり)」


あ。ニューハーフだけじゃなくて、
ゲイの方もいらっしゃるんですね;

男前の顔とくねくねした動きを間近で、
見ていると不思議な感じ・・。
でもこの道に入るまでの話を聞くとおもしろい!
(ここにはかけませんが;)


ふとそのとき、私の横に座っていたKeを見たRomioさん。


Romioさん「そこのお友達、くち、ポッカ〜ンって
     開いてるけど、だいじょうぶぅ〜??」



Ke「いやぁ、興味本位で見てるだけですから(ニコリ」



・・・あなたそれ、なんか失礼ですよ。




そんなおしゃべりを楽しんでいるうちに
ショーが始まったのですが・・・

おもしろかった〜!

3部か4部構成ぐらいになっていて衣装も変わるのですが、
とりわけママの目力が女優さんのようでした・・・。
照明や衣装も凝っていたし、ダンスもうまいし。
で、ニューハーフの方の動きがかわいいんです。これがまた・・。

女としての動きは私、完全に「負け」です。
Yくんにも「Aちゃん(←私)よりニューハーフの方がずっと女っぽいで!」
って言われてしまいましたし・・・。

30分か40分くらいでショーが終わり、
ママやニューハーフの方がついてくれたのですが、
しゃべったりするのは初めてだったので
なんだか芸能人としゃべってるようで、
(はー。声は低いけど女の人・・・化粧キレイ・・)

という感じで圧倒されてしまいました。

でも話はおもしろいし、テンション下げた顔は絶対出さないし、
やっぱり人を楽しませるプロだな〜と。

普段お客様がくることもない室内で仕事をしている私は、
仕事中、人に見られることをつい忘れがちです。
うっかりすると、とんでもない顔と格好で、
パソコンに向かっていたりします。
なので、こんなに集中していつもきちんと仕事をしているだろうかと
なんだかニューハーフパブで考えてしまいました。

あと、こちらのお店では、
Yくんが他の飲み屋で知り合った女の子
(ニューハーフでもおなべでもない)が
ボーイ兼ダンサーで働いてたのですが、
その子がすごく生き生きしていたのが印象的でした。

「このお店のショー見て感動して、
 ママに『このお店で働かせてください!』って
 1ヶ月くらいお願いしてたんです。
 だから今働かせてもらって大好きなダンスもできて、
 すっごく楽しいんです☆」


とキラキラした瞳で話してくれ、
あ〜良いお店なんだろうなと思いました。

なんだか私も働く活力もらった感じです。
久しぶりに友人とも会えたし、とっても楽しい夜でした。


この後、YくんとSuとお姉は4軒目へ・・・。
私とKeはここでダウン!


あ。Yくんごちそうさまでした☆(私信)



【本日のあるこーる】
焼酎(水割り)×2〜3

*********************************

「Oh!ブービーバービー!」

大阪市北区堂山町8-18 霧島レジャービル2F
TEL 06-6313-1877
PR

(デジカメを忘れたのでバカ携帯で。
 なので今日の写真は全部ボケボケです;)


今日はちょっとしたお祝いを兼ねた弊社の飲み会でした。
場所は歩いて10分ほどのところにある
「よし喜」というお店です。

一度飲みに行ったことがあるのですが、
料理もおいしくて半個室もある少し大人なお店です。

今日のドリンクは飲み放題なのでさっそく頼みましょう。


↑チューハイ(シークワァーサー)

カンパーイ☆



↑刺身盛り合わせ



ん?なんかこれ見よがしに手が写ってますね。


しかも薬指には銀色に光るアレ・・・。



そ、それは・・・私が手に入れるにほど遠い

結婚指輪では??


非常に前フリが長かったですが、弊社の営業である
S水Sくんが先日結婚いたしまして、
お祝い飲み会ということだったのです。

改めて、おめでとうございまーす!


あ。お刺身、おいしかったです!
パクパク食べてしまいました。


↑からあげと牡蠣フライ


↑ぶり豆腐

ぶり大根はよく見ますが、豆腐も合うんですね〜
おいしい!


↑S木さんに「M田さん、これ撮って!」と
言われたので撮ったのですが・・・


これ・・・何でしたっけ?


小皿についているこの取っ手のようなものを見ながら、
ワイワイみんなで話していたのですが、
なんせこの記事を書いているのが一週間後なので


忘れた。


最近もの忘れひどいんですよね〜。
大丈夫でしょうか。私。

あ。そうそう!こちらのお店で使用しているお皿は
オリジナルで焼いたこだわりのお皿ばかりです。

社内の飲み会では、仕事のこと以外で
普段あまり話すことのない事務や
営業の人と話したりできるので結構貴重なのです。


↑向こうのテーブルは何の話で
 盛り上がっていたのでしょう?


↑シメはY崎くんが「お茶漬け食べたいですな〜」と
 言ったので、全員梅茶漬け。

久々にいただきましたが、おいしい!


いや〜結構私も酔ってるなぁ・・。


ふと横を見るとこんなものが↓




これは何ですか?



管理部のH本さん(♀)が
おしぼりでささっとつくったアヒルです。
(菊のお花はY崎がのっけてました。たぶん)


なんかかわいいじゃないですか!

みんなも「かわいい〜」と言っております。



ひょっとして・・・これはモテ技ですか?


では私のモテ技をひとつ。

  *


グイグイいいペースで飲んで
すっかり酔っぱらった制作のY崎くん。
少しぐったりしておりました。


さりげなく席を立ち、
化粧ポーチからさっと取り出し、
Y崎くんに絶妙のタイミングで渡す「ウコンの力」。

  *

いやぁ。気が利くなぁ私。
こりゃモテるでしょ。ねぇ?


「M田さ〜ん!なんでそんなもんが
 化粧ポーチに入ってるんですか・・。」


「それはアカン!それはアカンわ・・M田さん!」


アレ?・・・モテテクジャナイノ?コレ?



↑私のモテない理由がまたひとつ。



【本日のあるこーる】
チューハイ(シークワァーサー)×1
芋焼酎(水割り)×1
芋焼酎(お湯割り)×1
芋焼酎(ロック)×1


*********************************

「新和食ダイニング 大阪船場 よし季」

大阪市中央区南本町3-3-15
TEL 06-4963-9737
月〜土/11:30〜14:00
月〜金/17:30〜23:00(L.O.22:30)
  土/17:30〜22:30(L.O.22:00)
定休日 日曜日・祝日
今日はひとり酒2回目に挑戦です。

前回から一週間ほどしか
たっていないような気がしますが
まぁそれはよしとしましょう!

場所はTちゃんと何回か飲みに行った天満です。
サラリーマンの聖地(かどうかは知りませんがたぶん)です。

バーとはぐっと雰囲気が変わりますが、い〜んです!
行きたかったんです!!
色々なものを投げ捨ててブログにアップしたいと思います。

カウンターがメインの店ですし、
先日のバーよりぐっと入りやすかったです。


↑芋焼酎(水割り)



↑生センマイ(これ苦手な人多いですね)



↑上ミノとマッスルハート


やっぱりおいしい☆
ガヤガヤしてるからひとりでも過ごしやすいです。

もう一杯飲みましょうかね〜。


↑金魚

これはしそと唐辛子で金魚みたいに
見えるから「金魚」。焼酎です。

でも、これちょっと、き、きつい・・・。
やっぱりひとりで飲むと酔いますね〜。

ちょこちょこ店長が気を使ってくれますので、
ひとりでも結構大丈夫ですよ。
Tちゃんはここの店長に覚えてもらってますが、
私は初めてと思われているようです。

何十人と毎日お客さん来はりますので
そりゃそうですね。

気づけば最後の客に!
そろそろ帰ろう〜っと。


お「ごちそうさまです〜」



店長「ごめんなさいね〜(初めてなのに)あんまり
  お話できなくて。また来てくださいね〜!」



お「いや、友達と何回か来たことあるんで大丈夫ですよ〜」


店長「あ、そうですか!!それはすいません!」


お「いえいえ、私いつも(店員さんとは)しゃべんないんで・・」




と、こんなやりとりをした後で、
ひとつ気になっていたことを聞いてみることにしました。

店員さんのひとりにドカベンさんみたいな
気の良さそうな方(この時の店員さん)が「金ちゃん」と
店員さんたちに呼ばれておりまして、

(金ちゃんて!ぴったりすぎる呼び名やな〜)

と思っていたのです。


お「『金ちゃん』ていうのはお名前からとってるんですか?」



金ちゃん「いえ、まったく関係ないです(きっぱり)」



   ・
   ・
   ・

関係ないんかい!




「まさかりかついだ金太郎」からとった「金ちゃん」だそうです。
うん。納得。


最後に私を覚えてなかったことを
気にしていただいたのか、
店長がこれをくれました↓


↑オリジナルステッカー

携帯にでも貼・・・。



いや、そんなことしたら
ますますもてなくなるので、やめときます。



【本日のあるこーる】
芋焼酎(水割り)×1
金魚×1


*********************************

「神戸マッスルホルモン」

大阪市北区天神橋4-12-12
TEL 06-6353-6290
17:00〜24:00(LO)
日曜・月曜の祝日 定休

(それはだいたい満月の夜)

先日、今年の個人的な目標のひとつを達成しました。



そう!ひとり酒デビューをしてきたのです!!




社内にはひとりで飲みに行くなんて、
「かわいそう」「さびしそう」とか
言う人たちもいるのですが、
私は大勢でも、ひとりでも、ちゃんと楽しめる大人になりたいのです!
(ただ単純に、思いついたとき
 パッと飲みに行きたい!というのもありますが)



というわけで。



場所は一年以上前から目をつけていた、とあるバー。



そのバーは外から少し店内が見えていたのと
女性のバーテンさんがいたので、なんとなく入りやすそう!
と思い、半年以上も前から初めてひとりで飲みに行くなら
ここに入ってみよう。と思っていたのでした。


勇気を出してドアを開けてみます!



バーテン♂「いらっしゃいませ〜。」




(茶髪やしロン毛やし色黒いし・・あ〜・・・
 苦手な人種だ・・・。そしてすんごいパラパラ上手そう・・)



という勝手な想像もしつつ
ドキドキしながらカウンターに座り、


お「レッドアイください。」



(私何度もひとりでバーに行ってますから)的な
雰囲気を漂わせ(たつもりで)無事初注文を終えました。




↑ひとり酒 一杯目は「レッドアイ」



次はなにか食べるものを頼みましょう。




↑付きだし(っていうんですかね?)とミックスナッツ





↑スモークサーモン


軽いつまみでもひとりだと量が多いです。
ミックスナッツ、こんなに食べられないっす!
そんなところにもひとり飲みの罠が!!



(うひょ〜ひとりで飲んでますよ私♪)という楽しい思いと
(うわ〜ほんまにひとりやし!)という動揺から
早々と一杯目を飲んでしまいました。
次は何を飲もうかしら・・。

しかしバーテンさん。
グラスが空いてるのに気づかな〜い。
2〜3席向こうの常連さんとの話に夢中です。

(グラス空いてまぁ〜すよぉぉ〜。)



10分ほどしてようやく気づいていただけました。




お「ジントニックください。」





↑ひとり酒 二杯目は「ジントニック」


一口飲んでみると・・・
濃っっゆぅ〜!


きちんとしたバーの濃度です。
つまりアルコール濃度が高いです。


(こ、これは回るな〜)



本を飲んでたので余計お酒がまわる・・。



え?バーで本??


そう私、小説を読みながら飲んでいたのです。
だって話できなかったら暇ですし・・。
だって話しかけられても弾みそうにないですし・・。
というか一言もしゃべってませんし。


カウンターで小説を読みながら、
グラスを傾ける私・・・。


でもその小説の中身は
『さゆりちゃんに怒られて
(うひょひょひょ〜)とゾクゾクした』
とか
『やーきにく、やーきにくと歌いながら
くるくる部屋を回った』
などと書かれている
まぁ、ようするに高尚ではない小説です。

しかも一回買ったことのある本を
もう一度買ってしまっていたのを、
読んで10分ほどして気づきました。


結局二杯ほど飲み、小一時間ほど
そのバーで過ごして出てきました。

正直、あのバーにはもう行きませんが、
(だってバーテンさんが苦手・・)
達成感でいっぱいです。なんだかわかりませんが。
ちょっと自分を変えたかったのもありますし。


さぁ、次の目標はあの店です!


※備忘録
一、つまみは少なめに
一、本を読むと酔いが早い
一、無理して二杯飲まなくていいぞ


【本日のあるこーる】
レッドアイ×1
ジントニック×1

*********************************

帰り道に見つけたバー
今日は友人Tちゃんと前々から
飲みに行く約束をしておりました。

「あの店に行こう」と決めていた店はあったのですが、
あいにく土日祝がお休みだったので、
急遽Tちゃんが別の店を探してくれました。


場所は北新地!


大阪に住んではいますが、
ここで飲んだことがあるのは、ほんの数回・・・。
なんだか大人の飲み屋街というイメージがあるので
少しドキドキします。



↑キラキラしています。



↑新地の戦闘服売り場。


デジカメ片手に歩く私と、
プリントした地図を片手に歩くTちゃん。

完全に「おのぼりさん」です;



飲み屋がたくさんありすぎて、
地図を見てもわからない・・。
(地図が読めない二人)


さまようこと30分。


「あった!このビルちゃうん!?」



あーよかったよかった。
これでやっとお酒が飲めるね〜。



・・・ん?




シャッター閉まってるし。



ガァァ〜〜ン。どうやら定休日のようです。
落ち込むTちゃん。



まぁまぁ。気を取り直して別の店を探しましょう。
しかし飲み屋が多すぎてなかなか決められず。
(へたに入ると値段も高そうですし)


 結局Tちゃんが前に通ったときに
↓気になっていたらしい、ここに入ってみることにしました。



Spacca ALBERTA(スパッカ アルバータ)というお店。
バル(スペインでいうバー。居酒屋?)みたいな感じでしょうか?



ようやくカンパ〜イ☆



↑生ハムのオイル漬け・じゃがいものフリット


たまには女の子らしい
こんなものも飲んでみますか。


↑サングリア(赤)


そこそこ飲んだら次行ってみよう〜!


(↓下の記事に続きます↓)

【本日のあるこーる】
生ビール×1
サングリア(赤)×1
カシスオレンジ×1

*********************************

「Spacca ALBERTA(スパッカ アルバータ)」

大阪市北区曾根崎新地1-3-8 毎日産業ビル壱番館1F
TEL 06-6346-6340
17:00〜5:00
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[06/08 お姉ちゃんのきぐるみをきたおやじ]
[02/16 かもめ]
[02/13 kaorinn]
[08/21 スウ★]
[07/16 m(;∇;)m]
最新TB
プロフィール
HN:
おつぼね
性別:
女性
職業:
会社員
自己紹介:
電話で話すとたいてい怒っているように思われますが、実は怒っていません。

黙っているとたいてい怒っているように思われますが、実は怒っていません。

「中学の時の友達の友達に似てる!」というようなことをたびたび言われます。よくある顔ということでしょうか。

道をよく聞かれるタイプです。
↓携帯でも読めます↓
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © おつぼね雑記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]