忍者ブログ
大阪のとある広告代理店に勤める、おつぼねデザイナーの雑記です。
[71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



中川翔子を蜷川実花が撮った写真集、
「しょこれみかんぬ」をF原さん
プレゼントしてくれました。

中川翔子がめちゃくちゃ好き!というわけではないのですが、
かわいいなーとは思ってましたし、
蜷川実花にも興味があったので、
この写真集ちょっと欲しかったんですよね。
なのですんごくうれしぃぃぃ!

さっそくぺらっとめくると、うわぁぁピンクゥゥゥ〜!
すべてがピンクの小道具の前でほほえむ、
ピンク色の衣装+ピンクウィッグのしょこたん。
ギ、ギザカワユス!

乙女の妄想を写真に表すとこんな感じになるかも、
というぐらい甘くてちょっと毒の効いた幻想的な色彩。
これは気分があがりますね〜。
疲れた時の自分復活アイテムがまた増えました。わ〜い♪

※ちなみに男性受けはとっても悪かったです。
(色がキツすぎ。コスプレはちょっと。エロくない。etc.)
PR



なにやら、このおかきが人気だと
小耳に挟んだので、スーパーで買ってみました。

1袋6個入×6袋で280円くらいと
お菓子としてはちょっとお高いです。



ではひとつ取り出してみると・・・
軽っ!予想以上に軽いっ!
おかきというより、カールみたいな感じです。
いや、カールより軽いです。
けっこう厚めにきなこがまぶされています。
では頂いてみましょう。

パクッ。



軽っ!

パッケージに「ふわっととける!」と
書いてあるとおり、すぐにとけてなくなりました。
綿菓子級にすぐなくなります。
おかきといってもきなこが甘いので
しょっぱくはなく甘いお菓子です。

これ・・・おいしい〜!
あ、でもきなこたっぷりなんで
きなこ好きな人に限りますね。


制作室で配ったら、みんな
「うわっ!」「おいしいっ!」と言っていました。
口当たりにびっくりするようです。

一度お試しあれ〜。
前回の記事にも書きましたが、
誕生日ということで社内の人から
プレゼントをもらいました。

誕生日はいくつになってもうれしいもんですね。
あ、プレゼントがもらえるからというわけではなく、
いろんな人から「おめでとう!」って言ってもらえるので☆



↓これはS木さんから。



かわいいネグリジェです。
ネグリジェかぁ!自分では買わないですが
ひとからもらうとうれしいもんですね☆
さすが、私の内に秘めているちょっとした
ガーリー嗜好を理解してくれている
数少ない人のひとりです!

「袖がポイントなんですよ!」

とS木さんが言うので
どれどれとめくってみると・・・





Oh!ラブリィ!


これはこのネグリジェを着てですね、
寝る前にですね、チューハイを・・・いや、ミルクティ、
そう!ミルクティでも飲んでから、
「ふぅ疲れたな・・よしっ!明日もがんばろっ☆」と
胸のあたりでですね、小さく両手でグーを作りつつ
つぶやかなくてはなりませんよ。



(想像して気分が悪くなられた方がいましたらすいません)



まぁ、それはさておき。これはうれしいな〜!
夏のパジャマは毎日替えたいですしね♪




↓これはこの人から。



高級サプリです。
美容と健康にいいそうです。

1年ぐらい前からですね、このサプリをこの人から
ず〜っと薦められていたのですが、
右から左へ受け流していたわけですよ。
筋トレもランニングも薦められていたのですが(以下略)
なぜそんなに私にダイエットさせたいのでしょうか・・彼は。
いや、私もしたいんですけども。

そんなこんなで、あまりに私が買わないものですから、
しびれを切らしてプレゼントしてくれました。
しかも手書きの説明書つきで。
(↑空腹時に飲めだとか、どういう運動をしろだとか)

今日さっそく飲みましたよ。腹筋もストレッチもしましたよ。
3週間後に私がスッキリしていたら、彼のおかげだということです。





↓これはこの人から。



和テイストの夏っぽい一輪挿しです。
下に敷いているコースターも。

↓ひまわりを挿してみました。



おっ。いいじゃないですか〜!
ちょうど一輪挿しの花瓶はなかったんですよね。
ありがとうございます♪

日頃、この人は私のことを

「お前は女じゃない!絶対○○○○ついてるやろっ!」


と断言しているのですが(・・ってどんな女ですか私)
な〜んや、ほんとは女子扱いしてくれてるんじゃないですか〜!
照れなくていいのにっ♪


・・えー、鉄拳が入りそうなので
このくらいにしておきます・・・。



みんながこのプレゼントを選んでいる時に、
「これはどーかな、あれはどーかな」と
悩んでくれたんやろうなと思うと、
ほんとにありがたい気持ちでいっぱいでございます。
Tじさんから、昨日メモ紙招待状をいただきました。

「アイスペシャルパーテー予定してますが、
 ○時より大丈夫でしょうか?」

えっ!?私のために?パ、パ、パーテー!?


なぜかというと、もうすぐ私の3X回目の誕生日だから。
営業で晩にご飯を食べに行くらしく、
その後でちょっとしたお祝いをしてくれる!とのこと。
しかもTじさん主催で!

えー!そんなことサンクスに入社してから初めてなんですけど(汗


仕事をしているとY田くから電話が。

「○○っちゅー店にいるんできてください。」


お店に着くと、Tじさん、N野さん、
S水(A)さん、S水(S)くんが。
あれ?・・なんだかみんなお開きモードですか?
ラストオーダーも待ってもらってたようで、
あわてて注文。


「え、えーと・・・ポテトください!」

ポテトて!もっとええもん頼みーな!と言われたのですが、
みんなに見守られながらは食べづらいっす・・。
おいしいベルギービールで乾杯!
ポテトもおいしかったです。

まだ結婚せーへんのか
結婚てゆーか彼氏いませんしねーとか
いろいろ話していると、
店員さんがケーキを!
うわー!ありがとうございます(涙



ローソクの奥に見えているものは、
見間違いではありません。
綿棒です。

Y田くんがローソクを探して
コンビニを4軒もまわってくれたんだとか。
で、なかったんで綿棒を代わりに買ってきました!と。
ああありがとう。ちょっとアレですけど
汗をかいて4軒もまわってくれたんですもんね。
挿しましょう挿しましょう。
ローソクは結局店員さんがお店の中を探して
持ってきてくれました。

バースデーソングまで歌ってもらって「ふ〜!」っと
消さしてもらいました。

内心いつ

「・・・で、こんな仕事があんねんけどさー」

と切り出されるのでは・・・?と思っていたのですが
そんなこともなくスペシャルパーテーはお開きに。


その後、お店の外でちょっとしゃべっていると突然、

営業:「胴上げしたろか?」

お:「なんで胴上げ!?いらんいらん!いらないですよ;
 ほんまに今日はありがとうございました。」


最後はお店の外で、隣のマクドナルドのお姉さんに
記念写真をとっていただきました。
いえーいっ!

みんな笑顔のええ写真が撮れました。
ありがとう!さ、帰ろ・・・!!!????





ぎゃぁ〜〜〜〜〜〜〜!降ろしてぇ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!ぎゃぁ〜〜〜〜〜〜〜!ワハハハ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!ぎゃぁ〜〜〜〜〜〜〜!わあああぁ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!







ワ〜ッショイ!ワ〜ッショイ!ワ〜ッショイ!



ビジネス街に舞う妙齢の女・・。


えー・・・わたし
生まれて初めて胴上げをしてもらいました。
さぞかし重かったと思います。すいません。

私の知らないうちに
胴上げをする手はずが営業間の
アイコンタクトで交わされていたようです。
なんて見事なチームワーク!!

サンクス社内でこんな「パーテー」が
行われることはないのですが、
誕生日に祝ってくれる異性がいない私を
不憫に思ったんでしょう。
でもですね、ほんっとにうれしかったんです。
年々ゆるゆるになる涙腺もまた開くというもんです。


誕生日を祝ってくれる気持ちとともに
みんなが私の結婚を非常に心配してくれている
ということもわかりました。


そればっかりはね〜・・・
ぼちぼちがんばりま〜す!


少し久しぶりの「今週の花」です。

忙しいときこそ花を欠かしたくはないのですが・・・。

それはさておき「今週の花」は、ご覧の通りの「ひまわり」です。

なんだか元気になれそうな花ですが

時期的に少し早いかなと思ったので、薄い色めのひまわりをチョイス。

そう。この花に託す願いはただひとつ。

オラに力を!!

来週もコイツで乗り切ることにします。

(週末枯れていなければですが・・)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[06/08 お姉ちゃんのきぐるみをきたおやじ]
[02/16 かもめ]
[02/13 kaorinn]
[08/21 スウ★]
[07/16 m(;∇;)m]
最新TB
プロフィール
HN:
おつぼね
性別:
女性
職業:
会社員
自己紹介:
電話で話すとたいてい怒っているように思われますが、実は怒っていません。

黙っているとたいてい怒っているように思われますが、実は怒っていません。

「中学の時の友達の友達に似てる!」というようなことをたびたび言われます。よくある顔ということでしょうか。

道をよく聞かれるタイプです。
↓携帯でも読めます↓
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © おつぼね雑記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]