大阪のとある広告代理店に勤める、おつぼねデザイナーの雑記です。
三千院に行こうと思って歩いていたら、
宝泉院から見える隣のお寺「勝林院」が
とっても気になったので入ってみることに。
このお寺がですね・・・
とっても良かったんです!
お堂がで〜んとあるだけで、
他のお寺に比べれば、見所という意味では
少ないのかもしれませんが、それ故に人も少なくて
ゆっくりできました。

↑この紅葉、とてもキレイでした。
しかし、この日失敗したことがひとつ・・。

↑お寺に来るならもっと脱ぎ履きしやすい靴を
履いてくるべきでした;あぁ!面倒くさい・・
と靴を脱いでいると・・

↑ん?
上を見てみると・・・

↑おー!
しーんとしたお堂に入ります。
そして寒い!吐く息が白かったです;

↑阿弥陀如来
あー。お寺のお堂で仏像を
見てると、とても落ち着きます・・・。
さー次は有名な三千院へ行きましょうか。

やっぱり三千院はすごい人でした。
中は撮影禁止で、
お庭だけ撮ってもいいとのことでした。

↑この写真よりはずっとキレイでしたよ。
次は外のお庭を散策。


↑もみじのじゅうたん☆

↑こちらは三千院でも有名な「わらべ地蔵」

どちらのお地蔵さんもかわいいです☆
秋を満喫できました。
そろそろお昼です。お腹が減りました・・。
(↓下の記事に続きます↓)
宝泉院から見える隣のお寺「勝林院」が
とっても気になったので入ってみることに。
このお寺がですね・・・
とっても良かったんです!
お堂がで〜んとあるだけで、
他のお寺に比べれば、見所という意味では
少ないのかもしれませんが、それ故に人も少なくて
ゆっくりできました。
↑この紅葉、とてもキレイでした。
しかし、この日失敗したことがひとつ・・。
↑お寺に来るならもっと脱ぎ履きしやすい靴を
履いてくるべきでした;あぁ!面倒くさい・・
と靴を脱いでいると・・
↑ん?
上を見てみると・・・
↑おー!
しーんとしたお堂に入ります。
そして寒い!吐く息が白かったです;
↑阿弥陀如来
あー。お寺のお堂で仏像を
見てると、とても落ち着きます・・・。
さー次は有名な三千院へ行きましょうか。
やっぱり三千院はすごい人でした。
中は撮影禁止で、
お庭だけ撮ってもいいとのことでした。
↑この写真よりはずっとキレイでしたよ。
次は外のお庭を散策。
↑もみじのじゅうたん☆
↑こちらは三千院でも有名な「わらべ地蔵」
どちらのお地蔵さんもかわいいです☆
秋を満喫できました。
そろそろお昼です。お腹が減りました・・。
(↓下の記事に続きます↓)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新CM
[06/08 お姉ちゃんのきぐるみをきたおやじ]
[02/16 かもめ]
[02/13 kaorinn]
[08/21 スウ★]
[07/16 m(;∇;)m]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
おつぼね
性別:
女性
職業:
会社員
自己紹介:
電話で話すとたいてい怒っているように思われますが、実は怒っていません。
黙っているとたいてい怒っているように思われますが、実は怒っていません。
「中学の時の友達の友達に似てる!」というようなことをたびたび言われます。よくある顔ということでしょうか。
道をよく聞かれるタイプです。
黙っているとたいてい怒っているように思われますが、実は怒っていません。
「中学の時の友達の友達に似てる!」というようなことをたびたび言われます。よくある顔ということでしょうか。
道をよく聞かれるタイプです。
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
カウンター
アクセス解析