仕事が終わって帰路につき、
マンションに着いてから一番最初にすること。
それは1階にあるポストのチェックです。
毎日入っているのは新聞。
たまに入っているのは
クレジットカードの請求書。
電気・ガスの使用料金の用紙。
ポスティングされたチラシ、DM。
お色気半裸姉さんが電話を求めている紙。などなど。
だいたいポストに入っているのはこんなもんです。
だけど今週は、いつもと違うものが入っていました。
*******
まず週の半ばに、友人Tちゃんから荷物の不在伝票が。
(何を送ってくれたんやろう・・・
でもTちゃん何にも言ってなかったよなー)
と、思いましたが
土曜日まで取りに行けないので、
とりあえずメールで
お「荷物届いたよ〜。ところで何を送ってくれたん?」
と聞いてみましたら、
T「ポストに入るサイズで送ったつもりやってんけど・・・
次回一緒にお酒を飲むのが楽しくなるツール!」
としか教えてくれなかったので、土曜日までのお楽しみに。
*******
で、金曜日は大きな封筒が!
裏を見ると、母からでした。
あ!そういえば先日メールで「アスパラ送るわ」と
聞いていたのをすっかり忘れていました。
何でも、隣のおばさんが北海道の知り合いから
アスパラをたくさんもらったから、お裾分けしてもらったんだとか。

わーい♪アスパラ〜〜!!
野菜の中でイチバン好きなんですよねー☆
ゆでたり、スパゲティに入れたりしてさっそく食べました。
んまかったー!
*******
そうそう。Tちゃんからの荷物を取りに行きましょう。
郵便局はすぐ近くなんで、スーパーの帰りにサクッとお持ち帰り。
な〜んやろな〜♪ワクワクしながら開ける・・・・
ブハッ!ハッハッハッ〜!!!
開けたとたん、ひとりで爆笑してしまいました。
だって・・・
中身が・・・↓
ババ〜ン!

「酒のほそ道〈憩いの酒スペシャル〉」「酒のほそ道〈初夏の肴スペシャル〉」
作・画:ラズウェル細木
誰のマンガやねん!!
つかマンガも酒かいっ!
みたいなね・・。
しかも何の前ぶれもなく、何かのお礼でもなく
とつぜんこれを送ってくるTちゃん・・・なぜ?
でもそんな彼女・・・やっぱ好きです。
内容は、色んなシュチュエーション
(ビアガーデンとか、鰻屋さんで日本酒とか)での
飲み話が一話形式で描かれていました。
読んだあとなぜか日本酒(←あまり飲めない)が
すごく飲みたくなり、すっかりTちゃんの術中に
はまってしまった私・・・。
しかし、人に荷物を送るってなかなか面倒ですよね。
梱包して、住所書いて、コンビニなり郵便局行って
発送の手続きして・・・ってね。
そんな手間暇を私のためにかけてくれてと・・・ジィ〜〜〜ン。
なんだか二重にうれしくなった週末でした☆
マンションに着いてから一番最初にすること。
それは1階にあるポストのチェックです。
毎日入っているのは新聞。
たまに入っているのは
クレジットカードの請求書。
電気・ガスの使用料金の用紙。
ポスティングされたチラシ、DM。
お色気半裸姉さんが電話を求めている紙。などなど。
だいたいポストに入っているのはこんなもんです。
だけど今週は、いつもと違うものが入っていました。
*******
まず週の半ばに、友人Tちゃんから荷物の不在伝票が。
(何を送ってくれたんやろう・・・
でもTちゃん何にも言ってなかったよなー)
と、思いましたが
土曜日まで取りに行けないので、
とりあえずメールで

と聞いてみましたら、

次回一緒にお酒を飲むのが楽しくなるツール!」
としか教えてくれなかったので、土曜日までのお楽しみに。
*******
で、金曜日は大きな封筒が!
裏を見ると、母からでした。
あ!そういえば先日メールで「アスパラ送るわ」と
聞いていたのをすっかり忘れていました。
何でも、隣のおばさんが北海道の知り合いから
アスパラをたくさんもらったから、お裾分けしてもらったんだとか。
わーい♪アスパラ〜〜!!
野菜の中でイチバン好きなんですよねー☆
ゆでたり、スパゲティに入れたりしてさっそく食べました。
んまかったー!
*******
そうそう。Tちゃんからの荷物を取りに行きましょう。
郵便局はすぐ近くなんで、スーパーの帰りにサクッとお持ち帰り。
な〜んやろな〜♪ワクワクしながら開ける・・・・
ブハッ!ハッハッハッ〜!!!
開けたとたん、ひとりで爆笑してしまいました。
だって・・・
中身が・・・↓
ババ〜ン!
「酒のほそ道〈憩いの酒スペシャル〉」「酒のほそ道〈初夏の肴スペシャル〉」
作・画:ラズウェル細木
誰のマンガやねん!!
つかマンガも酒かいっ!
みたいなね・・。
しかも何の前ぶれもなく、何かのお礼でもなく
とつぜんこれを送ってくるTちゃん・・・なぜ?
でもそんな彼女・・・やっぱ好きです。
内容は、色んなシュチュエーション
(ビアガーデンとか、鰻屋さんで日本酒とか)での
飲み話が一話形式で描かれていました。
読んだあとなぜか日本酒(←あまり飲めない)が
すごく飲みたくなり、すっかりTちゃんの術中に
はまってしまった私・・・。
しかし、人に荷物を送るってなかなか面倒ですよね。
梱包して、住所書いて、コンビニなり郵便局行って
発送の手続きして・・・ってね。
そんな手間暇を私のためにかけてくれてと・・・ジィ〜〜〜ン。
なんだか二重にうれしくなった週末でした☆
PR
S田(G)さんが吉野家に夜食を食べに行くというので、
食べに行けそうにない私は、牛丼のお持ち帰りを
お願いすることにしました。
前にも書きましたが、私は紅ショウガが好きです。
そんな私をよくわかっているS田(G)さんは
牛丼と一緒に持って帰ってきてくれました。
↓紅ショウガ10個。

わ〜い♪ありがとうありがとう!
3つは牛丼と一緒に♪
残りは残業のおやつに♪
おやつに紅ショウガ。
そんなやつはイヤですか・・・やっぱり。
薄々わかってはいるのですが。
食べに行けそうにない私は、牛丼のお持ち帰りを
お願いすることにしました。
前にも書きましたが、私は紅ショウガが好きです。
そんな私をよくわかっているS田(G)さんは
牛丼と一緒に持って帰ってきてくれました。
↓紅ショウガ10個。
わ〜い♪ありがとうありがとう!
3つは牛丼と一緒に♪
残りは残業のおやつに♪
おやつに紅ショウガ。
そんなやつはイヤですか・・・やっぱり。
薄々わかってはいるのですが。
今日は母が「なんばパークスに行きたい」というので、
二人で行ってきました。
普段買い物に行くのは梅田ばかりで、
ミナミには用事がない限り行きません。
さらに母と買い物に行くのも数年ぶりなので、
今日はちょっとした観光気分です♪
この写真じゃちょっとわかりませんが、
新しくオープンしたからか
天気が悪いにも関わらず混んでいました。
着いたのはお昼過ぎだったので
さっそくお昼ごはん!
(別記事にしました。下の記事へどうぞ↓)
********
お腹いっぱいになったので、さっそく探索。
なんばパークスといえば、緑が多いのも特徴ですよね。
「あの植物は何?」「この花は?」と母に聞きながら歩く。
ん・・・あのプレートは何でしょう。
↑大阪が誇るパーソナリティ、
映画のネタバレ帝王「浜村 淳」の手形。
・・・なんで手形?
まぁいいか。
次は館内へ。
しかし。一回お店に入って、お店の外に出ると・・・
母「どっちの方向から来たっけ?」
あぁ・・・忘れていました。
二人とも極度の方向オンチなのを。
方向オンチでないみなさんにはわからないかもしれませんが、
一回お店に入ってしまうと方向がわからなくなるのです。
そしてたいてい行きたい方向とは逆の方向に進んでしまう・・・。
しかも新しくなって建物が増設されているのと、
円形にお店が並んでいるので
ちょっとわかりにくい・・・。
案内図見てもわからない・・。
でもここは私がしっかりしないと!
迷いながらもお目当てのお店を見つけ、
無事に母の用事は終了。
あとはぶらぶらウインドウショッピング。
あっ!ペットショップ♪
動物は飼えないので、見るだけ〜。
お「お母さん見て!ハムスターかわいいわ〜♪」
母「こんなんただのネズミやん。」
・・・えぇっ!?
なかなか衝撃的な発言ですね。
(ハムスターを飼ってる方スイマセン・・・)
「でもかわいいや〜ん」と押してみましたら、
「ん〜・・かわいいけど〜やっぱネズミやな。」と
申しておりました・・。
さらに母が、もう一軒行きたいお店があるとのことなので、
なんばパークスを出てそのお店へ向かう。
・・・がしかし。
方向オンチな母が一回行っただけの店を
覚えいるはずもなく。
なんばの地下を行ったりきたり。
「どの辺なん?」と聞いてみると、
母「えーとな〜、高島屋を出て〜・・・
新歌舞伎座の方向の途中の地下。」
なんだそのアバウトな覚え方は。
方向オンチの私に、その説明でわかるはずはありません。
結局、母の友人に電話して聞き
後はなんとか母の記憶を頼りに無事到着!
最後はちょっと大変でしたが、
久しぶりの難波はなかなか楽しかったです。
あ。新 なんばパークスのことなにも書いてませんね;
↑方向オンチを迷わす造り
父が「これでええもん食べてこい!」と
軍資金を母に渡してくれたらしいので、
このお店でランチを食べることにしました。
(母曰く『パ○ンコで勝ったんちゃう?』)
北浜にある本店には敷居が高くて行けませんが、
なんばパークスにあるsud PONTE VECCHIO
(スッド ポンテベッキオ)は
本店「ポンテベッキオ」の言わばカジュアル店。
しかも昼間はそんなに値段も高くないので
入りやすいのです。
お店にピザ釜があり、ピザがおいしいとのことなんで
私はピザのランチセットを、母はパスタのセットを頼みました。
その前にドリンク↓
えぇ、昼酒ですよ。
でも今日は焼酎じゃありませんの。
苺のスパークリングワインですの。オホホ。
おかわりしたのは内緒ですの。オホホ。
↑パン
オリーブの香り満載!
↑サラダ
生のなすが入ってたんですが
これがなんか新鮮でおいしかったなー。
↑剣先いかのリングイネ
二人で分けながら食べました。
なんかラーメンみたいな麺。
いや、おいしかったんですけどね。
↑ピザ
で、でかっ!
直系30cmぐらいですかねー。
パスタで二人とも結構おなかいっぱいだったので
なかなか苦戦・・・。
生地がもちもちしてておいしい!
↑デザート
母はパイナップルのシャーベット、
私はガトーショコラ。
最後はエスプレッソでしめ〜。
も、もうお腹いっぱいっす。
値段は出してもらったので覚えていないのですが、
このランチセットは一人2000円もしなかったと
思います。いいランチでした♪
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新CM
[06/08 お姉ちゃんのきぐるみをきたおやじ]
[02/16 かもめ]
[02/13 kaorinn]
[08/21 スウ★]
[07/16 m(;∇;)m]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
おつぼね
性別:
女性
職業:
会社員
自己紹介:
電話で話すとたいてい怒っているように思われますが、実は怒っていません。
黙っているとたいてい怒っているように思われますが、実は怒っていません。
「中学の時の友達の友達に似てる!」というようなことをたびたび言われます。よくある顔ということでしょうか。
道をよく聞かれるタイプです。
黙っているとたいてい怒っているように思われますが、実は怒っていません。
「中学の時の友達の友達に似てる!」というようなことをたびたび言われます。よくある顔ということでしょうか。
道をよく聞かれるタイプです。
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
カウンター
アクセス解析