忍者ブログ
大阪のとある広告代理店に勤める、おつぼねデザイナーの雑記です。
[46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


「小枝」です。


パッケージを開けると、
個別包装が小さな花図鑑になっていました。

へぇー!久しぶりに見たら
こんなパッケージになっていたんですね。

  *

「小枝」は昔から好きなお菓子のひとつです。

私が小さなころ(小学生ぐらいでしょうか・・)
スーパーへの買い物に一緒について行くと、

「100円まで好きなお菓子買っていいよ」


と母が言ってくれるので、
喜んでお菓子売り場へ駆け込み、
どれにしようかさんざん悩んだものでした。


でも「小枝」は100円では買えなかったので、

「今日のお菓子は我慢して明日『小枝』買う〜」

と幼いながらに小さい脳みそを働かせ、
その日のおこづかいを次に持ち越し
「小枝」を買っていたのです。

  *

だから大人になった今でも、
私にとって「小枝」はなんとなく高級で
なんとなく特別なお菓子。

たまーにしか買いませんが
相変わらずおいしいです☆
PR

今週は「スイトピー」です。

とってもいい香りで
しかもピンクとくれば
気分が上がらないわけはない!

・・・と小さなところで
テンションを上げる日々です。

というわけで
今週もがんばりましょ〜う☆

久しぶりに友人とご飯に行きました。
メンバーは高校時代の友人のKe、Su、Kaの4人。

お店は北新地にある豚料理、「北新地 美人豚家」というのお店です。
最近、北新地で飲んだり食べたりすることが
多いのですが、この辺りをあまり歩かないので、
何回来ても道がわかりません・・。

道に迷って約束の時間を10分ほど過ぎそうだったので、
「先に店に入っといて〜」とメールをうちました。

キョロキョロしながら、やっと少し先にお店の看板を見つけ
ホッとしていたら、前方50m先くらいに3人組が見えました。

3人組「あっ!アレちゃうん?」

(私を指さしてる?・・あれはSuの声やな!)

(なーんや友人も今着いたんか〜。
 待たせてなくてよかった〜。)


と思い、ニコニコしながらその3人組に近づくと・・・



全然見知らぬ方でした。



危うく手を振りながら駆け寄るところでした;



そんなこともありながら、お店の中へ。
ほどなくしてKaも来てようやく全員が揃いカンパ〜イ☆



↑梅酒ロック


「おめでとうございま〜す☆」

今日はSuの誕生日祝いと新年会も兼ねての食事会です。



おいしそうな料理がいっぱいで悩みます♪


とりあえずつまみっぽいものと
メインのお肉を頼んでしばし歓談。



・もやしのナムル
・チャンジャ
・キムチ盛り合わせ
・チーズチヂミ

チーズチヂミの端のカリカリのとこサイコーッ!




↑イベリコ豚(ベーコン・ハラミ・肩ロース)


おー!これが噂のイベリコ豚!
S尻エリカさんに「豚肉は嫌いだけど
イベリコ豚の生ハムなら食べられる」と
言わしめた(らしい)豚肉ですか!



↑イベリコ豚のベーコン


これ・・・脂が甘くておいし〜っ!




↑薬味と一緒にサンチュ(葉)で巻いて食べると、
 そんなにしつこくなくさっぱりいただけます☆




↑牛ホルモン

うぅ・・久しぶりのホルモンもおいしい・・。



そろそろおかわりしましょう。


↑芋焼酎(ロック)


↑つくねを焼いてくれている友人Su

そーいえば・・私な〜んにも
していませんね。
飲んで食べてばっかりしてました。
ありがとう友人達・・。


↑これはお店の食べ物ではなく、
 KaがSuの子供のお土産にと買ってきた
 パンです。

あんまりにもかわいいから
撮らしてもらいました♪


そろそろしめますか〜。



↑美人豚冷麺(を取り分けたもの)

さっぱりしてていおいしいですね〜。


あれ・・・?
冷麺でしめたと思ったらこれも
頼んでたの忘れてました。



↑石焼ビビンバ(を取り分けたもの)

お、お腹いっぱい・・・。



え?甘いもんが食べたいですってぇ!?


普段は飲んだ後に甘いもんは
食べない私ですが、
なんだか今日は食べたい気分(どないやねん)。



次行きますか〜。

(↓下の記事に続く↓)


【本日のあるこーる】
梅酒(ロック)×1
芋焼酎(ロック)×1

*********************************

「北新地 美人豚家(べっぴんや)」

大阪市北区曽根崎新地1-3-9 GOTSビル1号館1F
TEL 06-6344-2800
月〜金 11:30〜14:00
    17:00〜24:00(L.O.23:00) 
土日祝 17:00〜23:00(L.O.22:00)
甘いもんを探しつづけ歩くこと30分あまり・・・。

ない!
梅田に甘いもんとお酒があって
遅くまでやっているお店がないっ!
あるのかもしれないけど見つけられないっ!

いいかげん疲れはじめたころ見つけたお店。
満席でしたが「待ちます待ちます!」と
なかば強引に待ってやっと座れました・・・ホッ。




↑ガトーショコラ

うまいっ!




↑カシスオレンジ



・・・ケーキにはやっぱりお酒ですよね?



↑ハート型のコースター


(友人が頼んだケーキ)

・季節のパイ(でしたかね??)
・チーズケーキ(ブルーチーズ)

このチーズケーキ、全然甘くなくて
つまみにイケル!と非甘党派のSuが喜んでいました。



甘いもんをつつきながら
話してた話題は・・・・


「自分的に今アツイお笑い芸人」

「M-1で優勝したサンドウィッチマンは売れるのか」

でしたけどね。




帰りはKaを迎えにきただんなさんが、
ピッカピカの新車でみんなを送り届けてくれました☆
ありがとうございま〜す!

久しぶりに友人と会って
おいしいご飯を食べて楽しかったです☆


【本日のあるこーる】
カシスオレンジ×1


*********************************

「バール エ カフェ クオーレ」

大阪市北区芝田1-3
TEL 06-6371-9320
11:00〜24:00(L.O 23:00)

S木さんにもらった
「島とうがらし(コーレーグースー)」。

これは、沖縄のとうがらしである「島とうがらし」を
泡盛につけ込んだものです。
少量入れても結構辛くなる調味料です。

沖縄では沖縄そばに入れたりするそうですが、
それはなかなか食べる機会がないので
なんに入れようかと調べてみたところ、

ゴーヤーチャンプルーなどの炒め物や、
そば、うどん、味噌汁や、餃子のタレに入れたり・・・


七味のような感じで使えるということみたいです。

で、お弁当を食べるときのお味噌汁に
チロ〜ッと入れてみると、
スッキリした辛さがプラスされておいしい!

辛いものが結構好きな私には
うれしい調味料です。

少量だと泡盛の味はそんなにしないのですが、
お昼にこれを使っている私は
飲酒しながら仕事していることに
なるんでしょうか・・・。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[06/08 お姉ちゃんのきぐるみをきたおやじ]
[02/16 かもめ]
[02/13 kaorinn]
[08/21 スウ★]
[07/16 m(;∇;)m]
最新TB
プロフィール
HN:
おつぼね
性別:
女性
職業:
会社員
自己紹介:
電話で話すとたいてい怒っているように思われますが、実は怒っていません。

黙っているとたいてい怒っているように思われますが、実は怒っていません。

「中学の時の友達の友達に似てる!」というようなことをたびたび言われます。よくある顔ということでしょうか。

道をよく聞かれるタイプです。
↓携帯でも読めます↓
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © おつぼね雑記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]