忍者ブログ
大阪のとある広告代理店に勤める、おつぼねデザイナーの雑記です。
[26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は高校時代の友人の誕生日でした。

彼女はママになったばかりなので、
外でお祝いというわけにはいかず、
お家にお祝いへ行くことに。

6月に産まれた彼女の娘ちゃんと初対面!
ちっちゃくてかわいいな〜!!

出産祝いも渡しました。


↑なんだかイヤらしいショットですね。
(抱いているのは友人です)


「これで服とかちゃんと買ってもらいーやー」


とこれまたイヤらしくささやく私。


それにしても赤ちゃんのオーラは独特ですね。
いるだけでポワ〜〜〜ンとした空気に
部屋全体がなるというか。


癒されていると友人母がケーキを
持ってきてくれました。



↑ケーキに自らろうそくを立てる友人
 


ハッピーバースデー♪



↑このシフォンケーキ
 めちゃめちゃおいしかった〜!


初産だった友人ですが、保育士だったこともあり
赤ちゃんの扱いは手慣れたものでした。
母になっても良い意味で変わってなかったですし。



でも帰りに駅まで送ってもらった旦那さんに

「赤ちゃん産んでからKa(←嫁)強くなった〜?」

と聞いてみたら、
(会社の人が「子供産んだら嫁は強くなる」とよく言ってたので)



「う〜ん・・強くなったかなぁ・・」



って言ってました。(半分誘導尋問!?)


やっぱ母は強し!





株式会社サンクス
集客できるチラシ・ホームページなど、
広告のことなら弊社へおまかせください。

www.thanks39.com

船場らへん
船場のグルメ・ビューティー・スクール情報など。
地域密着フリーペーパー。
創刊1周年! 7月24日第6号発刊!!

1008net.jp
PR
今日はサンクス女子飲み会でした。



経理のMさんと管理のH本さんとK本さんと
結構人気の焼肉屋さん「万両」へ。

しっかし大阪市内の夏はほんとに不快です・・・。
高い温度もさることながら
いったい湿度何パーセントなんですか!
というむわっとした空気・・。
息苦しいにもほどがあるっ!


↑暑すぎて写真撮る前に飲んでしまいました。


さー焼肉!焼肉!



油ひいてー



ネギ塩タンを焼く!


キャー



焼かれている肉を見てなぜか悲鳴があがる。
・・・だっておいしそうなんですもん!


う、うまい・・。




生レバーとか


ユッケとか。


キムチの盛り合わせ



↑おしぼりで作ったあひる?ひよこ?を
 得意げにもつK本さん。


でも、K本さんの作ったのはぐちゃぐちゃで
H本さんに作り直してもらったやつやーん!




↑煙はすぐ吸い込まれるので
 煙たくない!


でも店内めっちゃ暑い・・・・。




↑焼酎に切り替えつつ




↑マルチョウをつまむ!


ちょーっと臭みが・・・
マッスルホルモンの方がおいしいかな〜・・
ホルモン好きのK本さんも食べづらそうです。
スマン!もうちょっと食べやすいアカセンとかに
すればよかったねー。


あとはツラミ(頬らへんの肉)とかハラミとか。
思ったより肉を食べられなくなったMさんと私(共に30代)は、
大盛りご飯を食べる20代を横目に、
キムチをつまみに酒の杯を重ねるのでありました・・・。


【本日のあるこーる】
生中×1
焼酎ロック×3

*********************************

「万両 南森町店」

大阪市北区南森町1-2-13 ロイヤルハイツ1F
06-6361-1371
月〜土 17:00〜翌1:00(LO24:30)
日・祝 17:00〜24:00(LO23:45)
定休日 なし



株式会社サンクス
集客できるチラシ・ホームページなど、
広告のことなら弊社へおまかせください。

www.thanks39.com

船場らへん
船場のグルメ・ビューティー・スクール情報など。
地域密着フリーペーパー。
創刊1周年! 7月24日第6号発刊!!

1008net.jp


弊社が入っているビルの1階をリニューアルするにあたり、
1階に貼っていたテナント名が記された
案内ポスターも新しく出力しなおすことにしました。
(↑サンクスで作っていたのです)

しかーし!1カ所間違いを発見した社長より

「経費削減のため、間違ったとこだけ貼り直して!」

とおおせつかった室長。


今の印刷物のデータはぜーんぶコンピュータで
作ってしまいますが、手作業でやっていたときは
カッターやらスプレーノリやら接着シートなんかを使って作って
大変だったんですねー。
(これを知っているのは8〜10年以上デザインを
 やっている人だけだと思われます・・・)


制作室でそんな時代を知っているのは
室長とS田さんと私だけ・・。
残り半分はMac世代ですな。


というわけで
「全部出力し直した方が早いのに・・」と
ぶーぶー言いながらも、
昔を思い出して作業する楽しそうな室長↓



↑間違った部分のところの紙を
 薄ーくはがします。


↑出力しなおした部分もカッターで軽く
 切り目を入れて薄ーくはがす。



↑ピローっとこんな感じで紙の上の1/4ほど
 だけをはがします。



と、室長の作業を見守っていると・・




「こんにちはーヤクルトでぇーす」






あっ!ヤクルトさんが。





↑今日は飲むヨーグルトで。





・・・室長の仕事は進んでますでしょうか。





↑さっき剥がしたところに
 これまた薄ーく切り取った紙を
 はめ込むわけです。



これでなるべく凹凸が目立たない
修正のできあがりというわけです!




↑ちょっと浮いてるのでノリで修正



↑どこを貼りなおしたかパッと見わかりませーん!




(正解は上から3番目)



若い子たちは「へー!こんなことやってたんですねー!」
とびっくりしておりました。




そういえば先日、先方からの校正紙に書いてあった


「Q(キュウ)上げる」


という指示を


「どういう意味ですか?これ・・」


と聞かれました;




今はコンピュータなので

文字の大きさの単位=「ポイント」


が当たり前なのですが、
昔、写植を扱っていたころは


文字の大きさの単位=「級(Q)」


だったんです。


なので



「Q(キュウ)上げる」=「文字の級数を上げる」

=「文字を大きくして」



という校正指示なんですね。


まぁそんだけの話ですが・・。
「そーかー今の若い子はもう知らないんだなー」と
しみじみしてしまいました。


コンピュータが主流になって
手作業はめっきり減りましたが
久々に懐かしい技を堪能した一日でした!



株式会社サンクス
集客できるチラシ・ホームページなど、
広告のことなら弊社へおまかせください。

www.thanks39.com

船場らへん
船場のグルメ・ビューティー・スクール情報など。
地域密着フリーペーパー。
創刊1周年! 7月24日第6号発刊!!

1008net.jp
先日友人とお祭りに行ってきました。

というわけで、年に一回ぐらいは
浴衣を着たい私は、母に着付けてもらうことに。
(はい。自分では着られません・・・;)



↑着付けの学校に通っていた母、
テキストで記憶を呼び戻す。


浴衣って涼しそうですけど
結構暑いんですよね〜。
特に帯の中なんてもう・・・。



母「『てんかふん』はたいといたら
  だいぶちゃうで〜」



あー!なるほど。懐かしい。
ちょうどベビーパウダーがすぐそばにあったので
手を伸ばそうとすると・・・・



「あぁ〜〜っっっ!!それアカン!!」






突然大声を出す母・・・






「それ、お父さんが股間(正確には内もも)
  はたいてるやつやから!」





そ、それはさすがにイヤやな・・・。



↑母が使っているボディパウダーを
 貸してくれました。



そして無事に花火大会へ。



たーまーやー
今日は短大時代の友人TちゃんとC嬢と
京橋へおいしい豚しゃぶを食べに♪


↑付きだし


↑かつおのたたき


↑鶏の生レバー


C嬢は生もの無理なんですが、
Tちゃんと私の独断で♪
(C嬢ごめんね!)


女性3人集まれば男の人の話にも
なったりするわけで・・・。


この日はTちゃんと


「バナナマン設楽のかっこよさについて」




熱く語り合っておりました。


ただ、C嬢は「ぜっんぜんわからへん!」と
理解不能なご様子・・。


えー!
だって頭いいしー、
あの飄々とした感じもおもしろいしー、
相方を「さん」付けで呼んで仲よさそうやしー、
セクシーやん!!



とTちゃんと二人で力説するも納得いかないご様子。



でもそんなC嬢のキュンとくる芸人・・・




髭男爵の太ってる方て。





C嬢「だってー。髭のおデブに弱いんやもん♪」



この日改めてわかったのは3人とも
「面食いではない」ということであります。



↑焼き芋焼酎「黒瀬」のロック



ワインも1本頼みました。

ワインはぜーんぜんわからないので
TちゃんとC嬢におまかせ。





そろそろ豚しゃぶ行きますー?


で・・・・誰が鍋すんの?





え?私!?

(鍋はいつも誰かにやってもらうタイプ)


こういうのって
人に取り分けるタイミングが難しいですが
頑張りますわー!
(この歳ならできるのは当たり前ですよね;)


しゃーぶしゃーぶ。



白ネギがおいしいねー♪




おだしかポン酢でいただくのですが
このおだしが
めちゃめちゃうまいっ!




豚しゃぶも、もちろんおいしい!


脂身の甘みが・・・とかグルメ番組で
よく聞きますがほんまに甘いっ!



もっと早くに鍋しとけばよかったねー
と3人で後悔・・・。



↑後半はおだしがつまみに・・。




↑シメの半田麺。あっさり!


お店の方が「宮崎の完熟マンゴー食べます?」と
言わはったのでもちろん「食べますー!」


↑めっちゃ甘かった〜。濃厚


↑Tちゃんが「マッコリ飲みたい!」と
 言ったので。
 微炭酸みたいなシュワ〜っとスッキリで飲みやすかったです。


弊社の中ではよく「お酒が強い方」に
入れられる私ですが、この2人には
到底かなわないっ!



この日も後半、C嬢の友人さんが
お一人参加されたものの
3人でワイン1本、マッコリ1.5本空け・・・
(二人はその前に生ビールを何杯か空け・・)


C嬢はこの後「知り合いのバーに寄って帰るからー♪」と
消えていきました・・・。
(なんぼ飲むねん;)



ただ、Tちゃんは家が遠いので
私の家にお持ち帰り♪



朝、目覚めたTちゃん・・・




「起きたとき『ここどこ?』って思った・・」




と、この部屋にたどり着いた記憶は一切ないご様子・・。




でも粗相はしないし、私より強いんだなー。




二人ともとってもステキな酒豪の友人です♪
(しかも美人ですし!)



【本日のあるこーる】
生中×1
焼酎ロック(焼芋)×1
焼酎水割り(芋)×2
マッコリ×1.5
赤ワイン(グラス)×1.5

*********************************

「ぜひ」

大阪市都島区片町2-7-26 京橋ファインビル1F
06-6358-8557
17:30〜01:30(L.O.01:00) 
火曜日休み(第5火曜日は営業)




株式会社サンクス
集客できるチラシ・ホームページなど、
広告のことなら弊社へおまかせください。

www.thanks39.com

船場らへん
船場のグルメ・ビューティー・スクール情報など。
地域密着フリーペーパー。
創刊1周年! 7月24日第6号発刊!!

1008net.jp
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[06/08 お姉ちゃんのきぐるみをきたおやじ]
[02/16 かもめ]
[02/13 kaorinn]
[08/21 スウ★]
[07/16 m(;∇;)m]
最新TB
プロフィール
HN:
おつぼね
性別:
女性
職業:
会社員
自己紹介:
電話で話すとたいてい怒っているように思われますが、実は怒っていません。

黙っているとたいてい怒っているように思われますが、実は怒っていません。

「中学の時の友達の友達に似てる!」というようなことをたびたび言われます。よくある顔ということでしょうか。

道をよく聞かれるタイプです。
↓携帯でも読めます↓
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © おつぼね雑記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]