大阪のとある広告代理店に勤める、おつぼねデザイナーの雑記です。
今日は短大時代の友人Tちゃんと、
だんじりを見に行ってきました。
関西でだんじり祭りというと
岸和田のだんじりのイメージしかなかったのですが、
兵庫県の本住吉神社で古くから行われている
だんじり祭りにTちゃんのお友達が出るということで
行ってみることにしました。
だんじりはまだ引かないとのことで、
もらったビールを飲みつつ
Tちゃんとだんじり見学です。

↑700年以上、大事に使われている
だんじりだそうです。
おー!カッコイイ!!

↑ここに人が入って、太鼓と鐘を鳴らすんだとか。
着ていたハッピがとてもカッコよかったので
撮らせてもらいました↓

写真は隠してますが、後ろに名前が入っていて
柄も渋いです!(ピンぼけですが;)
薄暗くなってきた頃、
だんだんとだんじりの提灯に
火が灯されていきます。

↑屋根の上には女の子も乗ってます!

↑あいにくの雨でしたが、祭り囃子が鳴り響いていて
盛り上がっております。

↑神社に入ったころは
人もぎゅうぎゅう&傘で見えませーん!
天気は残念でしたが、
久しぶりにお祭りを楽しみました!
このだんじりに関わっている人は
みんなこのだんじりを大切にしてるんだなーという
想いが伝わってくる熱いお祭りでした☆
株式会社サンクス
集客できるチラシ・ホームページなど、
広告のことなら弊社へおまかせください。
www.thanks39.com
だんじりを見に行ってきました。
関西でだんじり祭りというと
岸和田のだんじりのイメージしかなかったのですが、
兵庫県の本住吉神社で古くから行われている
だんじり祭りにTちゃんのお友達が出るということで
行ってみることにしました。
だんじりはまだ引かないとのことで、
もらったビールを飲みつつ
Tちゃんとだんじり見学です。
↑700年以上、大事に使われている
だんじりだそうです。
おー!カッコイイ!!
↑ここに人が入って、太鼓と鐘を鳴らすんだとか。
着ていたハッピがとてもカッコよかったので
撮らせてもらいました↓
写真は隠してますが、後ろに名前が入っていて
柄も渋いです!(ピンぼけですが;)
薄暗くなってきた頃、
だんだんとだんじりの提灯に
火が灯されていきます。
↑屋根の上には女の子も乗ってます!
↑あいにくの雨でしたが、祭り囃子が鳴り響いていて
盛り上がっております。
↑神社に入ったころは
人もぎゅうぎゅう&傘で見えませーん!
天気は残念でしたが、
久しぶりにお祭りを楽しみました!
このだんじりに関わっている人は
みんなこのだんじりを大切にしてるんだなーという
想いが伝わってくる熱いお祭りでした☆
株式会社サンクス
集客できるチラシ・ホームページなど、
広告のことなら弊社へおまかせください。
www.thanks39.com
PR
この記事にコメントする
>きぐるみ 様
太鼓の音とか屋台とか
お祭りの雰囲気は好きなんで
楽しかったですよー☆
>禁断のBBQ…もう逃れられないと思います;
きぐるみさんがいるなら大丈夫かなぁ・・・
アウトドアやイベント事で気が利く女では
まったくないので、その辺はよろしゅう。
お祭りの雰囲気は好きなんで
楽しかったですよー☆
>禁断のBBQ…もう逃れられないと思います;
きぐるみさんがいるなら大丈夫かなぁ・・・
アウトドアやイベント事で気が利く女では
まったくないので、その辺はよろしゅう。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新CM
[06/08 お姉ちゃんのきぐるみをきたおやじ]
[02/16 かもめ]
[02/13 kaorinn]
[08/21 スウ★]
[07/16 m(;∇;)m]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
おつぼね
性別:
女性
職業:
会社員
自己紹介:
電話で話すとたいてい怒っているように思われますが、実は怒っていません。
黙っているとたいてい怒っているように思われますが、実は怒っていません。
「中学の時の友達の友達に似てる!」というようなことをたびたび言われます。よくある顔ということでしょうか。
道をよく聞かれるタイプです。
黙っているとたいてい怒っているように思われますが、実は怒っていません。
「中学の時の友達の友達に似てる!」というようなことをたびたび言われます。よくある顔ということでしょうか。
道をよく聞かれるタイプです。
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
カウンター
アクセス解析