大阪のとある広告代理店に勤める、おつぼねデザイナーの雑記です。
今日は高校時代の友人SuとKeと3人で
京都へ行きました。
6月に誕生日を迎えた私を
川床で祝ってくれるというのです!
超をつけてもいいんじゃないかという雨女の私・・
去年も川床に連れてきてもらったのですが、
あいにくの雨で室内にて川床料理を食べるという
切ないものでした。(おいしかったですけど・・)
今日は7月に入っているのもあって
雨は降ってませんよ!

↑先斗町の小道を突き進む。

↑ココが今日のお店だそうです。

↑予約の時間にはまだ早かったので
店内の小部屋でお茶を飲みつつ、少し待ちます。
店員さん「準備ができましたので、どうぞ〜」
Su&お「おー!やっと川床〜!」
Ke「あ。ここで食べるんじゃないんや。」
Su&お「室内やし!こっから川全然見えてへんし!」
Ke「食べてる合間に、川が見えるとこまで
席を立って見に行くんやと思ってた〜。」
そんなせわしない川床はイヤです。
↑待ちに待った川床〜!
貴船の川床と違って、鴨川の川床はほとんど2階席からなので、
川のせせらぎがすぐ下に聞こえるということはないのですが、
涼しい風が吹いていて、とても気持ちいいです。
特にこの日はお月様も出て、景色はサイコーです!
ちょっと蚊がいたので、刺されやすい方は
虫除けをつけてから行った方がいいかもしれません。

↑くつろぐSu

↑かんぱーい☆
Su&Ke「誕生日おめでとー!」
ありがとうございます!

↑和と中の折衷オードブル盛り合わせ
(ケータイの写真なのでどれも画像は汚いです;)
このお店はこってりラーメンで有名な「天下一品」が
出してるお店らしいので、和食ベースに中華の味付けがされてたりします。
どれもおいしかったです!

↑ふかひれ入り辛味酸味スープ

↑海老のマヨソース・帆立の京九条葱炒め

↑ 本日の揚げ物(ハモと野菜でした)

↑白身魚と京豆腐のブラックビーンズソース

↑このへんでおかわり(梅酒?焼酎?忘れました;)

↑箸休め(クラゲでしたっけ)

↑牛ヘレの角切りステーキ 彩り野菜ぞえ
みんな「おいしいな〜」って言いながら
食べてました。

↑ちりめん山椒のお粥・香の物
上に油条ものってるし、味も中華粥っぽくて
おいしかったです。

本日のデザート(ウーロン茶のプリンみたいなもの)
飲み物もいわゆる川床価格じゃなくて
普通の値段(500〜600円)ですし、
料理もちょうどいい量でおいしかったですよ!
とても楽しい川床ディナーでした。
ごちそうさまでした〜☆
〈過去記事〉
京都でお上品ディナー(1軒目)
【本日のあるこーる】
生ビール(小)×1
焼酎(ロック)×2
*********************************
「和中華割烹 先斗町 華めぐり」
京都市中京区先斗町三条下ル2若松町141-12
075-213-5678
17:00〜23:00(L.O.22:00)
土日(ランチ) 12:00〜15:00(L.O.14:00) (9月のみ)
定休日 火曜日
京都へ行きました。
6月に誕生日を迎えた私を
川床で祝ってくれるというのです!
超をつけてもいいんじゃないかという雨女の私・・
去年も川床に連れてきてもらったのですが、
あいにくの雨で室内にて川床料理を食べるという
切ないものでした。(おいしかったですけど・・)
今日は7月に入っているのもあって
雨は降ってませんよ!
↑先斗町の小道を突き進む。
↑ココが今日のお店だそうです。
↑予約の時間にはまだ早かったので
店内の小部屋でお茶を飲みつつ、少し待ちます。
店員さん「準備ができましたので、どうぞ〜」
Su&お「おー!やっと川床〜!」
Ke「あ。ここで食べるんじゃないんや。」
Su&お「室内やし!こっから川全然見えてへんし!」
Ke「食べてる合間に、川が見えるとこまで
席を立って見に行くんやと思ってた〜。」
そんなせわしない川床はイヤです。
↑待ちに待った川床〜!
貴船の川床と違って、鴨川の川床はほとんど2階席からなので、
川のせせらぎがすぐ下に聞こえるということはないのですが、
涼しい風が吹いていて、とても気持ちいいです。
特にこの日はお月様も出て、景色はサイコーです!
ちょっと蚊がいたので、刺されやすい方は
虫除けをつけてから行った方がいいかもしれません。
↑くつろぐSu
↑かんぱーい☆
Su&Ke「誕生日おめでとー!」
ありがとうございます!
↑和と中の折衷オードブル盛り合わせ
(ケータイの写真なのでどれも画像は汚いです;)
このお店はこってりラーメンで有名な「天下一品」が
出してるお店らしいので、和食ベースに中華の味付けがされてたりします。
どれもおいしかったです!
↑ふかひれ入り辛味酸味スープ
↑海老のマヨソース・帆立の京九条葱炒め
↑ 本日の揚げ物(ハモと野菜でした)
↑白身魚と京豆腐のブラックビーンズソース
↑このへんでおかわり(梅酒?焼酎?忘れました;)
↑箸休め(クラゲでしたっけ)
↑牛ヘレの角切りステーキ 彩り野菜ぞえ
みんな「おいしいな〜」って言いながら
食べてました。
↑ちりめん山椒のお粥・香の物
上に油条ものってるし、味も中華粥っぽくて
おいしかったです。
本日のデザート(ウーロン茶のプリンみたいなもの)
飲み物もいわゆる川床価格じゃなくて
普通の値段(500〜600円)ですし、
料理もちょうどいい量でおいしかったですよ!
とても楽しい川床ディナーでした。
ごちそうさまでした〜☆
〈過去記事〉
京都でお上品ディナー(1軒目)
【本日のあるこーる】
生ビール(小)×1
焼酎(ロック)×2
*********************************
「和中華割烹 先斗町 華めぐり」
京都市中京区先斗町三条下ル2若松町141-12
075-213-5678
17:00〜23:00(L.O.22:00)
土日(ランチ) 12:00〜15:00(L.O.14:00) (9月のみ)
定休日 火曜日
PR
この記事にコメントする
>スウ★ 様
あの人の中には
いろんなものがあふれているんですよ。
私たちにはわからない、いろんなものが。。。
いろんなものがあふれているんですよ。
私たちにはわからない、いろんなものが。。。
>スウ★ 様
楽しかったですね〜。
恒例、いいんじゃないでしょうか!
恒例、いいんじゃないでしょうか!
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新CM
[06/08 お姉ちゃんのきぐるみをきたおやじ]
[02/16 かもめ]
[02/13 kaorinn]
[08/21 スウ★]
[07/16 m(;∇;)m]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
おつぼね
性別:
女性
職業:
会社員
自己紹介:
電話で話すとたいてい怒っているように思われますが、実は怒っていません。
黙っているとたいてい怒っているように思われますが、実は怒っていません。
「中学の時の友達の友達に似てる!」というようなことをたびたび言われます。よくある顔ということでしょうか。
道をよく聞かれるタイプです。
黙っているとたいてい怒っているように思われますが、実は怒っていません。
「中学の時の友達の友達に似てる!」というようなことをたびたび言われます。よくある顔ということでしょうか。
道をよく聞かれるタイプです。
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
カウンター
アクセス解析