忍者ブログ
大阪のとある広告代理店に勤める、おつぼねデザイナーの雑記です。
[62] [61] [60] [58] [57] [56] [55] [52] [53] [43] [48]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、ナチュラルローソンにお昼を買いに行きました。

ニュースで見て、そんなローソンが
できたのは知っていたのですが、
会社の近くにあったとは知らず、「船場ライフ」で知りました。
またもやN澤さん、ありがとうございました♪

近くとはいえ、歩くにはちと遠いので(片道10〜15分くらい?)
弊社のハイパー移動ツールにて出動!

■サンクス2号。■大阪名物「ひったくり防止カバー」装着。
■サドルの位置は、社員間の熾烈なバトルによって随時変更。




外観はこんな感じ。
オープンテラス席もありますが、
ここで食べる人とかいらっしゃるんでしょうか。

さっそく入ってみると・・・
置いている商品はさすがそれっぽい品揃えです。
化粧品もこだわったオリジナル商品だったり、
お菓子もドライフルーツだったり、
ドリンクも話題のアサイーとか置いてありますし。
文房具もオシャレ雑貨系でした。
わかっていましたけど、普通のローソンとは違いますねー。
おー。ちょっと感動。


さて、今日のお昼は何にしましょうか。
せっかくだし、サラダでもと選ぶ。
ちょっと高い・・・。まぁ量は多いんですけどね。

選んだのはこのサラダ↑350円
(商品名忘れました;)


根菜がたくさん入ったサラダでボリューム満点。
味は・・・野菜!(なんだそれ)
まぁ生とか、ゆでただけですし・・・。
で、ドレッシングがおいしい!
サウザンドレッシングをもう少し
スパイシーにしたような味で私好みです。



「炭火焼チキンのクラブハウス」330円
黒胡麻パンが香ばしくっておいしいなー。
クリームチーズが挟んであっておいしい!


そして・・・ナチュラルローソンは


箸がちがう!
余った木材を使ってあり
環境に配慮したお箸。

割り箸じゃない!
(最初から割れている)
先も整えられてるし!
(あ、そんなのどっちでもいいですか?)


ストローもちがう!
赤くてなんかオシャレ!
飲んでるものは予算の関係上、
普通のリプトンレモンティーですが・・。


*******************************************

ナチュラルローソンは店内にベーカリーがあって、
焼きたてのパンが売りのひとつ。
レジの横にショーケースがあり、
パン屋さんのようにパンが置いてあります。
事前に調べていったところ、メロンパンが人気のようなので
ひとつ買ってみました。(値段忘れました;)

ただ、上の二つでお腹がいっぱいになったので
おやつにいただきました。
クッキー部分がさくさくしてて、
ザ・メロンパン!って感じです。
おいしいんですけど、
メロンパン好きでもない私には普通かなー。


ナチュラルローソンで買ったもので
いちばんおいしかったのは・・



コレ!

「じゃが彩(いろ)いもささめ」175円


お菓子かい!


いや・・・でも、これ普通のローソンには
売っていなくて、すごく人気のようです。
で、買って食べてみたら、縁日のフライドポテトの味!
好きなんですよねーあの味。


中はこんな感じ。
「インカレッド、インカパープルという
北海道産新種じゃがいもを使用した
スティックタイプのスナック」。

味は、じゃがりこをもっとサクサク&ちょっと
ほろっとしたような感じでしょうか。(わかりにくいですか)
でも、このサイズ(55g)で175円は高い!

私の舌がジャンク味すぎて、
ナチュラルローソンにはあまり向かないようです・・。
(ナチュラルローソンさん、ごめんなさい)
でも普通のコンビニに飽きたときには
いいんじゃないでしょうか♪

あまり役に立たないレポートで申し訳ございませんでした;
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
ナチュラルな人、社内にいませんな。
逆に『こってりローソン』あったらなあ。
NONAME 2007/04/14(Sat) 編集
>NONAME 様
私以外の女子社員はナチュラル派かと・・・。
あ、ひとり私よりの人もいますが。

>逆に『こってりローソン』あったらなあ。

いいですね〜!
私は間違いなくそっちに
通うと思います。
 【2007/04/15】
すごい!
じゃが彩(いろ)いもささめが非常に気になります。
南米アンデス地域が故郷の個性派ジャガイモ、
インカ3兄弟(インカのめざめ・インカパープル・インカレッド)を使うとは!!
私もカラフルなジャガイモ3兄弟食べてみたい!!インカ行きたい!!
いんか 2007/04/14(Sat) 編集
>いんか 様
ほー。インカ3兄弟っていうんですか?
詳しいですね!
ちょっと油っこいですけど
おいしかったですよー☆

>インカ行きたい!!
私もマチュ・ピチュは興味あります♪
 【2007/04/15】
まいどっ
大失恋をしたとき食欲がなくて
なぜかメロンパンだけ食べれた時期があって
毎日毎日メロンパンだけ食べていました。
ちょっぴり切ないメニューです。

おつブログみて
さっきサンドイッチ買いにいきました。
影響受けやすすぎです…

土曜出勤もおつブログと一緒だと
がんばれるー
お姉ちゃんのきぐるみ 2007/04/14(Sat) 編集
>きぐるみ 様
つらい時を思い出させて
しまいましたか・・?
唯一食べられたその時のメロンパンには
不思議な力があったのかもしれませんね。


>おつブログみて
>さっきサンドイッチ買いにいきました。

私も以前、きぐるみさんの日記見て
何か買いに行った記憶が・・(笑
食べ物は私もすぐ影響受けます。

お役に立てて嬉しいです☆
土曜出勤おつかれさまでした♪
 【2007/04/15】
無題
ナチュラルローソン…おしゃれな響きやなぁ。まいたろうの家の近くには「オレンジ色のローソン」があるよ。定番の水色ではなくオレンジです。なんだかぴっくりしているローソンみたいでいまだに慣れません。しかし、オープンテラスに室内休憩スペース付き。お年寄りにもやさしく、一人分のお惣菜やお花や鉢植えも豊富です。私は、じじばばローソンと呼んでいますが、地元で大人気!利用客もたくさんいますよ。
まいたろう 2007/04/14(Sat) 編集
>まいたろう 様
オレンジローソンですか!?
見たことないですね〜。

しかし、じじばばローソンなんて、
高齢化社会の日本にぴったりでは
ありませんか!
そっちのローソンを増やした方が
いいかもしれませんね・・。
 【2007/04/15】
無題
アサイーあるんすか~!!
私、少し前まで通販でアサイー取り寄せてました
ブラジル産のやつです。
NONAME 2007/04/16(Mon) 編集
>NONAME 様
お取り寄せですか!
アサイーはありましたけど、
300〜350mlくらいで298円と高かったので
買うのやめました・・。
 【2007/04/16】
無題
都会はいいですね。私の近所には、青ローソンしかないです。ただ、農協の朝市ならありますよ。夏季は、野菜の横にクワガタが300円で売られてることもあります。買っときましょか?
2007/04/18(Wed) 編集
>き 様
私にはナチュラルローソンより
農協の朝市の方がずっとうらやましいです〜☆
ただ・・・クワガタは遠慮させていただきます・・。
 【2007/04/19】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[06/08 お姉ちゃんのきぐるみをきたおやじ]
[02/16 かもめ]
[02/13 kaorinn]
[08/21 スウ★]
[07/16 m(;∇;)m]
最新TB
プロフィール
HN:
おつぼね
性別:
女性
職業:
会社員
自己紹介:
電話で話すとたいてい怒っているように思われますが、実は怒っていません。

黙っているとたいてい怒っているように思われますが、実は怒っていません。

「中学の時の友達の友達に似てる!」というようなことをたびたび言われます。よくある顔ということでしょうか。

道をよく聞かれるタイプです。
↓携帯でも読めます↓
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © おつぼね雑記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]