忍者ブログ
大阪のとある広告代理店に勤める、おつぼねデザイナーの雑記です。
[75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はTちゃんが来たことがあり、
おいしくて値段もそこそこ安いという、
心斎橋のお寿司屋さんじねんにTちゃんと行きました。

カウンターと奥に座敷があって
そんなに大きくはないお店ですが
お客さんはいっぱいでした。

さっそく、お寿司を頼む・・・が
このカウンター越しに店員さんに頼むというのが
どうも苦手でして。頼むタイミングを計っていると
いつまでたっても頼めない。
いざ頼もう!と勇気を出して頼んだら、
店員さんが聞いてなかったり
他のお客さんと同時に言っちゃったり・・。
お寿司屋さんで粋に頼める大人になりたいもんです。

そんなことを思いながらも頼んだのは



「うに」・「紅とろ(サーモン)」

どっちもトロトロでおいし〜♪

と、いい気分で食べていると何やら奥から騒がしい声がします。








***** お食事中、お食事前後の方は読まないでくださいネ *****





私たちはカウンターのいちばん奥に座っていたのですが、
その奥がお手洗いだったのです。
お座敷に座っていたご家族のお子様が、
トイレにひとりで入っていたようなのですが・・・


「おかあさ〜ん!ちょっとしっぱいした〜!
 うーん・・・やっぱり だいしっぱい!!」



な、なんだかイヤぁな予感。


「見て!くつしたに×××ついてる〜!
 アハハハハ〜!!×××!」




うぇ〜!やめて〜!ボク!!!
姿は見えないけど声だけでもキツいっす・・・。
「やめなさい!静かにしなさいっ!」とお母さんの遮る声も虚しく、
そのガキンチョお子様、ツボにはまってしまったらしく
「×××!×××ついてる!アハハハハ」と連呼&爆笑。
そりゃあ食欲も減退ですよ・・・。


でもまぁ子供ですし、しかたがありませんね・・。
気を取り直してお酒でも頼みますか。

Tちゃんがお寿司にはコレ!とのことなので
私も挑戦してみることに↓

熱燗!
日本酒は苦手なのですが、ゆっくり飲んだからか
結構おいしくいただけました。

他にもちょこちょことお寿司や、一品物を頼んで
あんな話やこんな話をしながら居座ること4時間。



・・・長っ!
しかしTちゃんとは共感する部分が多くて
4時間でもあっという間なのです。

時間を見れば11時半。
二人ともなんか飲み足りへんなーとは言っていたのですが
今日はきちんと終電で帰りました。(え?それが普通ですか。)
よく考えたら、Tちゃんと飲みに行って
ちゃんと電車で帰ったのはこれが初めてなような・・・。
PR


昨日は串カツをがっつり食べたので
午前中は市の運営するトレーニング室に行って
カラダを動かし(ちょっとだけですけどね)
晩はヘルシーごはんを母がつくってくれました。

・たけのこの煮物
・青菜とさつま揚げの煮物
・かつおのたたき
・ゆで卵と野菜のサラダ

たけのこ、んまぁ〜い!!!
自分がたけのこ好きということに
今日気づきました。
しかも今年初たけのこだったので
なんだかさらにおいしかったです。
たけのこ料理、自分では作ったことがないので
そろそろこういう煮物も母から
教えてもらわないとなーと思いつつ
ボリボリたけのこをいただきました。


というわけで、今日は珍しく(?)健康的な一日でした。
でもきっと明日は激筋肉痛・・・。


今日は家族で「串かつ・フライ専門 壺天」に行くことにしました。
私のおごりで。
(いやらしく太字で赤字にさせてもらいますよ、えぇ。)
別に臨時収入があったわけではないのですが、
久しぶりに家族に会うのと、普段いろいろしてもらってるし
ということで。

とはいっても、このお店高くありません。
普通の量を食べる方なら、ちょっとお酒を飲んでも、
ひとり3000円〜3500円くらいあれば
じゅうぶんお腹いっぱいになると思います。(たぶんですが;)
江坂や福島、十三にもお店があるようです。


この日はクルマで出かけたのですが、
帰りに運転する人=アルコールは飲めない。
誰がババを引くか。
そうだ!お酒がいちばん弱い弟に運転してもらおーっと♪
(もちろん私の独断です)

お「あんた帰り運転してな〜。」

弟「俺?あっ。免許証家に置いてきた。」

お「え〜っ!!じゃあ、お、お兄ちゃんは!?」

兄「めがね忘れた。」


この人たち、運転する気ゼロ・・・。
なんて気がきかないの!
おごりの上にアルコール抜きかっ!

・・・と悪態をついても仕方がないので
まぁいいや。と早々にあきらめる。




これは父が頼んだビール。
あーおいしそーやなー。



私はあったかいお茶で・・・(涙



野菜はおかわりできます☆

串かつはおまかせコースにしました。
好きなところでストップします。
何が出てくるかはお楽しみ〜♪

↓記憶があいまいなので間違ってるかもしれません・・(すいません;)

「海老のしそ巻き」・「牛フィレ」・「しいたけタルタルソース」


「まぐろのほほ肉」・「アスパラ」・「かに身のキス巻」


「こんにゃく田楽味噌」・「大根」・「カレイ南蛮」


と、ここで弟がアルコールを注文。


弟「すいませーん。熱燗ください。」


あ、熱燗っ!?


あなたチューハイ3センチ飲んだだけで真っ赤になるじゃない!
そんなもん飲んでるの、お正月のおとそ以外見たことないですよ!
なんで今日に限ってそんなもの注文してるんですか。



(しかも契りをかわす兄弟)



あぁもうっ我慢できない!!
私も頼みます!!



泡のある飲み物↓



プハーッ!おいしい!!





いや、ビールじゃなくて
これです・・・↓

「こどもののみもの」


あまー・・・。


正しい飲み方↓




「タンシチュー」・「トマト+サラダ」・「ごぼう穴子巻」



「とり肉」・「かぼちゃクリーム」・「レンコン」


「子持ち昆布 ウニソース」・「山菜(こごみかな?)」


おいしかったー☆
とくにアスパラと山菜!おいしかったです。
子持ち昆布は好きなんですけど
アルコール漬のウニソースは苦手・・・
あと、途中で出た「かに身のキス巻」!
あっさりしておいしかったです。


いやーでも・・・食べ過ぎ!!
明日は運動しよう・・・。
実家に帰ってきました。
(とは言っても隣の市だからすぐですが・・・)

私が帰るときには、いつも私の好きなものを
作ってくれています。ありがたいことです。
ん~!やっぱり母のつくったご飯はおいしい!!


好きなもの1:茶碗蒸し
(中には銀杏とか海老とか百合根が♪)


好きなもの2:うに
(料理じゃないですけどね;)

↓これは次の日のお昼。

好きなもの3:家カレー
(実家にいたころはそんなに好きじゃなかったのですが・・・)


昨日じっとしていたおかげか、
だいぶ風邪もよくなったので
今日は普段しないところの掃除をしました。



フローリングの上にカーペットを敷いているのですが
最近、香ばしい(?)ニオイがしていて気になっていたんです。
丸洗いができないカーペットなので、
どうしたものかと悩んでいたら、新聞のコラムで
「カーペットには『おしゃれ着洗い用の洗剤』を薄めた水で
雑巾がけすれば香りも良くてグー!」とかいてあったので
早速ためしてみることに。

エ○ールを薄めた水を含ませた雑巾で
これでもかっ!というほど、ごしごし拭いて、
後は水拭きで仕上げます。
その後天日に干したら、だいぶいい香りになりました。

思わずカーペットの上にダイブ!
うわぁ!いいにおい~!!うひょー♪ゴロゴロゴロ

ハッ・・・!
ひとりで何をやっているのか。私。


次はカーテン!2年ほどこのカーテン使ってますけど
洗ったことなかったんです;
おかげで端がだいぶ黒ずんで汚れております。
これは洗濯ネットに入れてスイッチオン!

その間に、これまたしばらく拭いてない窓ガラスを。
ガラス拭き用のスプレーをシュ~~~~!

ん?こんなニオイやったっけ・・?
雑巾で拭くとニチャッとしますが。なぜだ。



あ。よく見たらアイロン用の糊付スプレーでした。



え~・・・。気を取り直して、もう一度窓拭き。
おー!だいぶ汚れたんですねー。雑巾が・・・。

そんなことをしている間にカーテンも洗いあがり、
乾いたらとってもキレイになりました。

というわけで、なかなかいいお掃除デーに
なったのでありました☆


(カーテンも喜んでおります。たぶん)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[06/08 お姉ちゃんのきぐるみをきたおやじ]
[02/16 かもめ]
[02/13 kaorinn]
[08/21 スウ★]
[07/16 m(;∇;)m]
最新TB
プロフィール
HN:
おつぼね
性別:
女性
職業:
会社員
自己紹介:
電話で話すとたいてい怒っているように思われますが、実は怒っていません。

黙っているとたいてい怒っているように思われますが、実は怒っていません。

「中学の時の友達の友達に似てる!」というようなことをたびたび言われます。よくある顔ということでしょうか。

道をよく聞かれるタイプです。
↓携帯でも読めます↓
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © おつぼね雑記 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]