↑またまた、管理部のY(旧H本)さん宅に
お犬様を愛でに行きました。
まだ数回しかお邪魔していないというのに
Yさん、Yさんのだんなさん、私で
食卓を囲むという何とも奇妙な絵面も
なんだか違和感なくなってきました。
(そう思っているのは私だけかもしれません)
心がオープンな新婚家庭です。
私がポケットに生で入れていた
千円札をくわえ出す、という技を
身に付け、すっかり成長した
ペッパーさんでした。
生で札を入れる私が悪いのか。
でも飼い主は
「よくやった!ペッパー!!」
とほめていました。
いや、違うがな。
*************************************************
なかなか暖かい日が続いていた11月でしたが
そろそろ紅葉かというところで
バッサリ切られてしまった
弊社ビル前のイチョウ。
ココでしか秋を感じるとこないのにー。
残念でした。
*************************************************
9月より10月より近い11月の記憶が
ほとんどないのはどうしたことでしょうか。
ずーっと前から
この日は代休とりますよ!って
言ってたのに・・。
仕事量は変わらず
(ま、しかたがありません。仕事ですから!)
結局、徹夜で祖母の七回忌で
愛媛の田舎に帰省。
運転はさすがに勘弁してもらいましたが、
6時間のドライブはきつかったです・・。
でも親戚一同揃い、
田舎の自然に癒されてリラックス!

↑秋ですねー。

↑法事はいつもご馳走。

↑小豆が元はこんな風なのを
初めて知りました。
***************************************
高校時代の友人Keのお誕生日飲み会を
Suと3人で。
しかし、飲んでいるのは私だけ・・。
でもうれしいニュースがたくさん聞けたので、
よかったです!
しかもKeが教えてくれた
安くて魚のおいしい居酒屋さんで大満足。

↑初めて食べたタラの白子

↑マグロのかまー!
めっちゃおいしかったです。
居酒屋 大黒 堂山店
***************************************
10月も仕事三昧でしたが
田舎に帰ったのが
いちばん楽しかったです。
日頃パソコンの画面しか見ていないので、
緑がいっぱいの山とか、
星がいっぱいの空とか、
やっぱりいいですね☆
この日は代休とりますよ!って
言ってたのに・・。
仕事量は変わらず
(ま、しかたがありません。仕事ですから!)
結局、徹夜で祖母の七回忌で
愛媛の田舎に帰省。
運転はさすがに勘弁してもらいましたが、
6時間のドライブはきつかったです・・。
でも親戚一同揃い、
田舎の自然に癒されてリラックス!
↑秋ですねー。
↑法事はいつもご馳走。
↑小豆が元はこんな風なのを
初めて知りました。
***************************************
高校時代の友人Keのお誕生日飲み会を
Suと3人で。
しかし、飲んでいるのは私だけ・・。
でもうれしいニュースがたくさん聞けたので、
よかったです!
しかもKeが教えてくれた
安くて魚のおいしい居酒屋さんで大満足。
↑初めて食べたタラの白子
↑マグロのかまー!
めっちゃおいしかったです。
居酒屋 大黒 堂山店
***************************************
10月も仕事三昧でしたが
田舎に帰ったのが
いちばん楽しかったです。
日頃パソコンの画面しか見ていないので、
緑がいっぱいの山とか、
星がいっぱいの空とか、
やっぱりいいですね☆
あまりにもブログを
放置しすぎていたので、
9月の出来事を簡単に。
***********************************************

会社近くの船場センタービルで「船場まつり」開催。
***********************************************
制作室は「お仕事祭り」
シルバーウィークは全員フル出勤でした。
そんな制作室に社長から山盛り天丼の差し入れ。


↑おいしいんです。おいしかったんです。
でもアラフォーが多い制作室は
このあと、胃をおさえて身悶えておりました・・。
***********************************************
たまに見る「ケータイ大喜利」という
素人参加型大喜利番組。
実家でぼーっと見てるときに
ふと投稿してみたら、
採用されてびっくり。
粗品が送られてきました。
そんなことをする前に
婚活をしろという声が聞こえてきそうな
秋の始まりでした。
***********************************************
こうしてかいてみると
特になにもなかったんですね。
放置しすぎていたので、
9月の出来事を簡単に。
***********************************************
会社近くの船場センタービルで「船場まつり」開催。
***********************************************
制作室は「お仕事祭り」
シルバーウィークは全員フル出勤でした。
そんな制作室に社長から山盛り天丼の差し入れ。
↑おいしいんです。おいしかったんです。
でもアラフォーが多い制作室は
このあと、胃をおさえて身悶えておりました・・。
***********************************************
たまに見る「ケータイ大喜利」という
素人参加型大喜利番組。
実家でぼーっと見てるときに
ふと投稿してみたら、
採用されてびっくり。
粗品が送られてきました。
そんなことをする前に
婚活をしろという声が聞こえてきそうな
秋の始まりでした。
***********************************************
こうしてかいてみると
特になにもなかったんですね。
今日は、ご近所である管理部のH本さんが
子犬を飼ったというので、仕事終わりに
寄ってきました。
なんかいいお土産ないかなーと
愛犬家の友人Tちゃんに犬グッズを教えてもらい、
昼休みに東急ハンズへ行ったものの、
お目当てのものはなかったので、人間用に
デザートを持っていざH本さん家へ。
ピンポーン♪
と押すなり、ちっちゃい子犬が
「遊んでくれそうな人来たー!!!!」と
ばかりに走って出迎えてくれました。
「めっっちゃかわいい!!」

仕事の疲れも飛びました。
しかしまだ子犬で、飼ったばかりなので
甘噛みですが、噛んできはります;

↑H本さんとおもちゃで遊んでる図
一通り遊んだあとH本さんお手製のカレーを
いただきました。

相変わらず料理うまいねー。

人間が食事しているときは
おとなしいらしい。
えらいえらい。

そんな切ない顔するなよ。
ご飯食べた後も、思う存分遊ばしてもらいました。

遊んでるとき

遊んでないとき

遊んでるとき

遊んでないとき
犬って裏表がなくていいですね。

もう眠いらしい。
あー楽しかった!
ケイタイで動画も撮らせてもらったのですが、
仕事で疲れたときに再生して癒されております・・・。
また行こうーっと!
子犬を飼ったというので、仕事終わりに
寄ってきました。
なんかいいお土産ないかなーと
愛犬家の友人Tちゃんに犬グッズを教えてもらい、
昼休みに東急ハンズへ行ったものの、
お目当てのものはなかったので、人間用に
デザートを持っていざH本さん家へ。
ピンポーン♪
と押すなり、ちっちゃい子犬が
「遊んでくれそうな人来たー!!!!」と
ばかりに走って出迎えてくれました。
「めっっちゃかわいい!!」
仕事の疲れも飛びました。
しかしまだ子犬で、飼ったばかりなので
甘噛みですが、噛んできはります;
↑H本さんとおもちゃで遊んでる図
一通り遊んだあとH本さんお手製のカレーを
いただきました。
相変わらず料理うまいねー。
人間が食事しているときは
おとなしいらしい。
えらいえらい。
そんな切ない顔するなよ。
ご飯食べた後も、思う存分遊ばしてもらいました。
遊んでるとき
遊んでないとき
遊んでるとき
遊んでないとき
犬って裏表がなくていいですね。
もう眠いらしい。
あー楽しかった!
ケイタイで動画も撮らせてもらったのですが、
仕事で疲れたときに再生して癒されております・・・。
また行こうーっと!
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新CM
[06/08 お姉ちゃんのきぐるみをきたおやじ]
[02/16 かもめ]
[02/13 kaorinn]
[08/21 スウ★]
[07/16 m(;∇;)m]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
おつぼね
性別:
女性
職業:
会社員
自己紹介:
電話で話すとたいてい怒っているように思われますが、実は怒っていません。
黙っているとたいてい怒っているように思われますが、実は怒っていません。
「中学の時の友達の友達に似てる!」というようなことをたびたび言われます。よくある顔ということでしょうか。
道をよく聞かれるタイプです。
黙っているとたいてい怒っているように思われますが、実は怒っていません。
「中学の時の友達の友達に似てる!」というようなことをたびたび言われます。よくある顔ということでしょうか。
道をよく聞かれるタイプです。
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
カウンター
アクセス解析